2015.10.28[水] ミリオンライブDREAMERS 02
今日はシンデレラガールズ2ndライブBDの発売日!
が!
アマゾンが取り扱わなかったので、アニメイトで予約。
だが、町田のアニメイトは20時に閉まる。
そんな時間は会社に拘束中。
つまり、週末まで取りにいけない。
生殺しすぎる…。
アニメイトも深夜販売とかしてくれればいいのに。
シンデレラだけに0時販売的な。

しょうがないので、今日は765プロに出勤。
こちらは、コンビニ受取で回収してきたミリオンライブCD「DREAMERS 02」。
本日発売です。
ミリオンのCDシリーズでは第三弾となるんですが、今回はソロではなくユニット曲メイン。
「ハルカナミライ」(春香×春日未来)
「成長Chu→LOVER!!」(七尾百合子×望月杏奈)
「エスケープ」(ジュリア×所 恵美)
「Eternal Spiral」(やよい×矢吹可奈)
「piece of cake」(北上麗花×北沢志保)
このメンツ。
仲のいい組み合わせって感じですね。
間違いなく3rdツアーで歌われる楽曲ですので、今日から予習。
特に公式コール曲は要チェック。
今回はEternal Spiralがそれにあたるかな。

あ、そうそう。
今回のCDシリーズで嬉しかったこと。
それは、ドラマパートがあったこと。
ミリオンライブはまだ勉強中の身で、アイドルの名前や性格は全て把握できてないです。
ですので、ちょっとした会話劇があるだけで助かります。
ここ最近のアイマスCDって、このドラマ部分が弱いのでなんだか久しぶりな感じ。
聞かない人も多いけど、ミリオンはとにかくキャラを外部にアピールする部分が枯渇してるので、あると無いとでは大違い。
やっぱりドラマパートは欲しいですよ。
Pたちの歓声には笑ったけどw
ところで、なんでジャケットが仙台?
と思ったら、仙台ライブツアーに参加中、という内容でしたか。
仙台要素はまったくなかったけどな!

そんな、DREAMERS 02。
惜しいのは01にあったアニメが無いところ。
こういうのが毎巻についてきてくれれば神なんだけどなー。
さっきも書いたけど、ミリオンは内々にこもりすぎ。
外部にドーンというアピールが足りないです。
こういうCDだけでは伝わりきれないので、あのアニメはいいインパクトだったんですよね。
ツアーは来年なので、本格的な仕掛けはもう少し先でしょうけど、ああいったアピールが続々と出てくることを願いたいです。
2015年はシンデレラがアイマスを牽引してくれました。
じゃあ2016年は?
ミリオンメンバーの輝きに期待したいですね。
そんな感じに、ミリオンライブの未来に思いを馳せたところで今日はここまで。
以上、「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 02」の感想でした。
それでは。
が!
アマゾンが取り扱わなかったので、アニメイトで予約。
だが、町田のアニメイトは20時に閉まる。
そんな時間は会社に拘束中。
つまり、週末まで取りにいけない。
生殺しすぎる…。
アニメイトも深夜販売とかしてくれればいいのに。
シンデレラだけに0時販売的な。

しょうがないので、今日は765プロに出勤。
こちらは、コンビニ受取で回収してきたミリオンライブCD「DREAMERS 02」。
本日発売です。
ミリオンのCDシリーズでは第三弾となるんですが、今回はソロではなくユニット曲メイン。
「ハルカナミライ」(春香×春日未来)
「成長Chu→LOVER!!」(七尾百合子×望月杏奈)
「エスケープ」(ジュリア×所 恵美)
「Eternal Spiral」(やよい×矢吹可奈)
「piece of cake」(北上麗花×北沢志保)
このメンツ。
仲のいい組み合わせって感じですね。
間違いなく3rdツアーで歌われる楽曲ですので、今日から予習。
特に公式コール曲は要チェック。
今回はEternal Spiralがそれにあたるかな。

あ、そうそう。
今回のCDシリーズで嬉しかったこと。
それは、ドラマパートがあったこと。
ミリオンライブはまだ勉強中の身で、アイドルの名前や性格は全て把握できてないです。
ですので、ちょっとした会話劇があるだけで助かります。
ここ最近のアイマスCDって、このドラマ部分が弱いのでなんだか久しぶりな感じ。
聞かない人も多いけど、ミリオンはとにかくキャラを外部にアピールする部分が枯渇してるので、あると無いとでは大違い。
やっぱりドラマパートは欲しいですよ。
Pたちの歓声には笑ったけどw
ところで、なんでジャケットが仙台?
と思ったら、仙台ライブツアーに参加中、という内容でしたか。
仙台要素はまったくなかったけどな!

そんな、DREAMERS 02。
惜しいのは01にあったアニメが無いところ。
こういうのが毎巻についてきてくれれば神なんだけどなー。
さっきも書いたけど、ミリオンは内々にこもりすぎ。
外部にドーンというアピールが足りないです。
こういうCDだけでは伝わりきれないので、あのアニメはいいインパクトだったんですよね。
ツアーは来年なので、本格的な仕掛けはもう少し先でしょうけど、ああいったアピールが続々と出てくることを願いたいです。
2015年はシンデレラがアイマスを牽引してくれました。
じゃあ2016年は?
ミリオンメンバーの輝きに期待したいですね。
そんな感じに、ミリオンライブの未来に思いを馳せたところで今日はここまで。
以上、「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 02」の感想でした。
それでは。
23:42 Top