2015.04.10[金] アニメ シンデレラガールズ第13話 感想と小ネタ

みんながファンに対してアピールしてる中、向かい合ってアルプス一万尺やってるこの二人は早く結婚した方がいいと思うな。
はい。
というわけで、今日はアニメ「シンデレラガールズ」。
第13話「It's about time to become Cinderella girls!」の感想です。
金曜の夜は、アイマス仲間がウチに集まってリアルタイム鑑賞会。
メンツは、きねまさん、しょうごさん、たんちぇガイさん、ひろさん。
そのまま朝まで騒いで、舞浜ライブBDをぶっ通してみて、今に至るアイマス充っぷり。
リア充とか目じゃなかったわ。
みんなで生の感想をぶつけ合えるのは、やっぱ最高に楽しいですね。

「自称蘭子Pのホッパーさん的にはどこがイチオシなんですか」
自称とか言うな!
このトルネのサムネを見さらせ。
全部蘭子だ
「ほんとに蘭子しかいないwww」
蘭子が唯一登場しなかった9話は、CMの蘭子をサムネにしたよ。
「キャンディアイランドとは…」

そんな蘭子担当ホッパーが選んだサムネは、ここ!
髪飾りをつけるきらりの母性あふれる顔と、蘭子の「ありがとう」という自然に出た心からの言葉。
ここ!
ここね。
ホッパー的、瞬間最高視聴率。
テストに出るから。

「小梅はどうだったんですか」
もちろん、ハートにクリティカルだよ。
このアングルがすでに尊い。
「停止マークが幸子がいじめになってるよ!」

「やっぱり小梅Pじゃないですか」
違うもん。
蘭子と誰が組むかを妄想してるだけだよ。
らんこうめは理想郷のひとつ。
公式と時代がようやく俺に追いついた。
「で、どうして壁紙が小梅なんですか?」
可愛いから大丈夫だよ。

そんな13話だったけど、未央のひとつのゴールともいえる内容でしたね。
ニュージェネの中心として、絶対に結果が欲しかった。
美波ほどではないにしろ、彼女も重圧と戦ってきたひとりですよ。

一方、凛は「10cmの背伸び」。
まだまだ魔法はかけられたばかり。
楽しかった、と口にした彼女ですが、その目はさらに高みを見据えているはず。
この素足は、ガラスの靴を待っているシンデレラのメタ表現。
以前のPVから素足は印象的に使われてますね。

そんな凛の未来を暗示するかのように、ここで奈緒と加蓮の姿が!
二人は346プロ所属で、すでに奈緒と加蓮は仲がいい。
そして、加蓮と凛は同じ中学校だったと。
つながりが見えてきましたね。

トライアドプリムス。
ついに来るのか。
けど、このデレアニはファンの期待をいい意味で裏切ってきてくれてる作品です。
ストレートに来るのか、変化球で来るのか。
どちらにせよ、凛が中心になってくるのは間違いないでしょう。
今回のじゃんけんは、フライドチキンではなくチョコレートでしたしね。

そうなってくると、気になるのが卯月の存在。
13話でもそうでしたが、まったく前に出てこなかったです。
この出し惜しみっぷり。
一期のメインは未央にゆずって、卯月は二期へ温存というわけですか。
公式の思惑が見え隠れして、また面白いです。

謎の女社長(?)も気になりますし、このタイミングで時計の針がすすんだのも何かの予兆でしょうか。
876プロの社長は女性ですけど、346プロもそうなのかな。
豪華な部屋。
スーツの女性。
まるで理事長。

「呼びました?」
呼んでないです。
親鳥は巣にお帰りください。

ニュージェネの3人は、1話ですでに出会ってたフラグも回収された13話。
この運命の絆が、二期ではどうなるのか。
サマフェスをきっかけに、各アイドルがメジャー化するのはおそらく予定調和。
765プロが「自分REST@RT」で一気に駆け上がったように。
善澤記者もいましたしね。
個々の活躍が増えていく過程で、凛が一歩先へ。
そして、トライアドプリムスの結成。
ニュージェネとしての活動が減っていく中、卯月は何を思うのか。
そんな未来はいかがでしょう。
というか、そんな話をこの二日間ぐらいずっと話してましたw

2話では集合写真に加わるのを遠慮してたPも…

13話では、一緒に記念撮影。
いい笑顔です。
このPの成長もデレアニの見所。
二期では、さらに距離感が近くなったPとの絡みも楽しみですね。

ファンとしての贔屓目が入ってるとはいえ、振り返れば大満足のデレアニ一期でした。
続きは7月までお預けなのは残念ですが…。
楽しい時間が一気に終わってしまうよりも、ここでワンクッションおくのもまた一興。
ただ、再開した次の日はアイマス10thライブ当日という日程には驚きましたが(汗
まったくアイマスは、いつもPを試させてくれますねー。
嬉しい悲鳴ですけど、たまに素の悲鳴も聞こえますよ…。

そんなアイマス充は、まだまだ続く!
また機会があれば、こんな感じに「同僚」たちと集まって、アイマスについて語り明かしたいですね。
今回、集まってくれたみなさん。
やみのまでした!
以上、デレアニ13話の感想でした。
これからもアイマスですよ、アイマス!
23:59 Top