
今日はディファ有明まで行ってきました。
目的は、こちら↓
第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ
「みんなと一緒にデキること! Fes」 略してみんデキ。
久しぶりに参加してきました!
1月にも開催されたんですけど、そちらは参加できなかったんですよ。
チケットも取ってたんですけど、765プロのライブと度被り。
泣く泣くアイマスを選んだので、今回は何事もなく参加できて何より。
シンデレラガールズとか先週でしたからね。
まぁ、もしシンデレラと被ったら、ブレイブウィッチーズの参加者がほとんどいなくなりますけど(汗
というのも、今回のみんデキ。
出演者はこちら↓

加隈亜衣
末柄里恵←ミリオンライブ
高森奈津美←シンデレラガールズ
石田嘉代
原由実←765プロAS
照井春佳←シンデレラガールズ
水谷麻鈴
五十嵐裕美←シンデレラガールズ
佐藤利奈←シンデレラガールズ
門脇舞以
大橋歩夕
石田燿子
(敬称略)
やアじ!
始めてキャストをみた時は目を疑いましたよw
スト魔女ってキャラソンをがんがん出すから、歌ありきでキャストさんが選ばれたんじゃなかろうか。
結果、アイマス出演者がチョイスされた可能性。
どんな背景があったかは解りませんが、このメンバーを間近で見られるのは貴重。
そら朝から有明を目指しますよ。

会場内は、
前方→スタンディング
後方→座席
という配置。
僕は老人なので座席にしました。
後方とはいえ、ディファ有明の後方なんて、SSAだったら最前レベルですよ。
実際、キャストさんの表情まで見られたし。
近い近い。
参加者は700~800人いたかな。
当日券が出るくらいのイベントだけど、アニメの放送も終わって、コンテンツがゆったりしているこの時期にこれだけ集客できた~ってのは逆にすごいのかも。
開演前には、サーシャとニパの注意事項の掛け合いが入りました。
ニパ「ステージを撮影したら?」
サーシャ「正座です!」
ニパ「飲食したら?」
サーシャ「正座です!」
そんなやりとり。
最後はニパがまだ着替えしてなくてあわてて着替えるんだけど、たわわが突っかかって脱げない~というオチ。
はらみーと奈津姉さんとのやりとりにニヤニヤしてました。

そしてイベントスタート!
ブレイブウィッチーズOPテーマ 「アシタノツバサ」 石田燿子さんの熱唱から始まったFes
盛り上がったところで、出演者さん全員集合。
502部隊がそろった~
と言いたいところだけど、管野直枝役の村川梨衣さんは別任務で不参加。
代わりにビデオメッセージが流れたんですけど…
長ぇよ!!! 5分くらいしゃべってたぞw
佐藤利奈さんが「りえしょんがいないのでみんなの挨拶がスムーズ」と言ってたのに、まさかのビデオメッセージで止まるとは。
しかも、りえしょんのトークが例によって酷いしw
シンデレラで例えると、村中知と種崎敦美を同時にしゃべらせた感じ。
いないのに存在感あるの卑怯でしょ。
そんな、りえしょんのトークだけが印象に残ってしまったら大変!
というわけで、さっそく次の曲へ。
今回はFesと銘打っているだけあって歌中心のイベント。
続けて歌われたのは、
カラフルライフ(加隈亜衣、末柄里恵) 姉妹ユニット~。
衣装もおそろいっぽいけど、別に打ち合わせしてたわけではないらしい。
姉妹の絆最高かよ。
すーじーさんの歌声いいなー。
お次は、
ピースメーカー(高森奈津美、石田嘉代、石田燿子) 本来はりえしょんが入ってるけど、いないので代わりに石田燿子さんが参加。
ふたりの石田に挟まれた奈津姉さん。
心に石田を感じながら歌ったそうな。
白い衣装のダブル石田にはさまれた、黒い衣装の奈津姉さん。
オセロだった。
続いては、
Moonlight Trip(原由実、五十嵐裕美、佐藤利奈) 大人のムード漂う、あま~い楽曲。
なんだけど、最初はもっとクリスマスソング感があったらしい。
はらみーは前回のイベントは不参加でしたので、フルメンバーでの披露はこれが初。
いいですね~。
個人的にはサトリナの歌声が聞けるだけで、エモい。
ミラーボールの演出も相成って、素敵な雰囲気でした。
次は、
Sweet Duet(門脇舞以、大橋歩夕) 今回、501部隊からゲスト参加して、エイラとサーニャのキャラソン。
曲中にお互い手を取り合ったり、最後に抱きついたりと、濃厚なエイサーニャ。
ただ、抱きつき慣れたせいで初々しさがなくなってきたのは反省点らしい。
倦怠期の夫婦かよ。
夫婦だったわ。
続いては、
Wish Crystal(照井春佳、水谷麻鈴) 背中合わせの振り付けは、自分たちで考えたそうな。
背中がふれあって緊張が解けた~と、きゃっきゃっしてる姿を眩しそうに見つめるエイラとサーニャ。
502部隊は、この初々しさもウリ。
最高。
お次は、
ブレイブ・ハート(加隈亜衣、末柄里恵) 再び登場した雁淵姉妹。
手をつなぎながら登場したけど、恋人つなぎもいいんじゃない?
ということでやってみたけど、めちゃくちゃ照れる。
きゃーきゃーと騒ぐ二人に、
「なーに、いちゃついてんだー!」
と、割り込んできたのが佐藤利奈さんと石田嘉代さん。
うーん、この流れ。
シンデレラの石川公演でも見たなw
そして、披露されたのが
Dear My Freja(佐藤利奈、石田嘉代) 最高に熱い楽曲。
サトリナの低音最高!
千川ちひろのイメージが強い人もいるかもですけど、僕の中ではちひろさんが珍しいパターン。
ドスの利いた声を聞くことが多いし、そっちの方が好きなので、今回のFesは俺得でした。
そんなサトリナを「おやぶーん」と呼ぶ、クルピンスキー役の石田嘉代さん。
親分てw
環か。
とっても陽気な方だけど、まったく落ち着きがなくて村中知さんのようでしたよ。
そして、もう一度登場した石田燿子さん。
「何を歌うでしょうか~?」
(ガヤガヤガヤ…)
「バラバラかよ!」
ごめんなさい。
聞きたい曲が多いんですよ。
歌われたのは、こちら!
「STRIKE WITCHES~わたしにできること~」 いわずと知れた、スト魔女一期のOP。
今日一の盛り上がりでしたね。
ここで、また全員集合。
最後にみんなで挨拶。
え?まさか…。
もう終わりなの!?
2時間あったけど、曲自体はこれだけですからね。
SSAとかの4時間ライブを経験してると、物足りないけど…。
それでもいちアニメコンテンツのイベントで、これだけ歌があること自体が珍しいか。
歌メインの作品じゃないのにね。
貴重な時間でした。
そしてそして、ラストに全員でブレイブウッチーズのED
「Little Wing~Spirit of LINDBERG~」を熱唱して終了!
ありがとう!
イベントで大きな発表はありませんでしたが、スト魔女は来年で10周年をむかえます。
そうか。
一期の放送は2008年でしたか。
その10周年を記念して、いろんな企画を練っている最中だとか。
楽しみですね。
次はドームか←
キャストさんも「501と502の合同イベントをやりた~い」と話されてましたし、もしかしたらシャッフルイベントもありえますね。
あとは、まだアニメ化されてない他の部隊とか。
そういえば、サトリナが「まだ声がついてない子も見たい~」と話してましたね。
ただ、サトリナがそれを言うので、
「そうだな。シンデレラガールズもまだ声のついてない子がいっぱいいるもんな」
と、勝手に解釈して、ひとりで頷いてました。
やアじ!
こんなアイマス脳な僕ですけど、スト魔女は一期からのファンですので、コンテンツが続いてくれるのは嬉しいです。
みんデキも参加できてよかった!
次の開催もお待ちしてます!
そんなわけで、昼公演だけの参加でしたが、久しぶりのみんデキを堪能しました。
はー楽しかったー。
が!
イベントが終わって外に出ると、雷が…。
ニパーっ!! ゲリラ豪雨の中、帰宅しました。
いいオチがついたのか…な?
てなところで、ブログの更新終了。
以上、ブレイブウィッチーズ 「みんなと一緒にデキること! Fes」昼の部の感想でした。
剣一閃!