fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2015.03.25[水] 憑物語 よつぎドール(下)

憑物語

 憑物語 よつぎドール(下)
 (公式サイト

 発売されたのはちょっと前ですが、ようやくコメンタリーを聞けました。
 ジャケットだけ見ると、金髪と緑髪の幼女と童女の”きゃっきゃっうふふ”な内容に見えますが、実際はドールのスカートめくって子安が木っ端微塵になって僕はキメ顔でそう言ったお話です。

上下

 上下巻そろったので、ゲマズの特典で収納BOXもいただけました。
 こっちでも忍とセットか。
 人気ナンバーワンキャラに寄り添うドール。
 コメンタリーでもそんなこと話してましたね。
 忍の人気ってそんなにぶっちぎりなのか。
 確かに僕も好きだけど、独走状態とは。
 ぱないの。

童女 下巻

 そんな憑物語ですけど、今回のキャラコメは余接と月火。
 いや、どうしてこの組み合わせにした!
 接点を持たせたらダメだろ。
 月火の胴体真っ二つにした童女だぞ。 
 それ以前に、相性も最悪だと思うし。
 そして、聴いてみたら案の定だったし(汗

かげぬいさん

 まぁー、面白くはありましたけど、個人的には影縫余弦さんに出てほしかったなー。
 せっかくの再登場だったわけですし。
 確かに、影縫と余接のコメンタリーは以前やったので、二度目はないかもと思いましたが…。
 それなら、影縫と忍でもよかったのでは?
 影縫の声がとにかく好きなので、また聴きたかったですよ。
 この方の人気ってどうなのかなー。
 僕は好感度高いですけど。

 いつか、影縫と貝木という同期ペアなんてのも聞きたいものです。
 コメンタリーは本編だしね。

傷物語

 そんな感じで、ファイナルシーズンのアニメも始動した物語シリーズ。
 肝心の傷物語が音沙汰ないので、このまま暦物語がどっかのタイミングで一挙放送って流れかな。
 物語シリーズってOVA向けだと思うので、この流れは続いてほしいですね。
 続報に期待しつつ、待っているとします。

 てなわけで、今日は憑物語BD下巻の紹介でした。
 僕はキメ顔でそう言った。
    23:59  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop