
「誰だかわからない」スペースクラフト所属の新人女性声優3人が、なんとなく喋るラジオ番組。
それが
『だれ?らじ』です。
音泉にて毎週火曜日の更新です →
リンク先 そんな誰だかわからないラジオをどうして知っているのか?
答えは簡単。

3人ともミリオンライブのキャストさんだから。
やアじ!
けど、誤解してほしくないのは、この番組ってアイマスの話はしないんですよ(むしろできない)。
純粋に3人の日常トークが好きすぎて、毎週の日課になりました。
そんな「だれらじ」の
公開録音が決定!
タイトルは
~もちろん顔と名前覚えてますよね~ えぇ、もちろん覚えてますとも。
今年は武道館で2回拝見しましたし。
最近、聞き始めたリスナーなので公開録音は初参加。
けっこう楽しみにしてたんですよー。

さらに!
今回の物販を予約すると、先着でハイタッチ券がもらえるサービスも。
課金すれば声優さんに物理的にふれられるよ!
なるほど、期間限定ガシャか。
グッズの名前が不安しか感じませんが、これは行くしかない。

というわけで、お台場にやってきました。
やべぇ!
リア充しかいねぇぞ。
なんか駅前でイベントやってるし、えらい混んでるな。
しょうがない、ちょっと迂回するかー。
こ こ ど こ !? うっそだろ…。
iPhoneXという最先端の携帯端末をもっておきながら、道に迷うなんてある!?
後から解ったんですけど、グーグルマップのナビにバグ?があるのか、方位磁石が正しく機能してないみたい。
しらんがな。
予定よりも30分くらい遅れて現地到着。
なんというタイムロス。
とにかく急ごう。
んーと、物販は…ここか!
すみません、こちらのハイタッチ券はまだありますか?
「ひとり前で無くなりました」 目と鼻の先で完売!!!

迷子が全ての敗因でした…。
ザコ。
今度から咲さんや三浦あずささんのこと笑えないな。
ごめん。
まぁ、いいや。
3人を生で拝見できるだけでも今日は幸せと思おう。
さて。
何かツイッターでアンケートをやるとか言ってたけど、これかな。
『もしもだれ?らじの3人が声優を廃業になったら、どんな職業に挑戦してほしいですか?』 待って待って。
グッズの名前といい、どうしてこの番組は
終わらせたがるの? キミらはラヴォスなの?
終わる終わる詐欺だと思いたい。

アンケートにも答えて、まったりしてたら開場時間に。
中に入ってビックリしたけど、プラザ平成ってめちゃくちゃ豪華なホールじゃないですか。
そんな高級フロアに響きわたる野村の声。
「本日はおこしいただき、ありがとうござござございま~す!開演前の諸注意を嚙まずに言いまーす」
うざすぎて逆に安心するw
ちなみに嚙みました。

そして時間になり、いよいよ公開録音スタート!
わーい。
と、ここでストップ。
この収録は、11/7の更新にて配信されます。
ネタバレになるので公開録音の内容については内緒!
配信までしばらくお待ちください。

そんな公開録音のあとに、会場限定のコーナーが。
タイトルは
「だれらじ最終面接」 こちらは配信にはのらないハズなので、ばっちりレポートしますよ。
内容はというと、開演前にみなさんから募ったアンケート。
こちらを元に声優を廃業になった3人が新しい職を目指して面接するというもの。
ようするに、「明日香のキャラ迷走劇」の面接版です。
まず最初のお題。
職業は…
『カリスマギャル』しーまる「カリスマギャルって職業なの!?」
べー「何すんのこれ」
のむ「じゃあ、最初は私が面接官だから」
まずは入るところからスタート。
椅子に斜めに座ったのむが「はーい、入って~」とギャルになりきってる。
それに合わせて、「チョリース」と入ってくる二人。
のむとしーまるが無駄に盛り上がって、なんかもう「採用」とかいってるんだけどw
その一方で、椅子に座ってスマホをいじりだしたべーさん。
こっちは自撮りとか始めちゃったよ。
気を取り直して面接開始。
のむ「えー、まずは~ウチにうけた~志望動機とか聞かせてよ~」
べー「ギャルは志望動機とか言わねぇから」
のむ「じゃあ、なんでウチに入りたいの?」
べー「ここのツケマ、小5の頃から使ってて~超イケてるし~
マジ卍」
マジ卍wwww
しーまる「えー、今時のギャルはマジ卍とかちょっと流行ってるけど、意味は知らないみたいな単語は使わねぇし」
のむ「そうなの?」
しーまる「そうなのじゃないよw」
この茶番面接。
ひどいのはもちろんなんだけど、途中で気付いた。
彼女たちのカリスマギャルって、

りなぽよだ。
会場はどっかんどっかん大爆笑だったけど、これが映像に残らないのが惜しすぎる。
そのくらいの熱演でしたよ。
続いては、面接官がべーさん。
お題は…
『メイド喫茶の店員』べー「はーい♪ゆりりんです。それでは面接の方~どうぞ~♪」
開幕からこのテイストできたか…。
それに合わせてドアを「にゃんにゃん」と言いながらノックする、しーまる。
可愛いかよ!
ドアを開いて入ったあと、後ろにのむがいるのに閉めるww
のむ「この人、閉めたんですけど!」
しーまる「え~?」
べー「じゃあ、まず自己紹介からお願い~」
どうくる?
と思ったら、しーまるの
「イチゴの国からやってきました~」でもうダメ。
笑いすぎて、もうダメ。
そして、のむは「メロンの国からやってきたメロン」と、雑にかぶせてきたー!
すげぇな。
イチゴとメロンの面接か。
べー「じゃあ、ふたりの長所と短所を教えてほしいな~。あと語尾を可愛くお願い」
のむ「私の長所は~声が大きいことメロン~。短所は~声が大きいところメロン!」
長所と短所が同じかよw
あと語尾がメロンて。
しーまる「私の長所は~小さくて~可愛くて~ご主人様にたっぷり可愛がってもらえるところにゃん~」
しーまる「あ~でも~私はひとりしかいないから~みんないっぺんには難しいかも~」
しーまる「けど~愛情の気持ちはみ~んなに届けるから、よろしくにゃん♪」
べー「長いからもういい」 ばっさりwwwwww
そして、いよいよ最後のお題。
面接官は、しーまる。
はたしてどんな職業がくるのか。
ひいたのは…
『マグロ漁師』 どうすんのこれw
しーまるとかお題を見た瞬間に、机に突っ伏しちゃったよ。
けど、腹をくくったのか、椅子にガニ股で座って海の男をイメージ。
しーまる「よし、入れ」
べー「ドンドン!」
しーまる「ドアには経緯を払えぇーっ!」
べー「すみません!」
随分と体育会系になったなw
しーまるの中で漁師はこういうイメージらしい。
べー「マグロ一筋35年!」
しーまる「え?経験者なの!?」
べー「間違えたー!」
しーまる「経験者なら即採用だぞ」
べー「嘘です、そういう気持ちです」
次に野村。
のむ「マグロが好き!」
しーまる「そうかww」
のむ「魚偏の漢字に強い」
のむさんハードル上げてきたー!
しーまる「じゃあ、魚偏に弱いで何の魚だ?」
のむ「いわし!」
おー!合ってる!!
しーまる「鰯を”しらす”と読んでたやつとは別次元か」
そして着席。
みんなガニ股w
しーまる「今日はみんなロングスカートでよかったな」
ズボンでもやったらマズイ格好ですけど…。
しーまる「マグロ漁は危険だ。けど、金になる」
しーまる「具体的にいうと、半年で
ポルシェ3台だ」しーまる「お前らにその覚悟はあるか!」
のむ「ワタシハ…」
なんでカタコトなのw
しーまる「まずお前の国から聞かないとダメだw」
のむ「ワタシ、マグロで、家族を養う」
しーまる「どのくらいいるんだ?」
のむ「ジュー」
しーまる「テンか」
のむ「テンファミリー」
ジューてw
一方、べーさんはどうくる?
べー「わたし…いや、俺は!愛すべき娘っ子がいます!」
しーまる「ほー、誰だ?」
べー「末柄里恵さん」 ちょっと前にすーじーとデートしたと思ったら、ここでもぶっこんできたー!
ころあずもすーじー狙いだから、モテまくりだな。
べーさんがんばれ。
しーまる「マグロ漁は危険だ。もし死んだらどうする?」
べー「その時は…
小笠原の早紀ちゃんが…」しーまる「他人の名前出しすぎなんだよ!!」 はい終了!
むしろ強制終了したよw
こうして波乱の最終面接は幕を閉じました。
これ、文章じゃ伝わらないと思うけど、即興コントみたいで超楽しかったです。
いやー、熱かったなー。
笑いの神様も降臨してたし、めちゃくちゃ盛り上がりました。
そして、こうして生で拝見して感じたことは、しーまるの熱量がすごい。
ラジオだと伝わらなかったけど、だれらじってしーまるの回しが重要なんですね。
声優ってすごい。
あ、あとこれも書いておかないと。
この3人が並ぶと身長差がよくわかって、そこも面白かった。
しーまる小さい!
べーさんデカい!
野村ァーっ!
だったもんね。
つまり、みんな可愛い。
DD!
実質ハッチポッチ3日目だったわ。

さてさて。
そんな「だれ?らじ」。
今回のイベントは最初チケットが余って、最後の公開録音かも~と話してましたが、最終的には完売して何より。
けど、まだまだ知名度が低い番組であることは承知してます。
こうしてイベントに参加して、あらためて心から楽しい番組であることを再認識したので、もっともっと宣伝して広めていきたいですね。
きっかけはアイマス声優だから~というやや不純な動機だったけど、今では3人のトークが毎週の楽しみになってます。
終わってほしくないので、どうか末永く続いていきますように。
そんなわけで、本日はブログは「だれ?らじ」の公開録音の参加レポートでした。
まだ聞いたことな~い、という方も、興味がありましたら是非どうぞ。
オススメです。

それではー。