fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2018.02.10[土] 高森奈津美のP!ットイン★ラジオ「3rd LAP in SHIBUYA」第二部のイベントレポート

3rd LAP in SHIBUYA

 奈津姉さんの番組「高森奈津美のP!ットイン★ラジオ」。
 こちらの第三回目となるイベントが、渋谷にて開催~。

 しかも!

 第二部のゲストは、桜咲千依ちゃん。


 \チヨチャン/


 無事にチケットも取れましたので行ってきましたー。
 というわけで、本日のブログでは、Pットインラジオのイベント「3rd LAP in SHIBUYA」のレポートです。

カルカル

 会場は、東京カルカル。
 ちょこたんのイベントでもお馴染みの場所。 
 にしても、先週はいちだーすのイベントで渋谷。
 今週はPットインのイベントで渋谷。
 二週続けての渋谷なうえに、目的はどちらもちょこたん。 
 渋谷はちょこたん推し。
 はっきりわかんだね。

「3rd LAP in SHIBUYA」

 時刻になりイベントスタート。

 ちょこたんとイベントができて、嬉しそうな奈津姉さんが登場。
 自己紹介もそこそこに、さっそくゲスト登場。
 
 \チヨチャン/
 
 奈津ちょこ、いいよね。
 いい。

 そんな二人が揃ったところで、まずはこのコーナーから。
 

『他己紹介』

 自己紹介じゃなくて、他己紹介。
 つまり、奈津姉さんがちょこたんを紹介して、ちょこたんが奈津姉さんを紹介する流れ。
 まずは、奈津姉さんから。

「ちょこたんは歌がうまい!」
「るーりぃとライブのリハを見てた時、声をそろえて”安定している”と絶賛」
「はっしーも安定している」
「ふんわりしているけど、いろいろ考えている子」

 などなど。
 さすが奈津姉さん、よく見てらっしゃる。
 「他己紹介は褒めあいになるから照れる~」と言いつつも、じっくりちょこたんを語ってくれましたよ。
 
 お次は、ちょこたんの番。
 さーて、どんな感じに奈津姉さんを紹介してくれるのかなー。


「奈津姉はね………」

「好き」


 ただの告白だ、これwww

 紹介とは…。
 そんな感じに開幕からぶっぱが飛び出しましたが、「いろんな人から奈津姉の話を聞くと、自分のことのように誇らしい」とも語ってくれてました。
 要約すると、奈津姉はすごい。

 そんな二人だけど、どういうきっかけで話すようになったかは、忘れてしまったらしい。
 
奈津「シンデレラの1stの時だっけ?」
ちょこ「1stは私ぜんぜん話さなかった」
奈津「そうだっけ」
ちょこ「あまりに話さなすぎて、偉い人から怒られた」

 ディレ1さんかなw

ちょこ「ダンスレッスンの時も、鏡の端に座ってた」
奈津「そんな中、私は最初からぐいぐい行ってたのか」
ちょこ「嬉しかったよ~。奈津姉が話しかけてくれた~って思ったもん」

奈津「\チヨチャン/って呼ぶようになったのはアニメ後くらい?」
ちょこ「2ndのオーディコメンタリーの時には呼ばれてた気がする」
奈津「私がインコになったの、そんな昔からか」

 鳥類になってから長い奈津姉さん。
 早く人間に戻れるといいですね。

 そんな他己紹介を終えて、お次は…


『ふつおた』

 クラブメンバーからいただいたメールを紹介するコーナー。
 質問内容は、全部は覚えてないですが…

・北海道から車中泊をしながら来ました
・夜行バスで遠征してきました

 といった、地方組のメールもあり、

・4/1が誕生日なので、祝われてもウソかと思ってしまう

 といった誕生日メールもありました。
 誕生日といえば、ちょこたんは2月12日。
 奈津姉さんは2月14日生まれと、誕生日が近いんですよね。
 そして、奈津姉さんはバレンタインが誕生日。
 学生の時は、友チョコをいっぱいもらったけど、お返しをするべきかどうか悩むらしい。

 そんなふつおたを終えて、次が本日のメインコーナーかな。



『生オーディオコメンタリー』
 
 本日、土曜日は超A&Gラジオで「P!ットイン★ラジオ」が放送される日。
 奈津姉さんは土曜のイベントが多いため、放送と被ることが多いです。
 そのため、被った場合、放送中の奈津姉さんは「概念」である~といったネタをよくやりますw

 で。

 ついに。

 今回はPットインの番組に、Pットインのイベントが被る事態に。
 
 だったら、イベント中にみんなで番組を見ようぜ!
 というのが、このコーナーの主旨。
 
 バックのモニターに放送を映して、おふたりにコメントしてもらう流れ。
 なるほど。
 確かに、これは生オーディコメンタリーですわ。
 しかも、その様子をニコ生で放送。

 つまり、

 A&Gに奈津姉がいて、イベントに奈津姉がいて、ニコ生でも奈津姉がいる、という概念を飛び越えた3箇所同時進行。
 IT革命すぎる。
 けど、逆にうまいコーナーだと思いましたね。
 放送と被ることを利用するなんて。
 ちなみに、この放送のタイミングにあわせるため、奈津姉さんはタイムキープが大変だったらしいw
 お疲れ様です。

 そんな生オーコメですけど、こちらは動画配信されてるので、ここでは割愛。
 詳しくは、ニコ生をどうぞ。

プレゼント

 お次は、こちらのコーナー。

『プレゼントおすそ分け』

 チャレンジに成功すると、僕らにプレゼントがあるよ!
 という、その名の通り「おすそ分け」してもらえるコーナー。
 
 最初のチャレンジは、お互いの問題を当て合うもの。

「ちょこたんの好きな食べ物は?」
 というお題が出て、奈津姉が「肉」と回答。
 それが正解なら、ポイントが加算されていく。 
 そんな流れだけど、回答側が甘く設定すればいくらでも成功できるやつです。
 優しい世界でした。
 
 案の定、どの問題も正解ラッシュ。
 けど、不正解になったものも。

「ちょこたんの好きな学校行事は?」
 これに奈津姉は文化祭と答えましたが、ちょこたんは○ではなく△判定。
 正解は合唱コンクール。
 あー、この頃から音楽が好きだったんですね。
 ざおう?って歌を歌ってたらしいけど、ざおうって何だ?
 魔王のことかと思ったけど、それじゃ無いらしい。
 調べてみたら、「蔵王」という合唱曲があるみたい。
 へー、ウチは大地讃頌だったなー。

 他には、

「奈津姉のカラオケの十八番は?」
 という質問もあり。
 これにちょこたんは答えられなかったけど、そこからカラオケの話題に。
 この前、みんなとカラオケに行ったらしい。
 けど、ちょこたんは「あれ、カラオケだったの!?」とリアクション。
 ほとんど駄弁ってただけらしい。
 
奈津「途中、野球中継を見出したもんね」


麗ちゃま

 麗ちゃまのことかぁーっ!!

 名前を出してないのに、誰か察して会場内は大爆笑ww
 案の定、麗ちゃまのことだったし。
 ブレない人ですw

 あと、みんなと集まって一番盛り上がる話題は、「老人ホーム」らしい。
 こんなモニタールームが欲しいとか、温泉付きがいい~とか、そんな話題で盛り上がって、みんなで住もうね~と話してるそうな。
 女性声優の一番の話題がそれって、どうなのよ(汗
 

 次のチャレンジは、ジェスチャー当てクイズ。
 お題を身体で表現して、当ててもらう流れ。
 これも問題は易しくて

・サッカー
・雪かき
・お酒
・侍

 など、ジェスチャーで伝えられるものばかり。
 けど、ちょこたんの回答率が高くてビックリ。
 侍とかよく当てたなー。
 
 逆に奈津姉は苦戦。

・おもち
・ビリヤード
・VR
・雪合戦

 など、そもそもお題が難しい(汗
 けど、VRはちゃんと当てたんですよね。
 ちょこたんのジェスチャーはわりと謎だったのにw
 一番笑ったのはビリヤードかな。
 ちょこたんの動きが、完全に槍で突き刺すポーズだったもんw
 ビリヤードは両手で突くものじゃないからww


 ここまで順調にチャレンジは成功。
 最後は、箱の中身を手探りで当てるやつ。
 わりと凝ったコーナーですよ。
 
 最初の箱の中身は…。
 リムジンの模型。
 車を持ってくるあたり、Pットインっぽい。
 そういえば、カーエンジョイラジオ番組だったわ。
 ひたすら、ちょこたんと奈津姉がいちゃつく番組だと思ってた。
 だって、箱の中身を当てろってコーナーなのに、箱の中でふたりが手をつないでるんだもんw
 いいぞ、もっとやれ。

 車ということはすぐに解ったけど、リムジンがなかなか解らない。
 四文字だよ~というヒントに対して、「プリウス?」とちょこたんが答えた時点でチャレンジ失敗を覚悟したけど…。
 なんとかリムジンにたどり着きました。

 箱の中身を交換して、お次は…。
 アルパカ。
 おー、ちょこたん繋がりですね。
 けど、これ解るかなー。
 と思ったら、奈津姉さんがいきなりアルパカのお尻をつかんで「これ尻だ」と言いだしたので、イケると謎の安心感。
 首が長いのでキリンかと思ったらしいけど、ツノが無いので違うと判断。
 ちょこたんもすぐに解ったみたいで、無事にアルパカと回答。
 大正解でした。

 と、終わってみればチャレンジは全て成功。
 やったー。
 というわけで、用意されたプレゼントは3つ。
 奈津姉さんとちょこたんのサインが書かれた色紙3枚が登場。
 ワンチャンあればもらえる!

 と、期待感に胸をふくらませましたが、かすることなく終了。
 知ってた。
 その一方で、こんな奇跡も。
 なんと…

ピカチュウ

 昼の部で色紙をもらえた方が、夜の部でも当たる奇跡。
 当たった方の名は「ピカチュウ」さん。
 こんなことってある!?
 
 そして、すごかったのは、ここから。
 さすがに2枚もらうわけにはいかないと、別の方に譲ることに。
 え!?
 ピカチュウさん、いいんですか!?
 あまりの慈悲に、ちょこたんも

 「ライチュウになれる」と絶賛。
 
 徳の高いピカチュウでした。
 



 そんな感じに、プレゼントコーナーも盛り上がったところで、全コーナー終了。
 イベントも無事に閉幕しました。
 あー、楽しかったー。
 奈津ちょこ、いいよね。
 いい。

 ひたすらに幸せな空間でした。
 この圧倒的ないちゃラブ空間に、一番いらないのは自分だったわ。
 奈津ちょこ、いいよね。
 いい。

 参加できて本当によかったです。
 あと、やっぱり奈津姉のMCの安定っぷりもよかった。
 Pットインを欠かさず視聴してるのは、奈津姉の歯に衣着せないトークも心地いいからなんですよね。
 イベントでも健在でしたよ。
 奈津姉もちょこたんもお疲れ様でしたー。


 そんな感じに簡単ではありますが、以上でレポートはおしまいです。
 にしても、ロケにも呼ばれて、ゲストにも呼ばれて、番組にも呼ばれてるちょこたん。
 まさにフルコンボだドン。
 ビンゴでしたよ。

 ビィィィイインゴォォォオオオオーーーッ!!

 また来てください。
 それでは、以上、P!ットイン★ラジオ「3rd LAP in SHIBUYA」第二部のイベントレポートでした。
 
 \チヨチャン/
    23:59  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop