
届け物があったので、なんだろ?
と思って開封してみたら、

こちらでした。
日本コロムビアから発売になった、アイマス公式ヘッドホン。
その名も
「SE-MX9 THE IDOLM@STER」(
公式サイト)
アイマスのヘッドホンってありそうで無かったシロモノ。
しかも、
ハイレゾ対応です。
ジャケットイラストも、アイマスの各コンテンツから選出されたアイドルたちが担当。
765ASより、千早。
ミリオンライブより、静香。
シンデレラガールズより、李衣菜。
けど、この3人で会話させた場合、どう考えても李衣菜のメンタルがもたいない気が…。
千早「やはりハイレゾは原音に近いクリアな音質が魅力ね」
静香「ええ。私たちの歌を圧縮しない状態で届けられるのは嬉しいです」
李衣菜「ああー、そう…だよね…。やっぱハイレゾは…ロックな音がハイに聞こえるよね…?」
李衣菜、もういい!
しゃべらなくていいんだ!

あと、ミリオンライブから、どうしてロコが選出されなかったのについては、今後も抗議していきたい。
いつもヘッドホンを装備してて、持ち歌にもヘッドホンが出てくるロコこそ適任だったハズ。
シンデレラから李衣菜じゃなくて、凛が選出されてたなら「青の系統」でまとめたのかな~?
と納得もできたけど。
はい、めんどくさいPの戯言はここまで。

こちらのアイマスホン。
さっそく動作チェック。

まず、裏面の説明から。
なるほどわからん。

とりあえず使えばわかるだろ。
筆記よりも実技だ。

まずポイントは、耳の部分が曲がるところ。
こんな感じに、向きを変えられます。
ですので、

使わないとき、首から下げた状態で邪魔にならない。
さらに、周りにアイマスPだとアピールができる優れもの。
高い買い物をすれば、自分が偉くなったと勘違いしてる僕にはうってつけですね!
ロック。

ケーブルは二種類あって、こんなリモコン付き。
僕のiPhoneは6Sだけど、問題なく動作しました。

では、肝心の音をチェック。
ハイレゾ対応だけど、肝心のハイレゾプレイヤーがないので、取り急ぎiPhoneで再生。
曲は、マイブームの「Sweet Sweet Soul」。
チェケラ~♪
(視聴中)
んー。
なるほどー。
まず、第一印象は
「低音が強い」。
高音よりも低音がはっきり聴こえる感じ。

普段、愛用しているヘッドホンは、こちらの千早ホン。
アニマスで千早が使用していたソニーの「MDR-V6」です。
こちらと比較すると、とにかく高音が押さえられて聴こえます。
ボーカルをしっかり聴こえさせるためなのかな。
それとも、ハイレゾ対応だとこういう作りになるのか。
Sweet Sweet Soulというかなりアップテンポな楽曲でしたけど、うるさく聴こえない印象でした。
個人的には、今回のSE-MX9の方が綺麗に聴こえたかな。
あと、気になったところは、
重さ。 千早ホンよりも重いです。
305gという重量はヘッドホンとして標準なのかどうかは解りませんが、少なくともMDR-V6よりは重いです。
使ってみての感想は、こんな感じですね。
せっかくのハイレゾ対応ヘッドホンですので、これを機にプレイヤーも揃えたいところ。
iPhoneでもハイレゾは再生できなくはないですけど、容量がバカ高いので専用のを購入した方がよさげ。
あ、ちなみにプレイヤーもアイマス仕様のものが発売になるそうですが、先着順だったので速攻で売り切れました…。
まぁ、いいか。
プレイヤーについては、これから勉強します。

あと、こちらのヘッドホン。
一番嬉しかったのは、専用ポーチだったりw
各コンテンツのロゴ入りが嬉しいですね。
にしても、
765AS→天使マーク
シンデレラ→ハート型の馬車
これはいいとして、ミリオンの蝶はいつから設定されたんでしょう?
去年の夏コミが初出っぽいけど、このロゴの意味はいったい…。
アイマスで蝶といえば玲音だけど、何か関連でも?
それとも、さなぎから蝶へと成長する飛躍をイメージしているのか。
何にせよ、ロゴが設定されたのは大きな意味をもつと信じてますよ。

そんなわけで、簡単ではありますが、以上、SE-MX9 THE IDOLM@STERの感想でした。
受注生産のため、今から手に入れるのは難しいかもですが、需要があれば再販もするでしょうし、欲しい方はワンチャンを信じて待ちましょう。
それでは。