2018.06.30[土] 秋葉原のミリシタ一周年記念イベントレポート

祝!ミリシタ一周年!!
今、アプリ内ではアニバーサリーイベントが開催中。
すんごいやんばいことになってるので、未プレイの方も始めるなら今!!
とにかくお得が満載なので、冗談抜きでよろしくお願いします。
そんな一周年を記念して、秋葉原では街全体を使ったコラボも開催中。
さらに!
30日は、ベルサール秋葉原でイベントも開催。

そのイベントに運良く当選しました!
リリイベも連続で受かるし、秋葉のイベントも受かる。
なのに、どうしてSSAを使った5thライブは受からなかったのか謎すぎる…。
そんなわけで、秋葉原までやってきました。
座席は当日の抽選で決まる流れ。
中に入れるだけでもラッキーだから、どこでもいいです。
なんて思ってたら、

前から2列目
近ぃーーーッッッ!!!
いや、ちょっと待って待って。
ほんとに運がおかしい。
今年はもうSSRが出ませんと言われても文句はいえないレベルですよ。
もう、ありがとうしかない。
ありがサンキュー。
そんな神席でのイベント。
各動画サイトでも配信されてたので、詳しくはそちらをチェック!
さらに、ファミ通さんでも詳細なレポがあがってました↓
『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』
1周年をキャスト&プロデューサーで盛大にお祝い!
“ミリシタ1周年!サンキュー生配信”リポート
https://www.famitsu.com/news/201806/30160174.html
本当に濃いイベントでしたので、あとから僕も動画を見直したいと思います。

イベント会場では、各キャストさんの色紙も展示。
おー。
アニバーサリー感あるわー。
そんな中、

しれっと混ざってるヒロミさんのサインww
ミリシタのCMでまさかの起用ですからね。
シンデレラの中居くんに対して、ミリオンはヒロミさん。
もちょとナンスも出演してるCM。
公式サイトでも見られるので要チェックです。



他の色紙については、混雑もしてたので取り急ぎ担当アイドルのものだけ撮影。
いい記念になりました。

あとは3画面を使ったミリシタとかも展示。
これ、超ワイド画面になってて、普段のゲームではぜったいに見えない場所まで映っていたシロモノ。
いつか、スマホを何個か連結させてフル画面MV~なんてのも計画してるのかもしれないですね。
実験的な意味もあったかもです。
どんどん挑戦していくミリシタに、今後も注目ですよ。

さてさて。
そんなイベントを心から堪能したところで、お次はスタンプラリー。
そうなんです。
秋葉原の各店舗を周るスタンプラリーが実施中。
さらに。
コラボ店舗では等身大ポップや店内放送、記念グッズの販売など、とにかくミリオンライブ祭り。
この目で確かめるべく、さっそく回っていきましょう。

まずは「アトレ秋葉原」
駅の改札を出てすぐの場所なので、見つけやすいかと。

ミリシタ内でも、期間限定で背景として登場してます。
再現度高ぇーっ!
この時点で泣きそうですよ。
そんなアトレ入口の向かって右側へ抜けると、

ご覧のでっかい看板がお出迎え。
すっごい並んでたんですけど、これは2Fのアイマスショップの列。
ちなみに、入るまで2時間くらいかかりました…。
スタンプラリーはこの列とは別なので、ショップはあとでいい~という方は3Fを目指してください。

こちらのアイマスショップを担当してるのは、閃光HANABI団。
3Fまで登ってくれば、すぐに見つかるかと。

衣装も展示してあって、この先にスタンプラリーのハンコが設置されてました。
まずは1個目。

駅から出て、ゲーマーズがある方の通りにくると、こちらも大きな看板でお出迎え。
こちらも感動がありますね。
最高です。

はいほー。
この看板のすぐ横の入口から入ると…

こちらの等身大パネルが展示されてます。
記念にパシャリ。

アトレを後にて、続いては「あみあみ秋葉原」。
ラジオ会館の4階にあります。
こちらは、EScapeが担当。

その横には1stライブの衣装も展示。
歴史を感じますよ。

スタンプラリー台も、等身大パネルのすぐ近くにありました。
これで2個目。

続いては少し歩いて「コトブキヤ秋葉原館」へ。
スタンプラリーは外に置いてあったので、中に入ることなく押せましたが…。
せっかくなので、4Fの特設フロアを見学。
ここの担当は、夜想令嬢。

はぁ………こっこちゃん………

コトブキヤには2ndライブの衣装が展示。

さらに、フロア全体がミリオン尽くめですので、かなり愛が入った作り。
これは見所満載ですよ。

シアターを再現したようなホワイトボードもありました。
すでにPたちの寄せ書きで埋まってましたがw

コトブキヤを後にして、横断歩道をわたって「アニON STATION」へ。
こちらの担当は、トゥインクルリズム。

スタンプラリーは入ってすぐの場所でしたが、等身大パネルはやや店の奥。
衣装も一緒に展示してありましたが、こちらは3rdライブのものですね。
この衣装好きだなー。
いつかミリシタにも実装されてほしいです。

そこからさらに移動して「アニメイト秋葉原」へ。
担当は、Cleasky
スタンプラリーは外に設置してくれてましたので、すぐに押せました。
が!
店内は狭い…。
等身大パネルだけ撮影して、すぐに離脱しました。
秋葉のアニメイトって、上にあがるのも一苦労ですからね。

そしてそして。
ラストは「アキバCOギャラリー」
ここだけ極端に遠いので、最後に回すのもあり。
スタンプラリー台は外に設置してあって、これでコンプ!

その場で記念品も貰えました。
感謝状クリアファイル。
ちなみに、これは「あみあみ秋葉原」でも受け取れます。
コンプされたら、どちらかの店舗で記念品をゲットしてください。

スタンプラリーは終わりましたが、せっかくなのでアキバCOギャラリーの店内へ。
おー。
すっごい品揃えですよ!
各店舗に記念グッズは売ってますが、買い物だけならここを目指せばいいかも。
茜ちゃん人形も含めて、あれこれ課金。

さらに!
本日撮影してきた等身大パネルの販売もやってます。
ただし、受注生産なので、この専用注文書に記入。
僕は朋花を注文しました。
価格は2万。
そんな値段をぶっこんだもんだから、

500円ごとにもらえる「特製クリアしおり」が50枚くらい貰えました。
すげぇ数ww
第一弾のしおりに関しては、余裕でコンプできました。
どうしよ、これ…w

そんな感じに買い物をすませて、あとは店内を撮影。
残りの等身大パネルは、ここに全て集結されてました。


混雑してたので全部は撮影しきれませんでしたが、素晴らしい光景でしたよ。
みんなも等身大パネルを注文しよう~。
他にも限定Tシャツや時計付きアクリルアートなど、各アイテムを全52人分ご用意。
このチャンスを逃すと入手困難なレア品ですので、お見逃し無く!

店の奥には歴代の衣装がずらり。

こちらはヌーベル・トリコロール衣装。
素敵なデザインですよね。

単色なのでちょっと安っぽく見えるんですけど、生地がしっかりしててお高い衣装ってのは伝わります。
これをゲーム内で毎日もらえるとか、アニバーサリーすぎる。
スタッフさんの熱意にあらためて感謝ですよ。

そんな感じに、今日は一日中、秋葉原を散策してました。
いやー。
本当に楽しい!
街全体がミリオンライブ。
こんな嬉しいことってある?
一年前は想像もつかなかった光景ですよ。

当時のミリオンライブは、グリー版しか大きな展開がなかったです。
どうすれば作品の魅力が伝わるのか…。
それが解らずにずっとやきもきしてましたが、2017年にミリシタが配信。
そして、1年でこれですよ。
もう、こっちがありがとうですよ!
一度もメンテすることなく駆け抜けた1年。
本当にお疲れ様でした。
そして!
次の2年目も、一緒に走り抜けていきましょう。
ミリシタ最高!!
【御礼】『ミリシタ1周年!サンキュー生配信』をご視聴いただいたプロデューサーの皆さん、ありがとうございました!引き続き、 #ミリシタ をよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/6XvNiA2801
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) 2018年6月30日
そんな感じに、今日は朝から晩までミリオライブでした。
いつも以上に写真満載のブログになりましたが、お祭りですのでいいですよね。
だってアニバーサリーだし。
この秋葉原のコラボは7月16日まで開催中。
どうぞよろしくお願いします。
それでは、以上、秋葉原ミリシタ一周年記念イベントレポートでした。
みりおっつー!