fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2014.06.25[水] シノハユは麻雀マンガである必要性があるのか

ガンガン

 「咲-saki-」が連載されてる、ヤングガンガン。
 「咲日和」と「シノハユ」が連載されてる、ビッグガンガン。
 
 どちらも、咲-saki-だけのために買ってますw
 モバマスマンガも目当てだったりするけど、相変わらずロッキングガールが息してないので、やっぱり咲-saki-専用雑誌になってます。

あわあわ

 そんな咲-saki-ですけど、原作の方は、ここにきて急展開をみせてきたので、咲-saki-界隈がざわいております。
 けど、これはファンなら騒がないハズがない!
 次回も楽しみな展開なうえに、休載が少ないのもいい流れ。
 すばら!

 とはいえ、そろそろコミック13巻の話が出そうなので、また休載の予感…。
 まぁ、気長に付き合っていきますよ。

シノハユ

 一方で、こちらも長期連載の装いをみせてきたのが、シノハユ。
 島根を舞台にしている作品ですけど、今月号では新たな舞台探訪場所が出現!
 
 なんと、その場所は…

しんよこ

 新横浜!


_人人人人人人_
> 横浜アリーナ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


 めちゃ近場だw
 おまけに、ちょっと前に劇場版アイマスの舞台探訪で訪れたばかり。
 最近は、ラブライブにアイマスと、アイドル関係を追いかけてますが、まさか咲-saki-でもアイドルが絡むとは思わなかったですよw
 
シノハユ一巻

 そんな、シノハユ。
 せっかくなので、今月の10話を受けて、ちょっとシノハユという作品について、ふれてみたいと思います。

 この作品は、咲-saki-のスピンオフなんですが、過去編ということもあってか、かなり異色です。
 男キャラが多いだけでも異色なのに、物語の進め方ひとつとっても、今までの咲-saki-とは空気が違います。

 
回想シーン

 元々、咲-saki-という作品は、麻雀の試合がメインで、対局中に回想シーンをはさむことで、各キャラを掘り下げていく流れを使っていました。
 これは、阿知賀編でも受け継がれていた手法。

 ところが、シノハユは、

「本来、回想シーンでやるべき話を、いちから説明している」

 そういう作品なんです。
 キャラの掘り下げ方も、あらすじを追うのではなく、完全に視点から変えて、全員を主人公の立ち位置にする大胆な手法をとっています。
 それだけに、この「仕掛け」が、今後、どう響いていくのか興味は尽きません。

ゴール

 シノハユの終着点がインターハイだとした場合、この作品に関しては、すでに結果は出ています。
 過去編ですから。
 各キャラの幼少期を、ここまでじっくり描く狙いは、このあたりも関係しているのかもしれません。
 
 結果がわかっている試合に重点をおくのではなく、各キャラの出会いから語っていく。
 ただ、そうなると、大きな疑問があります。

 麻雀である必要性はどこにある?

 事実、今月の10話に関しては対局シーンすら出てきません。
 けど、これは「わざと」なのかもしれません。

局と話

 咲-saki-という作品は、話数を表現する時、『第○話』ではなく『第○局』といった描き方をします。
 阿知賀編でも、同様です。
 麻雀マンガらしい表現ですね。
 ところが!
 
 見ての通り、シノハユは、第○話という描き方です

 つまり。
 シノハユは、最初から麻雀に重点をおいていないのではないか?
 と推測します。

 あくまで、描きたいのは、麻雀を通して出会った人々の物語。
 いずれプロになる、未来の雀士の伝記。
 スピンオフであり、そして、阿知賀編の成功があったからこそ、実現できた「いい意味」で咲-saki-らしくない作品。
 麻雀マンガとして見るとインパクトが弱いかもですけど、どこかでピン!と原作とつながる瞬間がくるのでは…?
 なんてことも想像したりしています。
 不思議な作品とも感じておりますが、先が気になりますし、面白く読ませていただいております。
 こうしてあれこれ想いを巡らせつつ、原作共々、これからも追いかけていきたいですね。
 
 さてさて。
 そんな感じに、今日はシノハユについてちょっと語ってみました。
 って、平日の夜だらだら書きすぎました…。
 すでに深夜じゃないか…。
 
 けど、久しぶりにシノハユについて書くことができて楽しかったです。
 また、コミック2巻が出たり、本誌で急展開があったら、こうしてブログで感想を書いていきたいですね。
 それでは、今日はこの辺で。
 
 カン!
    23:59  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop