2017.05.31[水] ミリオン39ニコ生と、電撃マオウのミリオンBCの感想
【御礼】『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ 事前登録サンキューニコ生』を視聴いただいた皆様、ありがとうございました!引き続き、 #ミリシタ をよろしくお願いいたします!
— ミリオンライブ! シアターデイズ【公式】 (@imasml_theater) 2017年5月30日
公式サイトはコチラ→ https://t.co/p66SotRO5G pic.twitter.com/m21IhgurX1
昨日のミリオンライブのニコ生は、あの後に無事に視聴できました。
感想?
んー。
そうですね。

3月の武道館ライブでガミPが言ってたんですよ。
「ミリオンライブはゆっくりと、一歩ずつ進んでいくと」
一歩ずつ。
ゆっくり。
で。
昨日のニコ生ですよ。
シアターデイズ新情報だよ!!7月にテーマ曲発売するよ!8月から8ヶ月連続でCD出すよ!9月に中野でライブやるよ!!10月に765プロ合同ライブを武道館でやるよ!!新しいコミカライズ始まるよ!!ミリオンスターズに新しいアイドルを2名追加するよ!!声優も決まってるよ!!ご紹介するよ!!歌も初披露するよ!!!

一歩って何歩だよ!!!
まったくミリオンは頭おかしいな(誉め言葉
知ってたけど。

すんごいやんばい放送だったけど、一晩たっていろいろ落ち着きました。
で、一番衝撃だった新アイドル。
白石紬(cv南早紀さん)
桜守歌織(cv香里有佐さん)
僕は大歓迎です。
ミリシタをきっかけに、始めてミリオンライブにふれるプロデューサーもいると思うんですよ。
そんな方に、すでに10年以上走ってる765ASと、5年目に入ったミリオン組は、把握するのも大変。
いわばアイドルたちが成熟されている状態。
そういう意味では、ミリシタからスタートするアイドルがいるのは、同じスタートラインにたてる安心感があります。
始めましてのプロデューサーと、始めましてのアイドル。
この空気感を作りたいという意図がよく伝わりますので、僕はぜんぜんアリ。
ようこそアイドルマスターへ!
一緒に盛り上げていきましょう。

あ、そうだ。
せっかくのミリオンライブの話題ですので、こちらも便乗。
電撃マオウ7月号です。
こちらではミリオンのコミカライズを連載中。

今月描かれたのは、ミリオン組からみた765ASの姿でした。
ミリシタでも、765ASは先輩アイドルという立ち位置だと発表がありました。
この先輩と後輩の関係性。
古くはアイマスDSでもみられた光景です。
この関係性ってとっても好きだったので、ミリオンライブでじっくりと描かれているのは嬉しい限り。

そして、ミリオン組からみた765ASが、いかにバケモノ連中なのか。
この描き方。
これですよ。
これもミリオンライブの醍醐味なんじゃないかと思ってます。
そう思うと、ミリオンライブって古くからのアイマスユーザー向けのコンテンツ色が強いんですよね。
まず、765ASを知ってるのが前提で作られてますから。
もちろん知らなくても伝わるとは思いますが、ターゲット層はそこかな、と。
そう考えると、ミリシタの配信によって、今後どういう層にアピールしていくのか見物ですね。
新アイドルの追加は、新規ユーザーへの配慮だと先ほども書きました。
そこまで想定しているなら、まだまだ隠し玉を残してそうな予感がします。
5年目に入ったミリオンライブ。
この2017年は、まさに自分REST@RTともいえる年。
今、まさに大きく飛翔する瞬間に立ち会えているんです。
最高でしょ?
こんな光景をリアルタイムで追いかけているんですから。
ミリシタの配信は、きっと素晴らしい出会いになる。
今までミリオンを応援していたプロデューサー。
これからミリオンを応援してくれる未来のプロデューサー。
たくさんの想いをつないで盛り上げていきたいです。
765プロライブシアターという、今はまだ小さくて…けど、無限の可能性を秘めた劇場を。
というわけで、本日は昨日の39ニコ生と、電撃マオウの感想でお届けしました。
アイマス最高。
それでは、みりおっつー!