
ここ、どこだか解りますか?
サンクリに参加されてる方は、馴染みが深いと思いますね。
そう、
池袋のサンシャインです。
ちなみに、こちらを撮影したのは、
朝6時! えぇ、朝4時に起きて始発で向かいましたよ。
何で、そんなコミケレベルな早朝出動をしたかというと、詳しくは、こちら↓
TVアニメ「アイドルマスター」新オープニング・テーマ
「CHANGE!!!!」発売記念イベント(
リンク)
そうなんです。
READY!!の時と同様に、サンシャインの噴水広場にて、CHANGE!!!!のイベントが開催されたのです。
そして、
観覧はフリー。
そう、自由です。
となれば、当然、早いもの勝ちになりますよね。
だったら、最速で向かうしかないですよね。
というわけで、冒頭の『朝6時池袋なう』の正体はこれです。

とはいえ、同じことを考えてるPはたくさんいます。
朝6時は、むしろ遅い!
僕が着いた頃には、すでに600人を超える人たちが集まっていました。
観覧はフリーですが、一緒に行われる
『ハイタッチ大会』には参加券が必要。
先着1000名までですので何とか間に合いましたが、7時ちょいすぎには「ここから並ばれてもハイタッチ券はない可能性があります」とアナウンスされてました。
わりとギリギリだったかも…。

5時間ほど待機して、ようやく施設内へ。
ハイタッチ券をもらうには、CDを購入する必要があるので…

CHANGE!!!!を購入ー。
通算2枚目。
この1枚は普及用として、また友人に押し付けよう。

そして、無事にハイタッチ券をゲット!
ζ*'ヮ')ζ<うっうー
さらに! これだけではありません。
CDを購入された方から、抽選で250名限定で、
イベント優先スペースへご招待される券もあるのです。
こちらは抽選ですので、当たるかどうかは運。
スタッフから渡された券に書いてあったのは…
はずれ …まぁ、そうですよね。
そんなに世の中、甘くないです。
むしろ辛い。
世の中はインド味。

そうなると、僕に突きつけられた選択肢は、ふたつ。
このままイベント開始の16時まで、フリースペースで場所取りをするか。
それとも、諦めて退出し、イベント開始になったら顔を出して、せめて声だけでも聞くか。
留まる or 出て行く …いや、待てよ。
この選択肢自体がおかしいだろ。
僕はプロデューサーだ。
アイマスを諦めないと誓った身。
考えてもみろ。
優先スペースに入れなかったとはいえ、今回のイベントはフリー。
抽選という名の運否天賦は存在しない。
ただ、待つ。
そう、待つだけでいいんだ。
朝6時に到着して、CDを買うまで5時間並んだ。
そして、ここで並べばさらに5時間。
合計10時間並ぶことになる。
だが、それがどうした。 待つだけでアイマスガールズを拝めるんだ。
だったら、何を臆する必要がある。
最初から選択肢など存在しない!
行くぞホッパー! 今こそP魂を見せる時!
合計10時間待機は苦痛だが、座って待っていればなんくるないさー。
女性「あのーすみません」
ん?
見知らぬ三次元女が話しかけてきたぞ?
そんなフラグを、たてたつもりはないが。
女性「ここは、座り込み禁止です」
あ、スタッフさんでしたか。
フラグどころか、怒られたわ!
って、え?
座るの禁止…なの?
つまり、ここから5時間、立ち続けろ、と。
そうか…。
あかん、いきなりプランが狂った!!
すでに心が折れそうになってるが、P魂を、み、み、み、見せて………やる…さー。
はぁ…
それにしても、まだ人数が少ないとはいえ、僕と同じように耐久レースに参加されてるPがいますね。
みんな、がんばろうな!

そして、下を見下ろすと、ちょうど噴水広場が真下に。
僕は2階に場所を確保したので、ステージを上から鑑賞する形になってます。
おっ、この時間はまだ入場規制がかかってないのか、普通に家族連れが噴水の周りに集まってますね。
無邪気なものです。
あと数時間後、ここが戦場になるとも知らずに…(汗
そうこうしてたら、周りのPたちから歓声が。
ん!?なんだろ…。
って、おお!!
巨大なCHANGE!!!!の垂れ幕が、上から降ろされました。
へぇー、こんなのまで用意してあるなのて、随分と力入ってますね。
セットが完了すると、全員で拍手。
謎の感動でしたw

イベント前の出来事といえば、そのくらいで、あとはひたすら時間潰し。
PSPで初音ミクをプレイしてましたが、途中で電池切れ。
あとは、ひたすらツイッターを眺めてました。
と、15時くらいになったあたりで、突如アナウンスが。
これからリハーサルを始めるらしい。
ですので、撮影は禁止なのはもちろんのこと、静かに見守ってほしい、と説明が入りました。
まぁ、そうだよね。
リハはマイクチェックも兼ねてるから、声援なんかおくったら聞こえないです。
が!
いざ、出演者のみなさんが登場すると周りからは大歓声。
ミンゴスは静かにするよう、口に人差し指をおさえるジェスチャーをやってましたが、まったく効果なし。
うーん、これはいただけない。
もちろん、静かにするように促したアナウンスが、聞こえなかった人もいたと思います。
実際、会場内のマイクは音量が小さめでしたし。
ミンゴスの後姿しか見えず、ジェスチャーが見えなかった人もいたと思います。
それでも!
リハは静かに見守ることくらい、常識で解ってほしかった…。
ここは、ちょっとモヤモヤしちゃいましたね。

そんなリハを終えた後は、優先スペースにも人が入り始め、周りにギャラリーも増えてきました。
そして、BGMとして、「CHANGE!!!!」と、今月末発売の「ANIM@TION MASTER 05」。
こちらのCDが流れてきました。
って、待てよ!? AM05を先行で再生させてる…だと!?
こちらのCDには、アニメ13話のライブシーンで使われた「マリオネットの心」と「自分REST@RT」が収録されています。
まさか、フライングでフルバージョンを聞けたりするのか!?
と思ってたら、
本当にかかったぁーっ!!! これには、周りのPたちも、思わず「ざわ…ざわ…」してましたね。
はっきりとは聞こえませんでしたが、どちらも神曲なのは間違いなさそうです。
そんなCDを聞いてたら、ようやく時刻は16時に。
10時間耐久レースも、ついに完走だぁー。
いよいよ、イベントがスタートしました!
が! 長くなるので、内容は割愛します。
詳しくは、各サイトでレポが上がってますので、そちらをご参照。
試しに、
ファミ通さんのサイトをリンクしておきます。
印象的だった部分だけピックアップすると、
・歌はREADY!!とCHANGE!!!!
・20話の千早回のアフレコは、スタジオの空気自体が張り詰めて重かった。
ミンゴスも真剣そのもので、その姿を見たあずみんが「麻美さんが千早に見えて怖い」と評したほど。
・18話の律子回のコールは、アイマスガールズも参加した
・CHANGE!!!!の!マークが多いのは、ネット検索でヒットしやすい意味もある
・記者向けに写真撮影するシーンを、見守るオレら。
コロンビアの広報曰く、一生に一度見られるか解らない、とても貴重なシーンだそうですw
そんなトークパートの中で、一番耳寄りな情報だったのが、今回のイベントが14日に放送される「
カミスン!」というテレビ番組で紹介される、とのこと。
アイマスのイベントがテレビで紹介…だと!?
これは、忘れないように要チェックですね。
そして、いつも通りのノリとトークでイベントは終了。
次に、
ハイタッチ大会へと移りました。
こちらは、事前にスタッフがタッチのやり方を実演するなど、かなり出演者に配慮したイベントになってました。
1000人相手にタッチするのは大変なので、“宝物に触れるようにハイタッチしてくださいね”というアナウンスまで入るくらい。
まぁ、確かにファンと出演者が触れ合う機会なんてなかなか無いですからね。
問題がおきないよう、スタッフも細心の注意をはらっているのでしょう。
けど、ご安心ください。
僕らPにとって、ガールズは宝物以上ですから。
そこは信頼しててくださいよ。
それに…
僕なんかはハイタッチの順番がまわってくる頃には、心臓がバックンバックンと16ビートを奏でてくれてました。
あこがれの声優を前にして、緊張のあまり完全に萎縮。
問題など起きる要素はどこにも無かった。
出演者とタッチした時なんか、周りの音が聞こえなかったくらいだし。
アイマスガールズの中では、たかはし智秋さんと握手したくらいで、他の出演者さんとふれるのはこれが始めて。
もちろん、ミンゴスとも。
このために、僕は10時間を耐え抜いたんだーっ!
苦労が報われた瞬間でした。
タッチは数秒で終わりましたが、とっても貴重な体験ができました。
ハイタッチ、マジ最高ぉーっ!

最高に「ハイ!」ってやつだァァァァアハハハハハハハハハハーッ

こうして、念願のハイタッチも無事に終了し、イベントは幕を下ろしました。
途中、『P』のかぶりものをした方がハイタッチしてた時には、周りから拍手がおぎるなど、ちょっと微笑ましい光景も見られましたしw
とりあえずは、大きな問題もなくて一安心でしたね。
何でこんなに心配してたかというと、前回のREADY!!と違い、今回は日曜日。
一般客もいるサンシャインという場所で、僕らみたいなPが1000人以上も集まったんです。
苦情がきても、何もおかしくない状況。
ここで問題がおきれば、アイマスという作品自体に、"自分たちが"ドロを塗ることになります。
それだけが、本当に怖かったんですよ。
けど、実際、細かい部分をあげると問題はあったようです。
早朝から集まった連中が騒いだ結果、近隣住民からクレームが来てましたし、イベント中もファン同士のイザコザが少しあったようです。
もちろん、そんなのはごく一部の人たちの話ですが、今回は観覧フリーで、基本的に自由に動ける分、そういった部分が特に目についた気がしました。
僕自身、今回のイベントは騒いでいいものか、少し戸惑いもありましたし。
イベント中とはいえ、すぐ隣には一般客が歩いてますし、お店だって営業してます。
僕らは声援でも、周りにしてみれば騒音ですから。
もちろん、そういった部分も織り込み済みで、今回のイベントを実行したんでしょうし、周りの店舗も理解はしてくれてるとは思います。
観覧フリーでしたので、始めてアイマスイベントに参加した~という方もいましたし、そういった意味では、やる価値はあったと思います。
けど、一方では、ファンのマナーが過去最低レベルと罵る人もいたりと、このあたりのバランスをどう捉えるのか…。
今後のアイマスイベントのあり方も含めて、スタッフもファンも、想うことは多かったかもしれませんね。
って、いかんいかん。
せっかくの楽しいイベントだったんだ。
こんなところで水を差すのはやめておこう。
周りから見れば、僕自身も、その中のひとりですし。
自分は空気読めてますよ(キリっ
とか、かっこ悪いです。
僕だって、ファンとして100点ではないです。
しっかり反省もして、今後の活動にいかしていきたいです。
というわけで、なんだか変に長文になってしまいましたが、以上、「CHANGE!!!!」発売記念イベントレポートでした。
本日、参加されたみなさん、お疲れ様でした!
あ!
そうだ、最後にひとつだけ。
今回、イベント前にミンゴスが全員の手を撮影してくれてたんです。
来られない人にもハイタッチが届くように、と。
そんな写真を並べてみるとします。

どの手が誰のか解ったら、ハイタッチマスターですよw
答えを知りたい人は、ミンゴスのツイートをさかのぼってみてください。
それではー。