2016.12.31[土] 2016年の総まとめ。今年もありがとうございました。
2016.01.09[土] 劇場版「傷物語 Ⅰ鉄血編」の感想(微ネタバレあり)
2016.01.11[月] ぎゃるがんWとミリオンアーサーがコラボ
2016.01.12[火] ミリオンライブ コミック3巻 自由に羽ばたく「翼」の物語
2016.01.14[木] 「うたわれるもの 偽りの仮面」をクリアーしました
2016.01.16[土] 今井麻美さんのSSGがニコニコへお引越しー
2016.01.18[月] アイモバi 本日プロデュース終了
2016.01.21[木] 四条貴音の誕生日なので、貴音トークでも
2016.01.22[金] 青木瑠璃子の新番組「I have Controller」が放送開始
2016.01.24[日] ミリオンライブLTD04の発売記念イベントに参加してきました
2016.01.29[金] ニトロプラス ブラスターズ 全キャラコンボ集を公開しました
2016.01.30[土] 『NATCLE GAME 1st stage』に参加してきました
2016.01.31[日] ミリオン3rdライブツアー 名古屋公演!
1月から映画行って、リリイベ参加して、ナックルゲームに参加して、ミリオン3rdツアーがスタートしたりと盛りだくさん。
るーりぃのアイコンが始まったのって1月だったのか。
アイモバiサービス終了とかもありましたね。
懐かしいです。
そんな1月で特筆すべきはニトブラのコンボムービー公開。
すっかり忘れて去られていると思いますけどキャノンは格ゲーサークルです。
今年作った唯一のコンボ動画ですので、思い入れは強いです。

2016.02.01[月] ディレ1さん、ありがとうございました。
2016.02.02[火] ぎゃるがん5周年おめでとう
2016.02.04[木] 咲-Saki- 連載10周年!
2016.02.05[金] シンデレラガールズ21~23話 テレビ放送時からの修正箇所まとめ
2016.02.06[土] 「がっこうぐらし!」グレート文化祭に参加してきました
2016.02.07[日] ミリオン3rdライブツアー 仙台公演!
2016.02.09[火] 今年のバレンタインチョコはモバコインの味
2016.02.10[水] ニャアアアン!
2016.02.16[火] YouTube動画なのに視点を変えられる謎の技術
2016.02.17[水] バレンタイン(有料)
2016.02.20[土] アイマスタジオ5年間の放送お疲れ様でした
2016.02.25[木] デレアニBD9巻のテレビ未放送「第26話」の感想
2016.02.26[金] ミリオンライブも3周年目へ
2016.02.27[土] シンデレラガールズ24話~25話 テレビ放送時からの修正箇所まとめ
2016.02.28[日] ミリオンライブのCD「LTD05」の発売記念イベントに参加
2016.02.29[月] 「ドリスピ」と「デレステ」の実写コラボカーを撮影してきました
2月はディレ1さんが退社されたり、アイマスタジオが終了したりとお別れがあった月。
そんな中、咲-Saki-が10周年だったり、ぎゃるがんが5周年だったり、ミリオンライブが3周年だったりと、節目もあった月。
続いていくことへの感謝も刻まれた2月でしたね。
そんな中、継続してほしいと願っているのが「がっこうぐらし」。
2月に記念イベントがあり、がっこうぐらしのコンテンツとしてはひと段落。
連載は続いてますので、またいつかアニメ化してほしいですね。

2016.03.02[水] がっこうぐらしBDコンプリート
2016.03.03[木] 映画「オデッセイ」を観てきました
2016.03.05[土] 「劇場版ガルパン4DX版」を見るべく仙台まで行ってきました
2016.03.06[日] シンデレラと江戸切子のコラボグラスを撮影してきました
2016.03.07[月] とらのあな町田店 6年の歴史に幕
2016.03.08[火] アイマス シンデレラマスター第9弾
2016.03.09[水] 町田を舞台とした謎のグルメ漫画を教えてもらった
2016.03.10[木] 声優ゆめ日記「立花理香」を購入したので感想でも
2016.03.11[金] ミンゴス6thアルバム「Words of GRACE」
2016.03.12[土] ミリオン3rdライブツアー大阪一日目!
2016.03.13[日] ミリオン3rdライブツアー大阪二日目!
2016.03.15[火] ミンゴスのゲマズ景品
2016.03.16[水] アイマスSSAライブがニコニコ生放送でノーカット上映
2016.03.18[金] アイマスSSAライブの時に自分に降りかかった試練
2016.03.20[日] 朗読劇『超訳文学~吾輩は猫である~』 感想レポート
2016.03.23[水] デレパ公録のパンフ買って参加した気分にひたる
2016.03.26[土] 電撃FCIの新キャラ「アコ」をダウンロードしてみた
2016.03.27[日] 「りんしゃんかいほー!12」と咲-Saki-コミック最新巻の感想をまとめてドーン
2016.03.28[月] 終物語しのぶメイル(上)BD
2016.03.30[水] 前作の不満点がいっさい無くなった「初音ミクDIVA-X」
2016.03.31[木] アイドルマスター 全アイドル名鑑 2005-2016
去年から大ヒットを記録してした劇場版ガルパン。
4DXが始まる→都内は予約でいっぱい→なら仙台まで行こう。
という流れで仙台日帰りガルパンツアーをいってきた3月。
いつものぶっぱです。
この月はちょこたん目当てで朗読劇にも参加しましたね。
今年はちょこたん推しを本格的に始めた年でもあるので、その第一弾といったところ。

2016.04.02[土] シンデレラガールズの新CDシリーズ第一弾「Snow Wings」
2016.04.03[日] 志保と星梨花の色があふれた心温まるライブ、ミリオン福岡公演
2016.04.05[火] よにこもTシャツ
2016.04.09[土] プリロールのアイマス・ロールケーキを注文してみた
2016.04.10[日] アイマスのために50インチのテレビを購入
2016.04.11[月] クロックタワー続編の名に偽り無し「NightCry」感想
2016.04.16[土] ミリオン3rdライブ幕張公演一日目
2016.04.17[日] ミリオン3rdライブ幕張公演二日目(ファイナル)
2016.04.21[木] ミリオンライブのアニメ化はいつか?
2016.04.28[木] でれぱれ~どがやってきた!が我が家にやってきた
2016.04.29[金] 岡山県に行ってきました
2016.04.30[土] ミンゴス岡山ライブの感想レポ
クロックタワーの続編って今年だったのかー。
と、4月を読み返してましたが、この月はライブラッシュ。
まず、1月からスタートしたミリオンライブのツアーファイナルが4月でした。
すべてライブビューイングとはいえ、全通できて本当によかったです。
今年はミリオンライブをがんばって覚えるぞ!と意気込んで勉強してましたから、このツアーはいってみればセンター試験。
ますますアイマスが好きになったツアーでしたね。
それが終わったら、お次はミンゴスのライブツアー。
まさか岡山まで遠征することはなるとは(汗
とはいえ、今年は仕事でわりと遠征を潰されたので、振り返ってみればライブ遠征はこれが最初で最後でした。

2016.05.01[日] 二回目となるシノハユ舞台探訪「松江駅周辺+多賀神社」
2016.05.03[火] アイマスあんさんぶる最終巻が発売
2016.05.05[木] 終わらない終物語しのぶメイル(下)
2016.05.10[火] SSR白坂小梅という小さな課金の密室事件
2016.05.11[水] アンチャーテッド4が発売
2016.05.16[月] ミンゴス ライブツアー品川公演に参加してきました
2016.05.17[火] Tulipの楽しみ方
2016.05.20[金] アイル (Harmonized ver.)
2016.05.21[土] 町田駅 北口がいつの間にか飲み屋激戦区に
2016.05.24[火] 中国で人気の高いKOF'97。そのワケは?
2016.05.25[水] TrySail 1stアルバム「Sail Canvas」
2016.05.28[土] 東武動物公園でのミンゴスイベイト。その名も「みんぞくえん」
2016.05.29[日] 劇場版ガルパンのBDが発売されて、弟さんの命を助けました
2016.05.30[月] 名画を現代の絵師たちが俺ら向けにアレンジ「絵師で彩る世界の名画」
2016.05.31[火] このガチャに意味があるとは思えない、しかし蘭子の判断を信じよう
デレステにSSR小梅が追加されたけど早いタイミングでゲットできて「ちひろさんww余裕っすよwww」なんて煽ってたら、月末にSSR蘭子が追加されて土下座して謝った5月。
ミンゴスのバースデーライブに参加したり、劇場版ガルパンBDが発売されたのも5月でしたね。
いろいろありましたが、特筆すべきは島根のシノハユ舞台探訪。
ミンゴス岡山ライブからの流れで島根へ行きましたが、天気にも恵まれてラッキーでした。
二泊三日というGWらしい過ごし方ができた年だったかも。

2016.06.01[水] 神崎蘭子が愛用している傘が届きました
2016.06.02[木] りえしょんこと村川梨衣さんのデビューCDが発売!うれしあるな!
2016.06.03[金] ガルパンのドラマCDとAmazon特典CDの感想
2016.06.05[日] ミリオンライブのVCとパンフが届きました。
2016.06.07[火] ドリフターズ5巻が発売!
2016.06.08[水] ゆい㌧のデビューアルバム「FUN FAN VOX」が発売
2016.06.09[木] [運命の待ち人]SSR神崎蘭子ガチャが本日終了
2016.06.10[金] 今月の声アニはアイマス スリースターズ
2016.06.11[土] アイマス10thライブBDを購入しました
2016.06.12[日] アイマス10thライブを身内で鑑賞会
2016.06.13[月] 町田ゲーマーズが改装
2016.06.14[火] 天空橋朋花様のモバイルバッテリーが届きました
2016.06.15[水] Passion jewelries! 003
2016.06.18[土] 「貞子VS伽椰子」の感想レポ(ネタバレ注意)
2016.06.19[日] 「アイマス10thライブ」 平田宏美さんの謎ポーズが判明
2016.06.21[火] 火曜の「やアじ」ラッシュ
2016.06.23[木] 【悲報】PS4の初音ミクFTはアケコン非対応
2016.06.24[金] ハイファイ・デイズ
2016.06.26[日] ファミ通フェス2016に参加してフリー素材になってきました
2016.06.27[月] 町で見かけた渋谷凛
2016.06.28[火] 山手線のデレステ広告を一部だけ撮影
2016.06.29[水] Cool jewelries! 003の発売によってジュエルそろい踏み
2016.06.30[木] アイマスの特番が月末ガチャのインパクトに全部飛んだ
6月はりえしょんがメジャーデビューした月。
りえしょんを本格的に推し始めたのも6月からでしたね。
元々、気になる声優さんではありましたが、楽曲がとても好みだったのが決め手でした。
あと、アイマス10thライブBDが発売になったりと嬉しい月でもありましたが、ファミ通フェスに参加したら抽選で選ばれて壇上でるーりぃと一緒にゲーム。
これは衝撃でしたね。
フリー素材になってきましたよw

2016.07.02[土] 化物語シリーズのオムニバス「暦物語」
2016.07.03[日] 「ララビットマーケット」が原宿にオープンしたので行ってきました
2016.07.04[月] 37名フル出演のミリオンライブのドラマCD
2016.07.06[水] ジュリア ラグランTシャツ
2016.07.07[木] ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」に行ってきた
2016.07.09[土] 映画「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を見てきました(ネタバレなし)
2016.07.10[日] 大洗で開催された「海の月間イベント」レポート
2016.07.11[月] ミリオンライブ祭壇があるタワーレコード新宿店に行ってきました
2016.07.12[火] LIMBOスタッフの最新作「INSIDE」が素晴らしい
2016.07.13[水] コミック版ミリオンライブ4巻が発売!
2016.07.16[土] お気に入りの癒し番組「高森奈津美のP!ットイン★ラジオ」
2016.07.19[火] INSIDEをクリアーしたので改めて感想でも
2016.07.21[木] アイマスの新CDシリーズ第一弾「Happy!」が発売
2016.07.24[日] 吉田尚記と中村繪里子の雑談イベント「くちをひらく」イベントレポート
2016.07.26[火] 生存本能ヴァルキュリア 本日発売
2016.07.27[水] ミンゴス17thシングル「砂漠の雨」本日発売
2016.07.28[木] PS4のアイマス「プラチナスターズ」 プロデュース開始
2016.07.29[金] 傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉BD発売
2016.07.30[土] 映画「コープスパーティー Book of shadows」感想と舞台挨拶
2016.07.31[日] パペットアニメーション「ちえりとチェリー」を見てきました
今年はライブビューイング以外にも映画館に足を運ぶ機会が多かった年。
貞子vsやオデッセイから始まり、インデペンデンスデイ、コープスBoS、ちえりとチェリーと7月から本当にラッシュ。
インデペンデンスデイは記憶から消したいくらいのデキでしたが、他は本当に素晴らしい。
このあともゴジラ→君の名は→聲の形→この世界と続々と公開が連なるので、映画館も嬉しい悲鳴だったことでしょう。
一方ゲームもラッシュが始まったのが7月から。
ただ、アイマスPSは正直、ゲームとしてのデキは…ね。
新作は嬉しかったですが、モバゲー以下のシステムを家庭用で見せられてがっかりでした。
もっとがんばれ。
課金するから。

2016.08.01[月] シン・ゴジラの感想(ネタバレ無し)
2016.08.06[土] BRAND NEW TOUCH 終わらない SAY "HELLO!!"
2016.08.08[月] ツイッターの画像を見やすくする方法
2016.08.09[火] がっこうぐらし8巻が発売!
2016.08.16[火] 「アイマス プラチナスターズ」クリアー後の感想でも
2016.08.17[水] アイマスの「Miracle Night」の発売日なのに、それどころじゃなかった
2016.08.19[金] テイルズ オブ ベルセリアを購入しました
2016.08.20[土] ミンゴス「砂漠の雨」リリースイベントin渋谷HMV 参加レポート
2016.08.21[日] 傷物語〈Ⅱ熱血篇〉の感想(一部ネタバレ注意)
2016.08.27[土] シンデレラ3rdライブ舞踏会のBDを購入
2016.08.28[日] KOF14合宿in熱海
2016.08.29[月] デレステに「小さな恋の密室事件」が来たので、歌詞の秘密について解説でも
2016.08.30[火] 初音ミクDIVA-X専用コントローラーで、初音ミクFTをプレイしてみた感想
2016.08.31[水] …え? は…? え?
映画ラッシュにゲームラッシュと、今年の夏はいろんな意味で暑かった。
シンデレラ舞踏会BDが発売になったのも8月。
それ見ながらベルセリアでプロデュースを開始してました。
衣装もシンデレラにしてたから違和感なしでした。
テイルズとは。

2016.09.01[木] 勇者蘭子が本当に倒すべき相手は、誰だったのだろうな…
2016.09.02[金] 拓海のコミック「WILD WIND GIRL」が発売!
2016.09.03[土] シンデレラ4thライブ神戸1日目の感想
2016.09.04[日] シンデレラ4th神戸ライブ二日目の感想
2016.09.05[月] 神戸公演症候群。なおワクチンは無い模様。
2016.09.07[水] ミリオンライブACTIVITIES01「リリィ・ナイトと天空の騎士団」の感想
2016.09.09[金] 楽しいKOF14
2016.09.11[日] 新海誠監督の最新作「君の名は。」を見てきました
2016.09.17[土] 新宿駅メトロプロムナードのデレステ広告を見てきました
2016.09.18[日] 「テイルズ オブ ベルセリア」クリアー後の感想。 ※ネタバレ注意
2016.09.19[月] P5に時間を盗まれる日々の始まり
2016.09.21[水] デレステの「ラブレター」は、アイマスのライブ演出の革命
2016.09.22[木] 映画「聲の形」を見てきました ※ネタバレなし
2016.09.23[金] うたわれるもの 二人の白皇を買ったけど、クリアーするの来年になりそう
2016.09.24[土] ペルソナ5に歴代のペルソナ衣装が配信
2016.09.26[月] ミリオン1stライブのニコ生放送、からの仙台公演ダイジェスト
2016.09.29[木] 765プロの新曲「僕たちのResistance」
9月はとにかくP5に時間を奪われた月。
けど、本当に面白かった!!
今年はアンチャ4、トリコと、KOF14、ベルセリアと素晴らしい作品が続きましたが、P5がMVPでした。
さすがペルソナですよ。
あと、シンデレラ4thライブが始まったのも9月からでしたね。
前半はミリオン、後半はシンデレラ。
濃厚なプロデュース年間でしたよ。
全てライブビューイングだったけどな!

2016.10.01[土] ひとり用のソファーを購入
2016.10.02[日] 今年は人生で一番、映画館に課金してる
2016.10.05[水] シンデレラSSAのパンフ読んだら語彙力が死んだ
2016.10.06[木] ブレイブウィッチーズ 第1話感想
2016.10.11[火] アニ雑団を見てて思ったこと
2016.10.14[金] 魅梨音闘争篇。どうしてベストを尽くしたんだ。
2016.10.15[土] シンデレラ4th SSAライブ1日目の感想。感想というより咆哮。
2016.10.17[月] 異色に感じたシンデレラ4thライブSSA公演。その違和感を元にした総括。
2016.10.18[火] 昨日は堅く語りすぎたので、今日はゆるくシンデレラSSAライブの感想
2016.10.19[水] 765プロの新曲「アマテラス」
2016.10.23[日] 中国出張から帰国しました
2016.10.24[月] ニコ生で放送されたミリオンライブ1stライブ2日目
2016.10.25[火] ミリオンライブ名古屋公演のライブBDが届きました!
2016.10.29[土] おはようからおやすみまで暮らしを見つめるLove∞Destiny
2016.10.30[日] 寿司テロ
2016.10.31[月] ミンゴス18thシングル「Reunion~Once Again~」
10月はシンデレラSSAライブがあった月。
ライブ後に感想をブログにまとめるのは以前よりやってますが、今回の感想はツイッターですごい反響をいただきました。
みなさん読んでくださり、ありがとうございました。
あと、10月は中国出張もありましたね。
この出張とSSAライブが重ならなくて本当によかった!
もし重なってたら会社辞めるまであった。

2016.11.01[火] デレステVRを体験して、ちょっと二次元に行ってきた
2016.11.02[水] 化物語の原点「クビキリサイクル」 OVA1巻の感想
2016.11.03[木] 朗読劇「プリモ・ピアット~おいしい関係~」を見てきました
2016.11.05[土] インティ・クリエイツ20周年イベントの「ぎゃるがん」トークライブに参加してきました
2016.11.06[日] りえしょん2ndシングル「ドキドキの風」を購入
2016.11.08[火] 魅裏怨(ミリオン)ライブACTIVITIES03「赤い世界が消える頃」の感想
2016.11.09[水] 小梅がぶっとびすぎてペルソナに出てきても違和感ゼロのレベル
2016.11.12[土] 「ペルソナ5」 作られるべきではなかった最高傑作
2016.11.14[月] FF15体験版の話
2016.11.15[火] シンデレラ上位によるCD「Take me☆Take you」
2016.11.19[土] りえしょんの「ドキドキの風」リリイベRPTPV2 inゲマズ参加レポート
2016.11.20[日] アニメイト町田店がリニューアル&らしんばん町田店オープン
2016.11.21[月] 映画「この世界の片隅に」感想(ネタバレなし)
2016.11.22[火] グッスマのフィギュア「島村卯月 クリスタルナイトパーティVer.」
2016.11.26[土] ミンゴスのファンクラブ「+Amembers」第1回大会議イベントレポート
2016.11.27[日] 劇場版 艦これの感想(ネタバレはありません)
2016.11.29[火] ミリオン3rdライブ仙台公演のBDが発売!
2016.11.30[水] サイコミにて「シンデレラガールズU149」が連載開始
ゲームラッシュだった2016年でしたが、PSVRが発売になったのも大きなニュースでしたね。
友人が買ってくれたので体験しましたが…。
これは欲しい!
バイオ7もVR対応するし、安定供給が待たれますよ。
あと11月はP5をようやくクリアーして長文感想を書いたり、朗読劇を見に行ったり、「この世界の片隅に」と「劇場版 艦これ」を見たりと冬も映画ラッシュ。
本当にいろんな分野で大作が続いた年でしたね。
こんなに充実した年なんて、もう向こう数年は無いんじゃないかと。

2016.12.03[土] りえしょんのミニライブに参加したあと、奈津姉のPットインラジオ公開生放送に参加してきました
2016.12.04[日] 「みどりのおばさん現る メランコリー白書」という舞台を見てきました
2016.12.05[月] バイオハザード7の体験版が最終バージョンになり、ついに館から出られるように
2016.12.07[水] 実写版「咲-Saki-」 第1局の感想
2016.12.10[土] ミンゴス「Reunion ~Once Again~」リリイベ inゲマズ
2016.12.11[日] 欲しいと思った時、すでに行動は終えている
2016.12.12[月] ゲッサンコミック「ミリオンライブ」最終巻を経て、あらためてミリオンについて考えてみる
2016.12.13[火] 一平ちゃん「ショートケーキ味」を食してみた
2016.12.16[金] OVA「クビキリサイクル」2巻の感想
2016.12.17[土] 「アルカナハート10周年記念イベント」参加レポート。そして、アルカナは次の10年へ
2016.12.20[火] マックスファクトリー「神崎蘭子~Rosenburg Engel~」のデキが素晴らしい
2016.12.23[金] 「人喰いの大鷲トリコ」をクリアーしたので感想(※ネタバレなし)
2016.12.24[土] 傷物語〈Ⅱ熱血篇〉BDが発売
2016.12.25[日] 映画「ドント・ブリーズ」の感想
2016.12.26[月] 咲-Saki-コミック新刊いろいろ
2016.12.27[火] 今年最後の購入物。「まなマス6巻」と「すみぺスタイルブック」
2016.12.29[木] 桜咲千依さんと辺見さとしさんのユニット「いちだーすのおんがくたい」ド年末感謝祭2016に参加してきました
今年、本格的に応援を始めた、りえしょん、奈津姉さん、ちょこたん。
この3人のイベントが集中した12月。
まさかイベントをはしごする日が来るとは思いませんでしたw
そんなちょこたん目当てで見に行った舞台「みどりのおばさん現る」。
これが個人的に胸に突き刺さる名作っぷり。
舞台は普段見に行きませんので、ちょこたんがきっかけとはいえ、この作品に巡り合えた奇跡に感謝したいです。
あと、アルカナハートが10周年をむかえたのも12月。
記念イベントにも参加して、続編も製作決定。
いままで応援していたコンテンツはさらに広がりを見せ、新しく応援を始めたコンテンツも素晴らしい輝きをたくさん見せてくれました。
2016年は本当に濃厚で出会いの多い年でもありましたね。
ありがたいことです。
さてさて。
長くなりましたがろ、これで2016年の総括はおしまい。
今年が充実していた分、来年はどうかな…。
と不安もありますが、バイオ7が控えているし、プロデューサーミーティングに、ミリオン武道館ライブも予定されてます。
なんだか17年も忙しくなりそうじゃないですか。
いいことです。
仕事も忙しいですが、できる範囲で思う存分と楽しみたいと思います。
それでは、今年もブログを読んでくださり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
今年最後の更新もこれにて終了。
よいお年を!
16:25 Top