fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2009.06.30[火] 6月最後の買い物

 「お届け物でーす」
 
 おっ、配達か?
 はいはーい、ハンコ押しまーす。

 …って、え?

デカっ!

 デカっ!

 なんだろ!?
 こんな大きい荷物を頼んだ覚えはないけど…。
 送り主は、どこだ?

『京都アニメーション』

 あぁ、あれか!!
 1フレで理解した!!

けいおん!ポスター
 中身は、けいおん!のポスターでした~。
 それが3つ。
 京アニショップでしか買えないものです。
 やっと届きました!
 
 実は注文したのは随分と前なんですけど…。
 京アニショップにはトラップがあって、

「1度(1カート)に複数の商品をご注文頂いた場合、発送日が最後の商品に合わせて一括で発送させて頂きます。
 早めの発送をご希望の方は、別々にご注文ください」

 
 という注意書き。
 これを見てなかった。
 画面を見ないことに定評のあるホッパーのスキルが、ここでも発動。
 バカバカ~。

 てなわけで、遅れに遅れて本日到着したわけです。
 なんで本日だったかというと、

蔵アフター最終
 クラナド アフターストーリーのDVDが発売されたから。
 こちらと一緒に発送されたわけです。
 無事に届いてよかったよかった。
 後で貼るとします。

 さてと。
 では、ここからはクラナドの話題へチェンジします。

 今回のDVDは8巻目。
 そう、最終巻です。
 長く続いたクラナドも、これで完結!
 スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
 
スタッフコメント
 特典のスタッフコメントの小冊子。
 こちらを開くと、声優さんを始めとして、作家さんや音響さんなど、いろんなスタッフの寄せ書きが掲載されています。

最後のページには監督
 最後のページには、監督さんからのメッセージが。
 これを読んでるだけで、なんだか感動しちゃいますね。
 いろんな想いが伝わってきます。

菜の花
 もうひとつの特典として、菜の花の種が付いてきました。
 DVDの特典に、種というのもすごい発想ですね。
 こういう無茶を通してくるのも、京アニのすごいところ。
 今度、実家に帰った時にでも、庭に植えてみようかな。
 そして、後の手入れは実家にまかせて僕は東京へ帰る。
 うわ~、即効で枯れるイメージしかわかない…。

京アニ限定の特典
 次は、こちら。
 京アニショップ限定の特典「MINI線画・背景画集」です。
 全8冊をずら~と並べてみました。
 普通のショップでは手に入らないレア品ですよ。
 ちなみに、今度のけいおん!も京アニ特典はこれでした。

杏シナリオ
 あ、そうそう。
 もうひとつ忘れてた。
 今回のDVDには、テレビでは放送されなかった、アナザーシナリオが収録されいます。
 それが、この「もうひとつの世界 杏編」
 前作の特典が智代で、今回のアフターが杏。
 どちらも人気のあるキャラですので、特別に作られました。
 藤林姉妹ファンは、必見ですよ。

 とまぁ、そんな感じに、今日は京アニブランドを堪能した一日でした。
 クラナドは完結したけど、7月からはけいおん!のBDが発売。
 京アニに貢ぐ日々は、まだまだ続きそうです。
 ひとりのファンとして、応援していきますよ!

 っと、なんだかクラナドを紹介してるだけで、長めのブログになりましたね…。
 今日は、DVDの他に、

MS05
 アイマスも買ったんですけど、これの紹介はまた明日かな。
 うん、そうしよう。
 本来の発売日は、明日ですしw

 それでは、今日はこの辺で~。
 あ、最後に一言。

 クラナドは人生。
 けいおん!は生きがい。

 あ、一言じゃなかった…。
    23:18  Top

2009.06.29[月] アイマス スペシャル表情 その2

カタログ15号
 ちょっと遅くなりましたが、アイマスL4Uカタログ15号をダウンロードしました。
 今回の配信曲は、真の「迷走Mind」と、亜美・真美の「スタ→トスタ→」
 どちらの曲も、カメラロング時の特殊アングルが凝ってて、見てて飽きないです。

 そんな追加曲ですが、これまでと同様に、担当キャラが歌った時限定の「スペシャル表情」
 これがあると思い、さっそくキャプチャー。

AEの本領発揮
 そして、編集ソフトに突っ込んで、同時再生~。
 こうすれば、スペシャル表情が入った瞬間に解るハズ。
 じっくりと見比べた結果、「ここだ!」という部分を発見したので、ご紹介。

迷走Mind
『迷走Mind』

 届かないメッセージ、の部分。
 真だけウィンクをします。

スタ→トスタ→
『スタ→トスタ→』
 
 サビに入る前の、ミラクル~の部分。
 亜美は右目、真美は左目をウィンクします。
 
 ここで間違いないと思います。
 言われないと気付かないけど、こういう細かいところにスタッフさんの愛を感じますね。

 それにしても、アイマスSPと違って、やっぱり360で歌わせると迫力というか、臨場感が違いますね。
 トリオだと、かなり新鮮に映りますし。

迷走の開幕
 迷走Mindの開幕とか、かなり魅せてくれます。
 まぁ、これのおかげで、カメラ固定バグがトリオだとできないんですけど…(汗
 ソロやデュオなら、裏技を使えば固定しますけどね。
 最近の曲は、安定して固定できてたので、ちょっと意外でした。

 
 さて、こうして毎月2曲ずつ配信されてたわけですけど、残す曲は「キラメキラリ」、「目が逢う瞬間」、「I Want」の3曲。
 となると、来月のカタログ16号では、3曲同時配信かな?
 かなり人気の高い曲が最後に控えてますので、今から楽しみです。
 「I Want」とか、トリオで歌うとどんな振り付けになるんだろ…。
 そこに跪いて!の部分とか。
 期待したいところです。

 そんなところで、今日のブログはここまで。
 また明日です。
    23:45  Top

2009.06.28[日] ビーチサンダルで歩き回るには行動範囲が広すぎた

 朝起きる。
 今日という休日をどう過ごすか、友人と相談。
 出かけよう、という結論に。
 眠いけど、がんばるぞー。
 とりあえず外に出る。
 雨が降ってる。
 出かけるという予定が、開始10秒でグラつく。
 ここで「タクシーを呼ぶ」、という結論に。
 そして、外の世界へ。

 普段、引きこもりだと、外出するのも一苦労ですねw

 そんなわけで、珍しく今日は歩き回ってました。
 上野まで行って、友人の買い物に付き合ってきましたし。
 ただ、僕も服とかバッグが欲しかったけど、ティンと来るものがなかったので購入商品は無し。
 むしろ、地元の店の方が好みの商品があったな。
 今度、買っておこう。
 
電撃マ王8月号
 その後、上野から秋葉原に出向いて、ゲーマーズで電撃マ王を購入~。
 服とかは、買おうかどうしようかさんざん迷って買わない人間が、オタ商品の前では最速です。
 むしろ、考えてないです。

 そんな電撃マ王。
 昨日、インド人に寄付してきたので、こちらは2冊目となります。
 特典のポストカードも、ちゃんと確保できてよかったよかった。

アクセサリーだと?
 パラパラと中を見ましたけど、今回のぷちますは、情報が濃いですねー。
 別冊付録になってるせいか、いつもより読み応えがあります。
 そして、アクセサリーの発売は素でびっくり…!
 ついに、ぷちどるが商品化か!
 くそ…、これは買ってしまう…。
 買う選択肢しかない!

