2013.11.03[日] デザインフェスタ38を見てきました

今日は東京ビッグサイトまで行ってきました。
混雑もなく、怒号も飛び交わない国際展示場は新鮮でしたよ。

目的は、こちら。
第38回目となる「アートイベント デザインフェスタ」
どんなイベントかというと、オリジナルであれば、審査無しで誰でも参加する事ができるアートイベントです。
コミティアのグッズ版といえば解りやすいかな。

西フロアをまるまる使ってますので、規模は大きいです。
ステージイベントやシアターエリアもあり、↑写真のように、その場でイラストを描くフリーダムっぷり。
まさにアートの祭典ですね。

どの展示ブースも個性豊か。
フリーマーケットを思わせる、いい意味での統一感のなさがいいですね。
プロ、アマ、国籍を問わず、「表現したいもの」という気持ちを集合させた。
コミケともまた違う、強いエネルギーを感じましたよ。

そんなデザフェスの一番の目的が、サークル「KENZAN-Products」。
友人の神奈川さんのサークルです。
ここ数年は、オリジナルのTシャツを製作されてまして、このデザフェスも積極的に参加してます。
わりと、おっさん世代がニヤニヤできるデザインを製作されてますので、興味あったんですよね。
ただ、これまでなかなか予定が合わなくて、見に行ける機会が無かったので…。
今回、ようやく挨拶に伺うことができてミッションコンプ!
Tシャツも購入させていただきました。
今年の冬はこれできまりですね!
半袖Tシャツだけど(汗

神奈川さんと別れたあとは、フロアをぐるっと一周しましたが、参加者も多くて盛況でした。
100人いれば、100通りのアートがある。
いろんなパワーをもらえたイベントでもありましたね。
そんなデザフェスですが、次回の開催も決定してまして、来年の5月です。
年に二回のペースで開催されてますので、興味のある方は足を運んでみてください。
それでは、神奈川さんも本日はお疲れ様でしたー。
23:59 Top