2017.01.15[日] 765プロのライブ「RODUCER MEETING 2017」の事前物販が届きました

今年一発目のアイマスライブ。
「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS」(リンク)
要するに、765プロオールスターズによるライブなんですが、こちらの事前物販が届けられました。
買ったのはTシャツとパンフレット。
ここ最近のアイマスライブは、事前物販でもパンフが買えるようになって何より。
細かいことかもだけど、一番欲しいライブグッズってパンフですからね。

今回のライブは7th以来となる765プロ全員集合。
Tシャツに全員の名前がプリントされてるだけで、グッときますね。
このTシャツもどこか誇らしげです。
気配でわかる。

さっそくパンフを開封してみたら、なんか今回は凝ったレイアウト。

なるほど。
「プロデューサーミーティング」という名前だから、ちょっと会議資料的な内容にしたんですね。
ざっと読んでみましたけど、20代のプロデューサーが意外と多くてビックリ。
10代とあわせると73%もいらっしゃる。
アイマスって長く続くコンテンツだから年齢層も高いんですけど、自分が思っている以上に若いユーザーも入ってきてるということか。
アニマスの効果は大きかったんだと、しみじみ思ってみたり。
ありがたい話です。

そしてそして。
今回のライブはオールスター。
なので、この3人も帰ってきました!
10thライブに叶わなかった全員集合。
こうしてパンフを見てると、じんわりと実感がわいてきます。
あさぽんの話では若林さんの気合いがはんぱないそうなので、こちらも負けじと気合い入れませんとね。
緑のサイリウムをふれる喜びを実感しつつ、全力で応援します!

ただしライブビューイング!!
去年からチケット取れない病に感染して、いまだに完治してないんですが…。
これ誰に頼めばいいの?
ブラックジャック?
このままだと15公演連続ライブビューイングという謎のトロフィーを取得しそうなので、そろそろe+爆発してください。
と、違う方向に気合いが入ったところで、今日はこの辺で。
遠く離れても、気持ちは一緒。
現地にいるプロデューサー共々、このミーティングを盛り上げようと思います。
アイドルはモニターの向こう側。
それでは。
20:49 Top