2011.04.30[土] 横浜でミンゴスとキタエリとチアキングにお会いしてきたよ!
昨日はすみませんでした。
ブログ更新前に、ちょっと横になったら、あら不思議。
次に目を覚ましたら、朝10時でした…(泣
そのため、昨日のブログは、今日の11時ごろに更新したものです。
昨夜、アクセスされた方には申し訳ないことをしました。
今後、気をつけます。
さて、それでは改めて本日の更新にいってみましょう。

今日は土曜日。
土曜といえば「今井麻美のSSG」。
今日の配信で、第107回目となりました。
さっそく聞いてみましょう。
おっ、5月のセカンドライブについての話が出てきましたねー。
って…、え!?
ミンゴス「ライブのチケットのメールもたくさん来てるんですよね。一通紹介したいと思います。ホッパーさんでーす、ありがとー」

うぉぇえええおおおおおお!!!
メールを採用してもらえたぁーーっ!!!
そうなんですよ!
セカンドライブに当選したので、喜びのあまりメールを送ったんですよ。
けど、同じようなメールはたくさん来てると思うので…。
まさか僕のを採用してもらえるとは思いもよらず、パソコンの前でひっくり返ってましたw
ミンゴスありがとー。
先日は、アイマスタジオでもミンゴスにメールを読んでもらいましたし、ここ最近、また当選率が高くなってきました。
そろそろ、名前も覚えられた…かな?
「あー、またホッパーだよ~」といった感じに。
だいすけさんとか、ヨダンさんとか、ホワイトラビットさんのようなヘビーリスナーには敵いませんけど、僕も常連と呼ばれるくらいにはなりたいですね。
さて、そんなミンゴスですけど、本日、とあるイベントに参加するという情報を耳にしました。

それが、こちら。
『ヤマダ電機復興応援セール』
本当は3月12日に福岡で開催されるイベントでしたけど、震災の影響で中止に。
それが、復興イベントに形を変え、パシフィコ横浜で開催となったのです。

こちらのイベントでは、ステージも用意されて、たかはし智秋さん、今井麻美さん、喜多村英梨さんが登場。
チアキングと、アートリーベインきたぁーーっ!!
ヤマダ電機とどういう関係があるのかは…ちょっと解りませんけど、ミンゴスのためならえんやこら。

サイリウムも準備OK!

いざ、パシフィコ横浜へ!
ここに来るのは、アイマス新春ライブ以来。
気持ちが自然と引き締まります。

会場内は盛況みたいですけど、まずは整理券だ。
参加には当然、整理券が必要。
えっと、それで配布場所はどこだ?

おっ、ここだここ。
撮影してたら、看板もってるお兄さんに9393顔されたけど、気を取り直して最後尾へ。
んー、配布30分前だけど、ざっと150人はいるかな。

無事に整理券はとれて、僕の番号は『G-25』でした。
あとは、イベント開始まで待つばかり、と。

会場内をブラつきながら、時間をつぶしてました。
にしても、ヤマダ電機のイベントということで、いろんな家電製品が売られてましたね。
通常の3分の1くらいの値段だとか。
あとは、携帯関係のメーカーがやけに元気だったのが印象的でした。

おっ、なんかゲームコーナーも発見!
「大量処分!」という文字につられて入ったけど、なんかギャルゲーばっかじゃねぇかw

あ…
次にいくか。
そんなことをしてたら、そろそろイベント開始時間に。
よし、ステージに向かうか!

席についてまったりしてたら、時刻は16時10分に。
いよいよイベントがスタートしました!
まず、トップバッターはミンゴス。
シャングリラの熱唱から始まりました。
始まりましたが…。
こういうステージで変に盛り上がっていいものか解らず、みんな遠慮がちにサイリウムをふってました。
家電のイベントですしね。
僕も含め、ちょっと勝手が解りませんでした…。
けど、ライブも終わって、ミンゴスのフリーダムトークが始まれば、笑いももれて、だんだんと会場も温まってきました。
さすが。
ここで相方の、キタエリも登場~。
アートリーベイン来たぁー。
ふたりが揃ったところで、それぞれ「アートリー」と「ベイン」になってトークしてもらいましたが…。
二人とも辛いのか、すぐに断念w
台本がいると話してましたけど、チームグリグリに依頼したら、グロい話にしかならないから止めてw
コープスパーティーの話もちょくちょく出たのは嬉しかったけど、参加された方は未プレイ者が多かったのか、???な空気でした…。
みんなやろうぜ!
そんなアートリーベインですけど、さり気なく重大なポロリ発言もありました。
「昨日、わたしたちレコーディングしてましたー。新曲出るよー」
って、おいおいw
そんな重大発表を、こんなところで話していいのか!?
まぁ、すぐに情報が出るので発言許可をもらえたんでしょうけど、まさか新情報が聞けるとは思いませんでしたよ。
にしても、新曲かー。
タイミング的に、コープスパーティーの新作「Book of Shadows」がらみかなー。
というか、それしか無いかw
これに関しては、続報に期待したいと思います。
そんなポロリを経て、いよいよライブパートへ。
ふたりで「Confutatisの祈り」を熱唱してくれました。
てっきり「ラストジャッジメント」が来るかなー思ってたけど、これはこれで有り。
先日、ライブ5pbブルーレイを見てたばかりですので、いろいろシンクロして脳汁が出まくってました。
歌い終わったところで、ミンゴスはここで退場。
次にキタエリだけで、歌を披露。
けど、キタエリ名義の曲って何だろう?
と、思ったら、アニメ「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」の主題歌でした。
これは斜め上すぎた…。
けど、参加者のみなさんは余裕で知ってるのか、一番盛り上がってましたw
今度は、僕が???な空気でしたよ(汗
だが、甘くみるな!
知らない曲でも、さも熟知してるように振舞うのもファンというもの。
サイリウムをふりつつ「フッフ~」とオタ声も上げてましたw

ライブ後、キタエリも退場し、今度は、たかはし智秋さんが登場ー。
JPY!
って、またすっごい衣装で来たもんですねw
昨日のウィリアム王子と、キャサリン妃の結婚式を意識したそうな。
そんなキングは、まず、デビュー曲「Juicy」を披露。
にしても、やっぱり歌うまいなー。
ミンゴスも上手だけど、なんかうまさの方向性が違うんですよね。
エイベックスに移籍して、さらに磨きがかかった感じがします。
歌の後はトーク。
なんと、サイン入りのTシャツを5名様にお買い上げいただく流れに。
お買い上げといっても、その金額は全て義援金として、被災地へおくられるそうな。
お、チャリティーイベントらしくなってきた。
そのTシャツをめぐって、チアキングとじゃんけん大会!
けど、一回は勝てたけど、二回戦で敗退…。
まぁ、勝てんわな。
勝利した5人は、一緒に写真も撮ってましたし、めちゃくちゃ羨ましかったです…。
そして、あっという間に時間はすぎて、いよいよ最後のコーナーへ。
こちらは、すばり握手会!
退出前に、出演者の方々と握手ができるというもの。
ただし!
今回はあくまでチャリティーがメイン。
握手の前に、ちゃんと募金箱にお金を入れていってね。
という流れでした。
OK、まかしておけ!
ミンゴスと握手できるなら、サイフごと投入してやるわ!
と、思ったら、ミンゴスは募金箱をもっているので、握手不可でした…。
泣ける…。
けど、募金した時、ミンゴスから「ありがとう!」と間近で言ってもらえたし、キタエリとチアキングとは握手することができました!
いやっほぅーっ!!
ヤマダ電機最高っー!!!
そして、そんな様子を写真におさめてた、SSGスタッフのみおちゃん。

取材にいらしてたのは知ってましたが、普通に隣でカメラ向けられてて、ちょっと笑っちゃいましたw
先ほど、メールの採用で騒いでたばかりですので、なんだかタイムリーでしたよ。
それにしても、普段、ラジオや動画でしか拝見できない方々と、こうして生で会うと不思議な感覚です。
滅多にないことですし、こういう機会があれば、また積極的に参加していきたいですね。
みなさん、今日はありがとうございましたm(_ _)m
そんな感じに、ヤマダ電機でのイベントは無事に終了しました。
この復興イベント自体は明日もやってますが、この3人の出演は今日だけ。
土曜は仕事が入るパターンも多いので、タイミングよく参加できてよかったです。
あ、そうだ。
今日のイベントについて、またSSGにメールしときませんとね。
番組内で採用されるかどうかは解りませんが、お礼の言葉はしっかり伝えたいですし。
家に帰るまでがイベント?
いやいや、感想メールを送るまでがイベントですよ。
1ファンとして、みなさんの活動をこれからも応援していきたいです。
はい、というわけで、今日のブログもこの辺で。
よし、今日はちゃんと日付が変わる前に更新できたぞw
寝落ちしないよう、更新作業もがんばります。
それでは!
ブログ更新前に、ちょっと横になったら、あら不思議。
次に目を覚ましたら、朝10時でした…(泣
そのため、昨日のブログは、今日の11時ごろに更新したものです。
昨夜、アクセスされた方には申し訳ないことをしました。
今後、気をつけます。
さて、それでは改めて本日の更新にいってみましょう。

今日は土曜日。
土曜といえば「今井麻美のSSG」。
今日の配信で、第107回目となりました。
さっそく聞いてみましょう。
おっ、5月のセカンドライブについての話が出てきましたねー。
って…、え!?
ミンゴス「ライブのチケットのメールもたくさん来てるんですよね。一通紹介したいと思います。ホッパーさんでーす、ありがとー」

うぉぇえええおおおおおお!!!
メールを採用してもらえたぁーーっ!!!
そうなんですよ!
セカンドライブに当選したので、喜びのあまりメールを送ったんですよ。
けど、同じようなメールはたくさん来てると思うので…。
まさか僕のを採用してもらえるとは思いもよらず、パソコンの前でひっくり返ってましたw
ミンゴスありがとー。
先日は、アイマスタジオでもミンゴスにメールを読んでもらいましたし、ここ最近、また当選率が高くなってきました。
そろそろ、名前も覚えられた…かな?
「あー、またホッパーだよ~」といった感じに。
だいすけさんとか、ヨダンさんとか、ホワイトラビットさんのようなヘビーリスナーには敵いませんけど、僕も常連と呼ばれるくらいにはなりたいですね。
さて、そんなミンゴスですけど、本日、とあるイベントに参加するという情報を耳にしました。

それが、こちら。
『ヤマダ電機復興応援セール』
本当は3月12日に福岡で開催されるイベントでしたけど、震災の影響で中止に。
それが、復興イベントに形を変え、パシフィコ横浜で開催となったのです。

こちらのイベントでは、ステージも用意されて、たかはし智秋さん、今井麻美さん、喜多村英梨さんが登場。
チアキングと、アートリーベインきたぁーーっ!!
ヤマダ電機とどういう関係があるのかは…ちょっと解りませんけど、ミンゴスのためならえんやこら。

サイリウムも準備OK!

いざ、パシフィコ横浜へ!
ここに来るのは、アイマス新春ライブ以来。
気持ちが自然と引き締まります。

会場内は盛況みたいですけど、まずは整理券だ。
参加には当然、整理券が必要。
えっと、それで配布場所はどこだ?

おっ、ここだここ。
撮影してたら、看板もってるお兄さんに9393顔されたけど、気を取り直して最後尾へ。
んー、配布30分前だけど、ざっと150人はいるかな。

無事に整理券はとれて、僕の番号は『G-25』でした。
あとは、イベント開始まで待つばかり、と。

会場内をブラつきながら、時間をつぶしてました。
にしても、ヤマダ電機のイベントということで、いろんな家電製品が売られてましたね。
通常の3分の1くらいの値段だとか。
あとは、携帯関係のメーカーがやけに元気だったのが印象的でした。

おっ、なんかゲームコーナーも発見!
「大量処分!」という文字につられて入ったけど、なんかギャルゲーばっかじゃねぇかw

あ…
次にいくか。
そんなことをしてたら、そろそろイベント開始時間に。
よし、ステージに向かうか!

席についてまったりしてたら、時刻は16時10分に。
いよいよイベントがスタートしました!
まず、トップバッターはミンゴス。
シャングリラの熱唱から始まりました。
始まりましたが…。
こういうステージで変に盛り上がっていいものか解らず、みんな遠慮がちにサイリウムをふってました。
家電のイベントですしね。
僕も含め、ちょっと勝手が解りませんでした…。
けど、ライブも終わって、ミンゴスのフリーダムトークが始まれば、笑いももれて、だんだんと会場も温まってきました。
さすが。
ここで相方の、キタエリも登場~。
アートリーベイン来たぁー。
ふたりが揃ったところで、それぞれ「アートリー」と「ベイン」になってトークしてもらいましたが…。
二人とも辛いのか、すぐに断念w
台本がいると話してましたけど、チームグリグリに依頼したら、グロい話にしかならないから止めてw
コープスパーティーの話もちょくちょく出たのは嬉しかったけど、参加された方は未プレイ者が多かったのか、???な空気でした…。
みんなやろうぜ!
そんなアートリーベインですけど、さり気なく重大なポロリ発言もありました。
「昨日、わたしたちレコーディングしてましたー。新曲出るよー」
って、おいおいw
そんな重大発表を、こんなところで話していいのか!?
まぁ、すぐに情報が出るので発言許可をもらえたんでしょうけど、まさか新情報が聞けるとは思いませんでしたよ。
にしても、新曲かー。
タイミング的に、コープスパーティーの新作「Book of Shadows」がらみかなー。
というか、それしか無いかw
これに関しては、続報に期待したいと思います。
そんなポロリを経て、いよいよライブパートへ。
ふたりで「Confutatisの祈り」を熱唱してくれました。
てっきり「ラストジャッジメント」が来るかなー思ってたけど、これはこれで有り。
先日、ライブ5pbブルーレイを見てたばかりですので、いろいろシンクロして脳汁が出まくってました。
歌い終わったところで、ミンゴスはここで退場。
次にキタエリだけで、歌を披露。
けど、キタエリ名義の曲って何だろう?
と、思ったら、アニメ「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」の主題歌でした。
これは斜め上すぎた…。
けど、参加者のみなさんは余裕で知ってるのか、一番盛り上がってましたw
今度は、僕が???な空気でしたよ(汗
だが、甘くみるな!
知らない曲でも、さも熟知してるように振舞うのもファンというもの。
サイリウムをふりつつ「フッフ~」とオタ声も上げてましたw

ライブ後、キタエリも退場し、今度は、たかはし智秋さんが登場ー。
JPY!
って、またすっごい衣装で来たもんですねw
昨日のウィリアム王子と、キャサリン妃の結婚式を意識したそうな。
そんなキングは、まず、デビュー曲「Juicy」を披露。
にしても、やっぱり歌うまいなー。
ミンゴスも上手だけど、なんかうまさの方向性が違うんですよね。
エイベックスに移籍して、さらに磨きがかかった感じがします。
歌の後はトーク。
なんと、サイン入りのTシャツを5名様にお買い上げいただく流れに。
お買い上げといっても、その金額は全て義援金として、被災地へおくられるそうな。
お、チャリティーイベントらしくなってきた。
そのTシャツをめぐって、チアキングとじゃんけん大会!
けど、一回は勝てたけど、二回戦で敗退…。
まぁ、勝てんわな。
勝利した5人は、一緒に写真も撮ってましたし、めちゃくちゃ羨ましかったです…。
そして、あっという間に時間はすぎて、いよいよ最後のコーナーへ。
こちらは、すばり握手会!
退出前に、出演者の方々と握手ができるというもの。
ただし!
今回はあくまでチャリティーがメイン。
握手の前に、ちゃんと募金箱にお金を入れていってね。
という流れでした。
OK、まかしておけ!
ミンゴスと握手できるなら、サイフごと投入してやるわ!
と、思ったら、ミンゴスは募金箱をもっているので、握手不可でした…。
泣ける…。
けど、募金した時、ミンゴスから「ありがとう!」と間近で言ってもらえたし、キタエリとチアキングとは握手することができました!
いやっほぅーっ!!
ヤマダ電機最高っー!!!
そして、そんな様子を写真におさめてた、SSGスタッフのみおちゃん。

取材にいらしてたのは知ってましたが、普通に隣でカメラ向けられてて、ちょっと笑っちゃいましたw
先ほど、メールの採用で騒いでたばかりですので、なんだかタイムリーでしたよ。
それにしても、普段、ラジオや動画でしか拝見できない方々と、こうして生で会うと不思議な感覚です。
滅多にないことですし、こういう機会があれば、また積極的に参加していきたいですね。
みなさん、今日はありがとうございましたm(_ _)m
そんな感じに、ヤマダ電機でのイベントは無事に終了しました。
この復興イベント自体は明日もやってますが、この3人の出演は今日だけ。
土曜は仕事が入るパターンも多いので、タイミングよく参加できてよかったです。
あ、そうだ。
今日のイベントについて、またSSGにメールしときませんとね。
番組内で採用されるかどうかは解りませんが、お礼の言葉はしっかり伝えたいですし。
家に帰るまでがイベント?
いやいや、感想メールを送るまでがイベントですよ。
1ファンとして、みなさんの活動をこれからも応援していきたいです。
はい、というわけで、今日のブログもこの辺で。
よし、今日はちゃんと日付が変わる前に更新できたぞw
寝落ちしないよう、更新作業もがんばります。
それでは!
23:03 Top