採用
 ページを進めていくと、募集していた衣装も決定したと報告が。
 ほほぅ、こう来ましたか。
 何故か、「零~紅い蝶~」を思い出しました(汗
 8月に、どんな形で配信されるのか楽しみですね。

リヨさん
 その他、ライブのレポなどもあり、リヨさんのイラストも掲載されてました。
 まさか、マ王でリヨさんを拝見できるとは。
 いいチョイスです。
 
これは新しいDLCか…?
 そして、最後には意味深なページも。
 お、これはまさか…。
 うん、多分そうなんでしょうね~。
 やってくれます。
 
 とまぁ、そんな具合に見所満載の内容。
 これは買い逃したら後悔するデキですね。
 みんな本屋へ走れ!

 と、マ王で盛り上がってたら、お腹が空いてきました。
 今日は歩いたので、がっつり食いたいな~。
 それなら肉だ!

肉肉肉~
 というわけで、焼肉屋にGO。
 みんなでワイワイ騒ぎながら、食事を楽しみました。
 ちょっと疲れたけど、こういう日曜日もいいものですね。
 雨だったのが残念でしたけど。

 友人のみなさんも、お疲れ様でしたー。


 てなところで、今週も終わり!
 そして、今日のブログも更新終わり、と。
 いい感じで眠気も襲ってきてるので、ぐっすり眠れそうです。
 あふぅ。

 では、また来週~。
    23:43  Top

2009.06.27[土] インド人にアイマスを普及

痕
 昨日の会社の飲み会に、これを持っていったら絶句されてた。
 いやだって、飲み会の場所がソフマップの近くなんだもん。
 そりゃ、行きがけに買っていくよ。

 てなわけで、痕の再リメイク版です。
 ただ、時間ないのでやる予定はないです…。
 まぁ、名作には違いありませんしね。
 いつやってもいいでしょう。

 じゃあ何で発売日に買ったんだ?
 というと、これ↓

楓にゃん
 ソフマップの予約特典。
 絵柄が楓と聞いて飛んできました。
 しかも猫仕様と聞いてカッ飛んできました!

 楓いいよね!

友人A「かえで?あぁ、ふきふきか」
友人B「ふきふきか」
 
 お前らの中で、楓の思い出ってそこかよ!
 他にあるだろ。
 エディフェルとか、上セーラーで下ブルマーとか、ダッシュ中の2発目が中段判定とか。
 最後は、QOHネタね。

 それはそうと、今日は電撃マ王の発売日。
 
8月号
 なんと今月は、ぷちますが表紙。
 そして、アニメイトかゲマズで買うと先着で『ぷちます!』特製ポストカードをプレゼント
 というわけで、さっそく購入~。
 
 うむ、ミッションコンプ。
 と、ここで友人と合流。

友人「それ何ですか?」

 あぁ、電撃マ王ですよ。
 表紙がぷちますで…。
 って、あれ…。
 絶句された。

カレー
 その後、お腹も空いたのでレストランへ。
 友人のリクエストで、カレーになりました。
 あ、けっこううまい。
 値段も良心的でした。
 店員もインド人だったし。
 ここ重要。

 さて、腹もふくれたし帰るか。
 そして、家に到着~。
 
友人「あれ?電撃マ王はどうしたんですか?」

 ………。
 ……。
 …。
 
 忘れたーーっ!!

 インド店に置いてきたよ!
 まだ読んでないのに!
 ぷちます置いてきちゃったよ!
 カレー風味にしちゃったよ!

 まぁ、いいか。
 今ごろ、インド人もガン読みしてるでしょう。
 普及用と思えばいいさ。
 あ、けど千早は渡さないからな。
 ここ重要。


 そんな近況。
 あ、ブログ更新中に友人にはハルヒちゃんのDVDを見せてたけど、そろそろガマンの限界っぽい。
 
友人「今ならスーパーサイヤ人になれそう…」

 それは困るな…。
 僕の部屋が消し炭になる。
 てなわけで、今日のブログはこの辺にしときます。

 それでは。
    21:52  Top

2009.06.26[金] 会社の飲み会にエロゲーを持っていく程度の能力

アラクネクネクネ

 テンション上がってきた!!

 てなわけで、昨日よりプレイしているブレイブルー
 ストーリーモードをチマチマと進めてるけど、30時間かかるというキャッチフレーズに嘘はないみたい。
 これは、かなりのボリュームですね。

 そんなブレイブルー。
 今日もさっそく続きをプレイだ!
 という予定でしたが、会社の飲み会に誘われたので、ロマキャン。

飲み会
 けっこう酒も入って、フラフラになりました。
 みんな飲むペース早いよ…。
 こんなに飲んで、明日の仕事は大丈夫なんですか?

同僚A「あ、オレは休みだから」
同僚B「オレも来ないよ」
同僚C「私も休み~」

 お前ら…。

ビッグエコー
 飲み会の後は、二次会のカラオケまで付き合ったので、さっきまで歌ってました。
 パンピーのカラオケなので、オタ曲は自重してたけど、

同僚A「アクエリオン歌って~」
同僚B「エヴァ歌って、エヴァ!」

 と、リクエストが殺到。
 こんなキーの高い曲を歌えってか!?
 つーか、パンピーのくせにアニメンに詳しいと思ったら、全部パチスロじゃねぇか!!
 
 最後はノドが潰れてました。
 僕はがんばった…。

 そして、帰宅したのがさっき。
 ブログの時間は11時になってますが、実際は午前1時を超えてますので。
 そして、僕は土曜も仕事、と。

 テンション上がってきた…!!
    23:05  Top

2009.06.25[木] ぶれぶる!

オタ店巡り
 仕事帰りに、町田を歩いてたら…。
 気が付いたら、両手にオタでした。
 重い…。
 けど顔は笑顔。

 そんな戦利品を順番に、ご紹介~。

P4のドラマCD
 まずは、昨日も紹介したペルソナ4のドラマCD
 アニメイトで予約すると、ポスターがもらえるという情報をゲット。
 「どうせ予約しなくても買えばくれるだろう」と思って買いに行ったら、案の定もらえました。
 アニメイトさん、ありがとクマー。
 
マンガ家さんとアシスタント
 こちらは、コミック。
 「マンガ家さんとアシスタントさんと」2巻です。
 ドージンワークでお馴染みのヒロユキさんの最新作。
 1巻が変態すぎたので、2巻も購入。
 あ、変態ってのはここでは褒め言葉ですので。
 あと、この人はさわやかな変態です。
 だって、「パンツとは人生」って言い切る人だし。

ハルヒちゃんと祥子
 通報される前に、次に行きましょう。
 今度はDVD。
 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱DVD2巻」「マリみて4th DVD4巻」です。
 なんか、ハルヒちゃんと祥子様が並んでる図って、笑えますw
 あと、ハルヒちゃんの方は、全巻収納BOXになってるので、無駄に分厚かったです。
 そして、裏表紙が…

こっち見んな
 これ。
 ちゃるやさんに出てくるメンバーがシェールすぎるw
 こっち見んなw
 
OVAうたわれ
 お次は、ブルーレイディスク。
 「OVA版うたわれるもの」です。
 と、ここでちょっと小言。
 このOVA。
 DVDとブルーレイが同時発売だったんです。
 それはいい。
 問題なのは…。
 
 DVDに収録されてる内容が、ブルーレイには入ってない

 という部分。
 普通、逆じゃない?
 ブルーレイ版の方が高い分、DVDよりもコンテンツが増えてるとかさ。
 なんかあるじゃない。
 それなのに、どうしてこの作品はDVDの方が収録コンテンツが多いんだ…?
 足りないのは「オーディオコメンタリー」と「新作ピクチャードラマ」。
 これがDVDのみです。
 そのため、当初はDVDを購入予定でした。
 
 が!

 ここで友人からアドバイスが。
「ブルーレイはDVDと違って描き下ろし収納BOX付きだろ?」
 そう。
 ブルーレイ版は収納BOXに加え、設定資料集もついてくる。
「オーディオコメンタリーは、誰かに見せてもらうこともできるし、ピクチャードラマもどこかで一度見れれば満足だろう」
 うん…それは確かに。
「なら、”形として残る”ブルーレイ版の方が得だと思うぞ」
 !!
 なるほど…。
 そういう考え方か!
 確かに、収納BOXのように”物”として残せる方が価値は高い…。
 ありがとう友人よ!
 というわけで、ブルーレイ版を買ったわけなんです。
 うん、正しい選択だったと思います。
 
 が!

 やっぱり問題があって…。
 このブルーレイ版…。

この存在感…!

 デカイです

 写真を見てもらえれば解りますが、エロゲーと間違えるくらいのケースサイズ。
 どうしてこうなった。
 やっぱDVDにしとけばよかったかなー。
 まぁ、いいか。
 主人公のハクオロが、どこにも描かれていないジャケットも、なかなか素敵です。
 久しぶりの、うたわれるもの。
 このくらいの規模の方が、お祭り気分でいいでしょう。

 あ、もうひとつ問題があるとすれば、

 ウチにはブルーレイを再生させる環境がない

 ということだけです(ぇ
 …さて、片付けるか。

ブレイブルー
 最後は、こちら。
 X-BOX360ソフト「ブレイブルー」です。
 アーケードで稼動中の格闘ゲームが、いよいよ家庭用に移植!
 当初は買う予定なんて無かったですけど、ミンゴスが参戦したと聞いて考えが180度変化。
 さらに!

ウメ昇竜
 ニコニコ動画で放送されてるWEBコメディラジオ「ぶるらじ」が楽しすぎたので、購入を決意しましたw
 こんなに楽しいラジオって、うたらじ以来かも。
 オススメです。

ソフマップ
 ちなみに、ソフマップで購入したので、特典のテレカが付いてきました。
 これを見て、「おいおい、またエロいのを選んで…」と思ったアナタ。
 甘いです。
 だって、公式サイトにある特典テレカのイラストを見てご覧なさい。

全部ガチ

 全部エロいです

 その中で、一番シチュエーションとして好みだったが、ソフマップの360版だったんです。
 解るよな?
 
 そんな感じに起動前から、ひとりで盛り上がってるブレイブルー。
 久しぶりとなる格ゲーなので、ちょっと腰をすえてやってみます。
 低迷する格ゲー業界の中で、これだけ熱意を込めてくれる作品は貴重です。
 大事にしませんと。
 あと、30時間くらいあるというストーリーモードも気になりますしね…。
 30時間て…。
 また感想は、ブログに書きたいと思います。
 
 それでは、さっそく起動してみますので今日はこの辺で。
 またです。
    22:12  Top

2009.06.24[水] 忘れてた!!

 忘れてた!!

スペシャルインタビュー
 アイマスDSのスペシャルインタビューが配信されてるんだった!
 (詳細
 明日は忘れないように、DSをカバンの中に入れて出勤しよう。
 それはそうと、DSってダウンロード配信なんてやってたんですね…。


 もうひとつ忘れてた!!

OVAうたわれ
 OVA版「うたわれるもの」が、発売されたんだった!
 (詳細
 TV版ではカットされた原作のシーンを、OVAで再現!
 なんで昨日、買ってこなかった!!
 僕のアホ!
 そして、アホ!
 

 さらに忘れてた!!

ドラマCD P4
 ペルソナ4のドラマCDが、発売されたんだった!!
 (詳細
 今更、ネタバレで怒る人もいないだろうから書くけど、本編では描かれなかった『事件解決~3月20日』までの空白を埋めるエピソード。
 ゲームやってて気になってた部分ですので、ドラマCDで補完されるなら、是非チェックしなければ。
 これも、どうして昨日、店頭で気付かなかった!!
 とらドラ!と一緒に買えばよかったのに~。
 僕のアホ!
 そして、アホ!
 それから、アホ!


 ついでに忘れてた!!

マリみて4th
 マリア様がみてる4thDVD4巻が、出てるんだった!
 (詳細
 …まぁ、これはぶっちゃけると、忘れてたのではなくて、とらのあなで扱いが無かっただけです。
 町田店さん、そりゃないだろ!
 マリア様も泣くぞ!
 明日、ソフマップへ出向く用があるので、そこで回収します。
 あそこなら置いてくれてるでしょう。

 
 てなわけで、今日のブログは個人的なメモでした。
 忘れるな!
    22:37  Top

2009.06.23[火] ギー太に首ったけが名曲すぎて毎日聞いてる日常風景

6/23
 今日は、りっちゃんの誕生日!

魔法をかけて♪
 ローソンとのタイアップや、DSで従姉妹の登場など、最近、名前を聞くことが多くなってきた律子。
 まだまだアイドルとして、がんばってもらいましょう。
 あと、アイマスSPで追加された営業の中で、「メガネを外して」と頼めるシーンがあるんだけど…。
 あの時のリアクションが楽しかったな~。
 ネタバレになるので、詳細は秘密。
 がんばってAランクまで育てましょう~。
  
 そんな、りっちゃんバースデーだった6月23日。
 気温も跳ね上がって、むちゃくちゃ暑かったですね。
 いきなり夏到来!
 太陽まで誕生日祝いですか。
 
メタモフィギュア
 ウチにあるメタモフィギュアの長門さんも、黒から白に色が変化してました。
 暑かった証拠ですね。
 
 けど、暑さに負けず、オタク商品をしこたま購入。
 ちょうど届け物も重なって、けっこうな量になりました。
 順番にご紹介~。

アゲくのはて
・アゲくのはてvol.17
・アゲくのはてvol.18


 アージュのファンクラブに入ってるので、会報が届けられました。
 また2冊同時か…。
 別に分厚くていいので、1冊にしてくれてもいいのに。
 表紙は、17号が彩峰と榊。
 18号が、宗像中尉。
 どちらも好きなキャラなので、思わず頬がゆるみました。
 ニヤニヤ。

アージュ10周年
 中を開くと、「アージュ10年史」の文字が。
 あー、10周年なのかー。
 始めて知った…って、オレは本当にアージュ会員か?
 そのくらい知っておけ、と。
 応援してるメーカーですので、これからも追いかけていきますよ!
 新作とかやってないけどね(滝汗

コミック
 ここからは、とらのあなでの購入物。

・はやて×ブレード10巻
・新装版あずまんが大王1年生


 はやて×ブレードは、待望の10巻目。
 ウルジャンに移籍してからは原作をチェックしてないので、コミックは待ち遠しかったです。
 さっそく読んでみましたが…。
 なかなか面白い展開になってきたけど、キャラが増えすぎてうまく回せてないなーというのが第一印象。
 キャラ同時の掛け合いやオチが昔から変わってないので、読んでて新鮮味がないというか…。
 逆に蛇足になってるところも。
 惜しいです。
 
 あずまんがの方は、8割くらい描き直されてることで有名な新装版。
 1年生編+ゲッサン分を収録してるので、かなり分厚いです。
 読み応え十分でしたね。
 懐かしがって読んでましたが、やっぱあずまんがは偉大だな~と、しみじみ思ってみたり。
 面白いだけじゃなくて、「うまい」と感じるんですよね。
 さすがです。
 ててん。

とらドラ!6巻
・とらドラ!DVD6巻
 
 最後は、こちら。
 DVDのとらドラ!6巻です。
 まず、最初に言わせてくれ。

 表紙が酷い…。
 
 収録内容は17話~19話と、シリアス一直線なエピソードなのに、この空気の読まない表紙は…。
 しかも写真を撮影したら、ちょうどフラッシュ部分が北村のメガネに反射するし!
 こんな時に笑いの神に降臨されても…。
 まぁ、それも含めてとらドラ!の魅力と思いましょう。

新OP
 OPも、今回の17話から変更。
 特典で、ノンクレジットOP&EDも収録されてました。
 本編がシリアスなので、新OPも笑顔が少ないのが特徴。
 けど、サビの部分からの、各キャラの表情の変化がいいですね。
 そして、最後は全員の笑顔で閉める流れ。
 今見ても、完成度の高いOPだと思います。

特典
 と、表紙の酷さを、新OPの説明で必死でフォローしてるってのに、この特典アニメは…。
 内容は、相変わらず突っ込んだら負けシリーズでしたw
 カレーはカレー。

 
 さて、これで紹介するのは全部かな。
 今週は購入物が多いので、これはまだ序の口。
 順番に消化していくとします。
 時間ないですけど…。
 
 それでは。
    23:42  Top

2009.06.22[月] Pだけを殺す機械かよォ!

 友人の日記に、こんな一文が。

「私はホッパーさんの診断結果がみてみたいw」

 診断?
 脳の診断なら、病院が逃げていきますよ?
 あ、違う?
 アイマス?
 あー、これね。

Pだけを殺す機械かよォ!

 アイマスで、これまでいくら使ったのか?
 それを診断できるサイトです。
 以前、L4Uが発売したあたりに一度やりましたが、知らないうちにバージョンがあがってたみたい。
 おっ、SPにも対応したんですね。
 OK、解りました。
 さっそく診断してみます!

 結果は、こちら↓

総額

ゲームソフトに使ったお金 10万5830円
360でDLCに使ったお金 8万0550円
PSPでDLCに使ったお金 2万1750円
CDやDVDに使ったお金 15万8115円
書籍に使ったお金 1万0494円
グッズに使ったお金 3万5265円
イベントに使ったお金 1200円(交通費別途)
これから使う予定のお金 1万5600円

総額 42万8804円


 予想通り、CD関係が一番高額。
 毎月、何かしら発売してますし、一通り購入してますからね。
 それでもラジオCD関係は購入してないので、網羅してるわけではないです。
 次に多いのは、ダウンロードコンテンツ。
 これも、毎月何かしらダウンロードしてますからね。
 全部じゃなくて気に入ったものだけですけど、PSPもプラスさせて加速してます。
 これに同人誌も足すと、さらに数字が跳ね上がると思われ…。
 改めて、アイマスはすげぇな~と、しみじみ思いました。
 
 けど、お金じゃない!
 
 解るだろ?
 この診断結果にも書いてあります。

歌の女神

 アイドルマスターの思い出: priceless

 お金で買えない価値がある。
 買えるものは、アイマスVISAカードで。
    21:54  Top

2009.06.21[日] 雨の週末

背景が…
 ↑背景が、エクサムの「デモンブライド
 ニュース見てて吹いたw

 それはさておき、久しぶりに雨を見た気がする日曜日。
 そんな悪天候な中、友人が遊びにきてくれました。

伊豆のお土産
「あ、これ伊豆に行った時のお土産です」
 え?
 伊豆に行ってたんだ。
 ぜんぜん知らなかったよ。
「ええ、一ヶ月くらい前に」

 一ヶ月前かよ!!

 随分、寝かせてましたねw
 ともかく、ありがとうございます。

 そんな伊豆のお菓子を食べつつ、L4Dをやってました。
 夕方になりお腹が空いたので、近くの弁当屋でから揚げ弁当を購入。

から揚げ弁当360
 このボリュームで360円は神すぎる。
「あのお店、こんな値段で大丈夫なのかな?」
 そういえば、22日から休業って張り紙があったよ。
「…それ、素でヤバイんじゃね?」
 だよね…。

 がんばれ。

お酒とバームクーヘン
 お腹がふくれた後は、お酒とバームクーヘンが出てきました。
 これは別の友人からの差し入れ。
「このバームクーヘン、けっこう有名なお店の品なのよ」
 へー、どれどれ…。

バームクーヘンの限界を超えてた
 食べてみましたが、確かにおいしい。
 今まで食べたバームクーヘンが裸足で逃げ出す味でした。
 それにプラスして、お酒も入ってほろ酔い状態。
 あー、いい気分。
 そんな状態で見てたアニメが…

ハルヒちゃんの憂鬱
 『ハルヒちゃんの憂鬱』
 
 これは、酒を飲みながら見るにはちょうどいい内容かもw
 ほっこり。

 
 と、なんだか食べてばかりだった気がする日曜日。
 遊びに来てくれた友人のみなさん、お疲れ様でした。
 それと、いろんなお土産、ありがとうございましたm(_ _)m
 お腹も心も満たされて、明日からもがんばれそうです。
 感謝です!
    23:01  Top

2009.06.20[土] ハワイ旅行2009

 先日、海外に行ってきたわけですが…。
 どこに行ってたかというと、ハワイです。

ダイヤモンドヘッドより撮影

 要するに、恒例となってる会社の社員旅行でした。
 社長より、

「世間では不景気が続いてるし…、こんな時期に社員旅行なんか行くと、周りからいろいろ言われるかもしれん…。 だから社員旅行のことは伏せておけ」

 というお達しが来てましたが…。
 なんか、とっくにバレてるみたいなので、いつものハワイレポートを書いてみました。
 
 携帯では見れないので、鑑賞の際はパソコンでどうぞ。
 こちらをクリック!

 毎年、ハワイに怒られそうな旅行しかしてなかったので、今回はいつも以上に観光してきました。
 それでも、PSPは手放さなかったけどw

各キャラ、1回ずつクリアー
 おかげで、アイマスSPも、全キャラをトップアイドルに育てることができました!
 
真アイドルマスター
 プロデューサーランクも、『真アイドルマスター』に。
 隠しエンディングも見ることができて満足でした。

 ハワイの一番の思い出?
 アイマスに決まってますよ。
 プロデューサーさーん、ハワイですよ、ハワイ!!

 
 そんなハワイレポート。
 読んでいただけたら嬉しいです。
 
 それでは! 
 
    23:09  Top

2009.06.19[金] 最終回じゃないのぞよ。もうちょっとだけ続くんじゃ

軽音!

やべぇ、けいおん!最終話、マジ最高だった!!

唯の成長がこのシーンに凝縮されてる!

 もう花田先生、どうしちゃったのよ!
 第一話と対比させることで、唯の成長を見せたりとか、回想シーンとか、語りとか、バックのライブとか…。
 月並みな演出かもしれないけど、すげぇ感動した。
 いや、感動じゃないな…。
 感激だ。
 唯がちゃんと主人公として描かれてるのも嬉しかったし、ひとりでも欠けたら軽音部じゃない、という描写が素晴らしかった。

そしてこの笑顔である
 物足りなさそうに演奏してたメンバーも、唯が加わった瞬間、この笑顔。
 活き活きしてるよ!
 最高の最終話でした。
 といっても、来週も放送されるけど…(苦笑
 京アニって、番外編とか総集編を最後にもってくるのが多いですね。

 あと、最終話を見てて、「おっ」と思ったところ。

じゃあこれでいいや
 りっちゃんのカバンに、唯がクリスマスに「これでいいや」と、手にとってた人形が。

生徒会長さん
 前回の学園祭で、舞台袖から見守っていた○○○○が、今回は客席にw
 普通にファンのひとりとして応援してるよw
 さすが○の○○○○○○○○ですね。
 ※ネタバレにつき伏字にしました

結婚は闘いだ
 あと、さわ子先生が読んでた雑誌に、全米が涙した…!
 『結婚は闘いだ!』
 重い…。
 こういう細かい小ネタも上手ですね。

 そんな見所満載の、けいおん!
 あと一話で終わってしまうのが、もったいないです…。
 けど、終わらせるタイミングとしては、これでいいかな。
 人気があるからって変に延ばされても、雑誌の人気漫画みたいなオチになるだけだし。
 世間で騒いでくれるうちに完結するのが、作品として一番最高の姿だと思いますよ。
 まぁ、来月からは毎月BD&DVDがリリースされるわけですし、しばらくネタには困らないでしょうけどw
 
 
 さてさて。
 けいおん!は6月で終わるので、そろそろ次はどのアニメを見るか、目星をつけておかないといけませんね。
 けど、けいおん!が個人的にツボすぎたので、これを超える作品はなかなか出てこないだろうな…。
 
 って、

エンドレスエイト

 ハルヒの新作きてたーーーっ!!

 けいおん!が終わっても、僕にはハルヒがある。
 もとい、長門がいる。
 なんだ、これを見てれば万事OKじゃないですか。
 しばらくは京アニだけで、お腹いっぱいな日々が続きそうです。
 ありがとう京アニ!
    23:30  Top

2009.06.18[木] 一週間ぶりの日本

 日本いいね!
 とってもいいね!
 だって、けいおん!放送してるし!

 てなわけで、海外から無事に帰国したホッパーです。
 みなさん、お久しぶりです。
 ネットも一週間ぶりなので、タイピングもちょっとおぼつかないです。

 さて、いろいろ浦島太郎状態なので、順番にネット巡回して情報収集。
 あ、そうだニコニコ動画も見ておくか。

7位…!

 思わず水吐いた!!

 毎週欠かさずに見ている『週刊アイドルマスターランキング』。
 アイマスMADの週刊ランク表だけど、なんと僕の動画が7位にランクインしてました!!
 うぅ~みんなありがとー!
 『帰って来たらビビるぞ!』のコメント通り、モニターの前でひっくり返ってましたw
 おかげで時差ボケも一瞬で治りましたよ。
 感謝!

 そんな感じに心温まった一週間ぶりの日本。
 今日のブログでは、出張中に届けられていた荷物をご紹介するとします。
 
 何かというと…。

このはぬいぐるみ
 じゃじゃーん!
 このはぬいぐるみ+マーリン です。

 アルカナハート2で、このはが当身に成功した時、ごく稀に制服このはのぬいぐるみが出てきます。
 それです。
 マニアックすぎるw

マフラーと爆弾?
 ちなみに、マフラーとボール(爆弾か?)は、取り外せます。

間違った使い方
 くっつくので、いろいろ遊べますw

これも間違った使い方
 マーリンは、「変わり身の術」という扱いなので、すっぽりと被ることもできます。
 こうして寝袋にもなりますw

このは姉妹
 以前に買った、旧このはぬいぐるみと比較。
 今回の方が、一回り大きいです。
 こうしてみると姉妹みたいですね~。
 マフラーも一緒にしてみました。
 わふっ!

絶賛発売中
 そんな、このはぬいぐるみ。
 エンターブレインのオンラインショッピングサイト、エビテン(ebten)にて、絶賛発売中~。
 神依様も満足のデキでしょう。

 と、エンターブレインの広報みたいな日記になってきたところで、今日はここまで。
 今日は、このはを抱っこして眠るとします。
 朝起きたら、どこかに投げ捨てられてるかもしれませんがw

 それでは!
    22:08  Top

2009.06.11[木] お知らせです

 お知らせです。

 急な話ですが、仕事の関係で、明日から海外へ行ってきます。
 帰国は18日を予定。
 ネット環境もありませんので、しばらくの間、掲示板の返信、メールの返信、通販の申し込みなどができなくなります。
 申し訳ございませんが、ご用の方は、18日以降でお願いいたします。

 にしても、海外か…。
 面倒だけど、仕事ならしょうがない。
 というわけで、せっせっと荷造り。

海外荷物

 パスポート持ったし、PSP持ったし、DS持ったし、けいおん!持ったし、だいたい準備はOK。
 これで、急性萌不足にも耐えられるでしょう。
 
 仕事、がんばってきます。
    12:00  Top

2009.06.10[水] おしえてハ~ニィ~♪パンツは何色~♪

 今日は、アイマスSP「カタログ5号」の配信日!
 というわけで、会社帰りにヨドバシへよって、PSスポットからダウンロードしてきました。

ふるふる

 今回は、美希の持ち歌「ふるふるフューチャー☆」を全キャラ分購入。
 すでに360版で聞いているので、それほど新鮮味はありませんが、響と貴音も歌ってくれるのは貴重です。
 にしても、何でこれだけジャケ絵が無いんだろう…。
 美希、ハブられすぎだろ…。

あずさ占い

 衣装の他には、アイドラ第二弾である「あずさの占い」もダウンロード。
 お~。
 PSP版で3人そろうと、なんか新鮮ですね~。
 って、このアイドラって、360版の使いまわしじゃねぇーか!

 微妙に納得はいきませんが、さっそく占ってもらいました。

質問は3つ

 流れは、3つの質問をされるので、それらに答えていくもの。
 結果はランダムなので、選択肢は直感でいいです。
 って、「春香の家」に行くとか、一択しかない質問もありますがw

 そして、気なる結果は…!

まぁまぁ

 「まあまあの日」
 
 うわー、普通すぎてネタにもならない…。
 けど、千早の顔が見れて、僕には幸せな日だったよ。
 
 おっと、思わず心の声を書いてしまうところだった。
 危ない、危ない。

 とまぁ、そんな感じのカタログ5号でした。
 
スウィートブレイクガール

 なお、新衣装である「スウィートブレイクガール」は、ダウンロードしませんでした。
 うーん。
 なんかティンと来なかったんですよね。
 今まで配信された衣装と比べると、インパクト不足ですし。
 まぁ、無理にダウンロードしなくても、世間でアップされてる画像を見てれば十分。
 それで、ガマンするとします。
 では、さっそく鑑賞~。
 えっと…。
 おっ、予想通り、いっぱい上がってるねー。
 
 って、これは…

何故止めたし


!?

 !?

 ちょっと、今から衣装落としてくるわ!!
    22:30  Top

2009.06.09[火] アイマスのスペシャル表情

カタログ14号

 ちょっと時期は逃しましたが、アイマスL4Uの配信曲の話。
 カタログ14号が配信され、あずささんの「隣に…」と、雪歩の「Kosmos, Cosmos」が、360でも聞けるようになりました。

 そんな配信曲に『秘密』があるのをご存知ですか?
 以前、Colorful Daysが配信された時、自分のカラーを歌う時だけ、担当アイドルがウィンクする隠し要素がありました。
 そんな感じに、専用曲には、持ち歌アイドルだけのスペシャル表情が入っているのです。
 それでは、順番に紹介していきましょう!

フタリの記憶
「フタリの記憶」

 「離れないのかな」の部分。
 伊織だけ、顔をしかめます。

いっぱいいっぱい
「いっぱいいっぱい」
 
 曲が終わった後、律子だけウィンクをします。

隣に…
「隣に…」

 ラストの「嘘つきだね」の部分。
 あずささんだけ、怒った表情を見せます。

Kosmos,
「Kosmos,Cosmos」

 この曲だけ2箇所あります。
 最初の「跳び出してゆく」と、

Cosmos

 「何も聴こえないけど」の部分。
 どちらも、雪歩だけ微笑みます。

 
 以上ですね。
 細かい部分ですけど、スタッフさんのこだわりを感じます。
 愛やね。

 あ、あと、ひとつだけ勘違いしてたことが。

フタリの記憶の最後
 フタリの記憶のラストは、上から見下ろした、独自のカメラアングルになるのですが…。
 僕はてっきり、伊織が歌っている時だけのスペシャルアングルだと思っていました。
 いや、だって…、伊織のいる時だけ、必ずこのカメラになるんだもん…。
 
 よくよく調べたら、カメラの位置をロングにしていれば、誰でもなりました。
 なーんだ。
 てっきり、スペシャル表情みたく、持ち歌アイドル限定のアングルとかあったと思ったのに~。
 恥ずかしい勘違いでした。


 と、ちょっとドジっ子属性を見せたところで、今日はここまで。
 ん…。
 まてよ…。
 明日は10日か!
 アイマスSPのカタログ5号の配信日じゃないか!
 というわけで、明日はゲイツじゃなくて、PSPポイントを支払ってきます。
 え?バンナムの思う壺だって?
 はははっ、解ってないなー。
 
 アイドルマスターは、アイドルがステージで踊るゲームじゃない。
 僕らがアイドルに踊らされるゲームなのだよ!
 
 な、なんだってー!
 
 よし。
    23:13  Top

2009.06.08[月] ありがとうございます!

デイリーランキング

 今でも信じられないです…。
 昨日、公開しました、アイマスのMAD動画「アイマス クロック」。
 こちらが、ゲームのデイリーランキングで12位。
 総合でも41位にランクインしました。

 みなさん、視聴してくださり、本当にありがとうございます!
 
 正直、投稿されたことも知られずに埋もれてしまう…。
 そんな予想をしてましたので、これだけの評価をいただけたことは、嬉しいと同時に驚きと戸惑い…。
 とにかく、いろんな感情があふれてきて、今は気持ちを落ち着かせるのに精一杯です。
 宣伝までしていただき、ただただ感謝です。
 ありがとうございます!
 

 元々、今回のアイマスMADは、次回のコンボ研究までの"繋ぎ"の意味合いもありました。
 毎回参加していた「サンクリ」が中止になり、サークル「キャノン」の活動も縮小。
 コンボ研究に割いてた時間が余ってしまった→だったら製作願望のあったアイマスMADをやろう。
 そんな流れでした。

 そして、今年の9月からサンクリも再開
 よし、それならキャノンとしてもサークル活動の再開だ!
 夏に向けてやりたい格闘ゲームも出てきますし、忙しくなるぞー。
 というわけで、アイマスMADもいったん中止!

 …の、予定でしたが。
 ここまで大きな反響をいただいたなら、できるだけ早いスパンで新作MADを作りたい。
 そんな製作意欲にかられています。
 
 仕事の兼ね合いで、時間はなかなか余ってくれませんが、格闘ゲームの研究と、アイマスMADの製作。
 どちらも、続けていきたい。
 そんな気持ちが強いです。
 どちらも大好きですから。

 どうなるかは今は不透明ですが、できる限りのことはやっていきたいと思います。
 この感謝の気持ちを忘れずに、必ず結果を…。
 がんばります!
 
 それでは。
    23:20  Top

2009.06.07[日] アイマスクロック

 前の日記でも書いてた通り、アイマスMADが完成しました。
 ただ、エンコードがうまく行かず、ニコニコ動画にアップできない状態が続いてましたが…。
 友人の助けも借りられて、ようやく公開することができました!



 タイトルは「アイマスクロック」
 元ネタは、ユニクロが提供されてるWEB時計「UNIQLOCK」。
 こちらを、アイマスで再現してみました。

 そもそも、UNIQLOCK(ユニクロック)って何?
 という方のために説明しますと…。

 5秒ごとにタイムカウント→女性のダンスを繰り返すフラッシュムービーで、これが24時間続きます。
 1時間ごとに長めのムービーが入り、また5秒ごとのカウントを繰り返す構図。
 昼間にアクセスすると、曲も軽快でダンスもアクティブですが、夜になるにつれ曲調がゆったりとなり、深夜になるとダンサーも眠ってしまう、という流れが面白いです。
 詳細な説明は、こちらもご参照。

 そんなUNIQLOCKの、22時59分~23時00分の部分。
 こちらを、7時65分という架空の時間に置き換えて表現しました。
 
 気をつけた部分は、
・真美も含め、全キャラ使う
・ユニクロのCMを意識して、全員私服
・美希はフリーダムに動かす
・基本的に単調な動画なので短めのムービーにまとめる

 といったところ。
 初めてのMADということで、反省点や課題も多数ありますが…。
 ひとまずは形になってほっとしています。
 とはいえ、満足はしてないです!
 僕の中で作りたいアイマスMADはまだありますし、構想もできてます。
 時間はかかると思いますが、また時間を見つけて製作していきたいと思います。
 
 アイマスは大好きなので、この気持ちが続く限り、がんばって行きますね!
    15:39  Top

2009.06.06[土] 飲んで食べた土曜日

和ふ庵

 ウチの近所に、10円まんじゅうでお馴染みの「和ふ庵」がオープンしてました。
 どういうお店かというと、まんじゅうが1個10円なんです。
 そのまんまですね。
 以前にテレビで拝見したので、存在自体は知ってましたが、まさかウチの地元に登場するとは。

 試しに1パック買ってみました。
 10個入りで110円。
 ジュースより安い…!

わふー
 「わふ~」

 クドも大喜び。
 和ふ庵だけに。
 また、ちょくちょく買わせてもらうとします。

牛角
 まんじゅうを堪能した後は、本日のメインディッシュの「牛角」へ。
 友人の「肉を食うぞ!」の一言で、急遽決行されましたw

 僕も焼肉は久しぶりなので、「タン食うぞ、タン!」と、テンション高め。
 入店した時間も早かったので、すぐに席につけたのもラッキーでした。

友達「よーし、じゃあ乾杯しようか」
ホッパー「おー」
友達「それで…、何に乾杯する?」
ホッパー「じゃあ、乾杯の音頭は僕にやらせて!」
友達「あー、いいけど」
ホッパー「よーし、それじゃあ…。 せーのっ、けいおーん!
友達「………」
ホッパー「あれ?何で絶句?」

 そんな感じにお酒も入って、肉+酒+二次元のコンボを決めてました。
 何をしゃべってたのか、あんまり覚えてないけどw
 けいおん!トークが炸裂したのは、記憶にあるんだけどな…。
 
友達「僕、けいおんは原作読んでないんですよね」
ホッパー「よし、買おうか」
 
 そして、帰りに本屋で原作を買わせるホッパーの図。
 普及活動も忘れてないです。
 その光景を見つめてた友人の目は、「ダメだ、この酔っ払い…。早く何とかしないと」と、物語ってしましたが…。

 
 そんな具合に、いつも通りの週末でした。
 あーけど、ちょっと飲みすぎたかな。
 今日は、早めに就寝して、明日に備えるとしよう…。
 っと、携帯にメールだ。

『L4Dやるぞー。参加してね』

 ………。
 ……。
 …がんばろう。
    22:59  Top

2009.06.05[金] 完成したけど閑静とした状態

AE風景

 前から、時間を見つけてチマチマと作ってた、アイマスのMAD動画
 それが、本日完成しました~!
 わーい。
 
 けいおん!第10話で濃厚な「唯×梓」を見て、テントションMAX。
 そのおかげで作業がはかどりました。
 京アニさん、ありがとう!

 が!
 ここで問題が…。

 完成したのはいいけど、最後のムービー出力の設定がよく解らずに、頭を悩ませています…。
 いろいろ試したけど、画質が荒れる一方…。
 しょうがないので、『無圧縮で出力』という無謀な手段に。
 すると、なんとか形にはなりましたが、

15.9ギガて…
 容量が、15.9ギガ
 おいおい…、1分50秒程度の動画で、この容量はないだろ…。

TMPG4.0
 それでも諦めずに、僕が持ってるTMPGEnc4.0に突っ込んで、ニコニコ動画用にエンコード。
 
 結果!
 容量は13メガに。
 おー、すごい圧縮率!
 
 ただ、肝心の画質がががが…。
 プレミアム会員だから、ビットレートも1000kbpsまでOKですし…。
 そこまで汚くなるハズは無いんですけど、僕の設定がヘタクソなんでしょうね(泣
 
 それでもめげずにニコニコにアップロードしたら
「エンコードに失敗しました」
 と、一蹴。
 どの道、ダメなのかよw
 
 しょうがない。
 このあたりのエンコード関係に詳しい友人がいるので、今度、お願いしてみるとします。
 そんなに焦って公開したいわけではないですし、マイペースでいきますよ。

なでなで
 あわてない、あわてない。
    22:36  Top

2009.06.04[木] ちょっと重箱の隅

 今日は、けいおん!第10話の放送日か…。

 よし!
 今日のブログは、けいおん!にしよう。
 
 てなわけで、先週に放送された第9話「新入部員!」の話。
 かなり好きな話で、何気に毎日見てます。
 あずにゃん可愛いよ、あずにゃん。
 
 そんな9話ですが、見てて「あれ?」と思うところがチラホラと見受けられたので、ちょっと書いてみます。
 まずは、こちら↓

右手→左手
 さわ子先生が、扉を開けるシーン。
 右手でノブをにぎってるのに、開けたとき左手になってます。
 あらら…、京アニにしては珍しいミス。
 
カップの量
 あとは、ミスかどうか微妙なラインですが、カップに注がれた紅茶が、場面によっては無くなってたりしてます。
 まぁ、ここは「飲んだから減った」とも解釈できる部分なので、別にいいかな。

ショートケーキはどこから?
 あとは、この日はチョコレートケーキを食べてるハズなのに、梓に食べさせたケーキだけ、イチゴのショートケーキになってたのは、ちょっと違和感。
 その後のシーンで、梓がみんなと同じチョコレートケーキを食べてたので、余計に気になりました。

いきなり夏服
 あとは…。
 Bパートから夏服になったところかな。
 確かに時間は経過してるので、衣替えしてても問題ないんですが、さわ子先生が「次はメイド服~」みたいなセリフを言うので、Aパートからの続きと誤認しやすいです。
 『数日後』みたいな説明があれば、よかったかも。

 こんなところかな。

効果音のボリュームが大きすぎ
 あ、あと、ひとつだけ。
 9話に限ったことでは無いんですが、セリフと効果音が同時に響いて、聞き取りにくいケースが時々あります。
 9話でいうと、さわ子先生の「うるさーい!」と叫ぶシーン。
 ギター音+爆発音と被ってるため、何を叫んだのか伝わりにくくなってます。
 これは、もったいないかな。
 
 
 気になったところは、このくらいです。
 このあたりがBDやDVDで修正されてると、ちょっと嬉しいですね。
 発売したら、比較をやってみるとします。
 
 そんな、けいおん!
 あ、最後にひとつだけ言わせてください。
 
唯×梓

 ホッパーは、「唯×梓」派。
 
 これは譲れない。
    20:58  Top

2009.06.03[水] 痛車という呼び方をつけた人って、いいセンスしてる

 会社帰りに、ゲーマーズへと向かうことに。
 歩いていると、ふと駐車場の違和感に気付く。

 この気配…。
 少し前に、ナギ様の痛車を目撃した時と似ている…。
 
 そこにいるのは誰だっ!!


フェイト

 なんかいたー!!

テスタロッサ

 「リリカルなのは」を見たことがない僕でも、誰なのか解る。
 フェイト・テスタロッサだ。
 
 この駐車場では、ナギ様がいたり、冥夜様がいたりと、いろんな痛車を目撃してます。
 ここは、いつから展示場に…。
 今度から、出かける時はデジカメを持参するとしよう。
 
クラナドとけいおん
 
 そんな痛車に心躍った後は、ゲーマーズでお買い物~。
 購入したのは、けいおん!オリジナルサウンドトラックです。
 一緒に写ってるクラナド アフターDVD7巻は、京アニショップで通販したもの。
 ゲーマーズでの買い物は、サントラだけです。
 
特典

 特典は、こんな感じ。
 けいおん!は、ジャケットと同じ絵柄の写真。
 ちゃんと、現像した写真のような質感になってます。
 クラナドの方は、原画集2と、ロボットの人形キーホルダー。
 人形は、可動はしませんが、かなりいいデキ。
 なかなか豪華な特典ですねー。
 けど、こいつのおかげで、随分と分厚いDVDになってしまってますけど…。
 
 そんな感じです。
 
 よし。
 では、ブログの更新が終ったら、さっそくサントラを聞きながらDVDを再生させるとします。
 って、BGMがけいおん!で、内容がクラナドアフターか…。
 これは難易度高そうだぞ…。
 確実に停止ボタンを押すことになりそうですけど、どこまで耐えられるか挑戦してみますw

 それでは。
    22:03  Top

2009.06.02[火] Left 4 Dead 2が来た!これで勝つる!

 今でも盛んに遊ばれているゾンビゲー「Left 4 Dead」。
 通称「L4D」。
 キャノンメンバー内でも流行ってます。
 
 そんなL4Dに、待望の続編が発表!!

Left 4 Dead 2

 発表されたのは、現在、ロサンゼルスで開催されているE3
 メタルギアの新作が360で登場など、今年もビッグニュースの連続。
 その中に、Left 4 Dead 2の名前がありました。

スクリーンショット

 詳細は、これから発表されるだろうけど、これまでに解ってることを簡単に列挙。

・生存者=4人という図式は代わらないが、キャラは新規
・戦闘兵器、敵キャラが新たに追加
・天候という概念があるらしい
・ジョージア州サバンナからニューオーリンズのフレンチクオーターまでの旅
・斧やフライパン、チェーンソーといった武器が持てる

生存者は今回も4人

 フライパンで戦うとか、なんかデッドライジングっぽいですねw
 となると…。
 前作は、ハンドガンが弾数無限で打ち放題だったけど、今回は弾が切れたら落ちてるものを使ってでも突破して行け!
 というスタイルなのかも。
 実際、配信されている動画を見ると、ハンドガンが弾切れしている描写がありました。

ゾンビは相変わらず走ります

 そして、気になる発売日は、09年11月17日
 360とPC、同時発売だそうです。
 ただ、もしかしたら日本語版だけは発売が遅れるかも…。
 前作がそうだったので。
 けど、ぶっちゃけ、前作は海外版のL4Dでも動作したくらいですので、そこは心配してませんw
 発売が待ち遠しいです、ほんとに。

 そんなL4D2。
 ようつべで検索したら、さっそくE3動画がアップされてましたので、このブログにも貼り付けておきます。
 



 今年の冬は、これで決まり!
    20:50  Top

2009.06.01[月] アイマスDS公式サイト

 おっ、アイドルマスターDeariyStars公式サイトがオープンしましたね。
 まだ準備中な部分もありますが、順番に更新されていくことでしょう。
 
 また、ニコニコ動画の「たるき亭」でも、アイマスDSのPVが配信。



 新曲のHELLO!!も、いち早く聞くことができます。
 まぁ、他サイトにて、先に公開されてたムービーと同じですけどねw
 公式が出遅れてどうする。
 バンナムがんばれ。

ゲーム内容

 ゲーム内容に関しては、秋発売はこれまでの情報通り。
 ジャンルが、トップアイドルアドベンチャー
 従来のアイマスが「アイドルプロデュース」だったけど、今回はアイドルの視点でプレイしますからね。
 このジャンル名なのも、うなずけます。
 始まる前から、すでにトップアイドル宣言はどうかと思いますけどw
 
 そして、プレイ人数が1人(応援モードでは1人~16人予定)か。
 なるほど~。
 
16人だと?

 って、16人!?

 いや…確かに、DSは最大16人まで同時接続できるけど…。
 これには、素でビックリ。
 しかも、応援モードだと?
 L4Uみたいな、オタ芸をやらせるつもりなのかな…。
 16人で。
 
 ………。
 ……。
 …。


 あー。
 なんか今年の秋以降のアイマスオンリーイベントでやってそう…。
 ナチュラルに想像できたよ。
 

 まだまだ中身が見えてこない、アイマスDSですけど、いろんな意味で続報に期待ができそうですw
 開発者のみなさん。
 がんばってください!
    22:26  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop