2012.01.19[木] 暴走アルク ハーフムーン
メルブラの収録は、今日から暴走アルクェイドに入りました。
このキャラも、AACCからコンボが伸びましたので、変更点が生きるようにコンボを組み立て。
手始めにハーフムーンで収録したので、ご紹介します。

まず、空中アルトシューレ(空中214A)から123につないで、フォル・モーント(22A)につなぎます。

そこからエリアルにもっていき、空中EXアルトシューレで地面に落とします。

倒れた相手に、3+Cで追撃。
AACCよりダウンした相手を引き剥がせるようになったので、これで浮き上がります。

そこから、フォル・モーントAにつなぎますが、発生が遅いのでダウン追い討ちとなります。
けど、失敗ではありません。
「フォル・モーントをあてる」
これが重要なのです。

フォル・モーントをキャンセルして、レールツェッペリン(63214+C)へ。
本来なら、ここでコンボが終了ですが…

相手がこの位置で、すでにワルクの硬直はとけてます。
そう!
これが、今回のコンボの見所。
これは、MBAAの時に見つけたネタなんですけど、フォル・モーントヒット中にレールツェッペリンでつかむと、フォル・モーントのヒット硬直が残っていて、相手が落下するまでの時間が長くなります。
そのため、本来なら追撃は間に合いませんが、時間がかせげるので拾えてしまう、というものです。
EXフォル・モーントのEXキャンセルが修正されていたので、これも再現されなくなっているんだろうなー。
と思ったら、普通にできたので、今回、あらためてコンボに使うことにしました。

拾った後は、ブリッツ・カッツェ(623A)で浮かせて、エリアルへ。

最後は空中投げで終了。
レシピは、こちら。
暴走アルクェイド「ハーフムーン」
空中アルトシューレA→A・6A・6A→フォル・モーントA→JB・JC→2段JB→空中アルトシューレA→空中EXアルトシューレ→3C→フォル・モーントA→レールツェッペリン→C→ブリッツ・カッツェ→空中フォル・モーントA→2段JC→空中投げ
MBAAの時に撮ったコンボに、CCからのダウン引き剥がしを混ぜてアレンジした感じ。
レールツェッペリンからの追撃は、知らない人もいると思いますので、あらためて形にできたのは価値があると思いたいです。
さて、ワルクに関しては、ADの性能変化もCCからの大きな変更点。
あとひとつ収録するのを目標に、またコンボ研究にはげみたいと思います。
それでは、今日はこの辺で。
このキャラも、AACCからコンボが伸びましたので、変更点が生きるようにコンボを組み立て。
手始めにハーフムーンで収録したので、ご紹介します。

まず、空中アルトシューレ(空中214A)から123につないで、フォル・モーント(22A)につなぎます。

そこからエリアルにもっていき、空中EXアルトシューレで地面に落とします。

倒れた相手に、3+Cで追撃。
AACCよりダウンした相手を引き剥がせるようになったので、これで浮き上がります。

そこから、フォル・モーントAにつなぎますが、発生が遅いのでダウン追い討ちとなります。
けど、失敗ではありません。
「フォル・モーントをあてる」
これが重要なのです。

フォル・モーントをキャンセルして、レールツェッペリン(63214+C)へ。
本来なら、ここでコンボが終了ですが…

相手がこの位置で、すでにワルクの硬直はとけてます。
そう!
これが、今回のコンボの見所。
これは、MBAAの時に見つけたネタなんですけど、フォル・モーントヒット中にレールツェッペリンでつかむと、フォル・モーントのヒット硬直が残っていて、相手が落下するまでの時間が長くなります。
そのため、本来なら追撃は間に合いませんが、時間がかせげるので拾えてしまう、というものです。
EXフォル・モーントのEXキャンセルが修正されていたので、これも再現されなくなっているんだろうなー。
と思ったら、普通にできたので、今回、あらためてコンボに使うことにしました。

拾った後は、ブリッツ・カッツェ(623A)で浮かせて、エリアルへ。

最後は空中投げで終了。
レシピは、こちら。
暴走アルクェイド「ハーフムーン」
空中アルトシューレA→A・6A・6A→フォル・モーントA→JB・JC→2段JB→空中アルトシューレA→空中EXアルトシューレ→3C→フォル・モーントA→レールツェッペリン→C→ブリッツ・カッツェ→空中フォル・モーントA→2段JC→空中投げ
MBAAの時に撮ったコンボに、CCからのダウン引き剥がしを混ぜてアレンジした感じ。
レールツェッペリンからの追撃は、知らない人もいると思いますので、あらためて形にできたのは価値があると思いたいです。
さて、ワルクに関しては、ADの性能変化もCCからの大きな変更点。
あとひとつ収録するのを目標に、またコンボ研究にはげみたいと思います。
それでは、今日はこの辺で。
23:59 Top