fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2009.01.17[土] 961プロ シークレットイベント

あたりまして
 今日は、渋谷にて961プロ シークレットイベントが開催。
 765プロのColorful Days。
 そして、961プロのオーバーマスター。
 この2枚を同時購入することで、申し込むことができたイベント。
 だいたい300人くらいが参加。
 CDの売上げ枚数から考えると、本当に狭き門でした。
 よく当選したな…。
 今年の運が、正月でガス欠した気分です。

渋谷
 そして、in渋谷。
 手抜きなくらい雲がありません。
 天気も祝福してくれてますね。
 
 えっと、イベント会場は…。
 おっ、ここだ!

961のぼり
 961プロののぼりがあるので一発で解りました。
 渋谷の中では、ちょっと浮いてますが…。
 
パセラリゾーツ
 そして、ゲマズから花の贈り物もありました。
 なんでゲマズ?
 と思ったら、会場内でCDを販売してました。

「アイマスSPを予約するならゲーマーズ!ここなら小鳥さんのテレカが付きます!小鳥さんです!」

 なんで、そんなに小鳥さんを押すんだよww
 開演までの間、物販の売り文句で吹いてました。

 そして、時刻は1時。
 ついにイベント開始!
 ここからは、内容を順番に箇条書きしていきます。

 「あーあー、おっほん!」
 と、まずは小鳥さんのマネをする美希のアナウンスが。
 そして、なんとオーバーマスターの熱唱からスタート!
 961プロの3人が登場し、華麗な歌声を披露してくれました。
 開幕からクライマックス!
 歌の後は、軽く3人のトーク。
 美希の衣装は、CDのジャケットを意識した感じにしたとコメント。
 おー確かに。
 3人とも、黒を基調にしたセクシーなデザインでした。
 そして、沼倉さんは響。
 原さんは貴音の髪型も真似てました。
 それを受けて、会場内から「可愛い~」とか「まわって~」というコール。
 照れつつも、くるりと回る沼倉さんと原さん。
 カワイイ~。
 
 と、ここで場内にこだまする「ちょっと待った~」の声。
 この春香ボイスは!?
 と、さっそうと登場したのが、春香役の中村さんと、やよい役の仁後さん。
 そして、変態坂上プロデューサー。
 今回は、765プロの味方という坂上プロデューサー。
 けど、961プロ側は、先週のイベントでは勝てなかった坂上Pはいらない~と真っ二つ。
 哀れ…。
 
 客席からは、ここでも「まわって~」とコール。
 回る中村さん。
 回る仁後さん。 
 回る坂上プロデューサー。
 って、あんたも回るのかww

 そして、961vs765の勝負が開始されました。
 この時、スタートコールに流れた曲が春香の「I Want」。
 イントロ部分で何の曲かわかったので、『1.2.3...ヴァイ!!!』と、場内全員でコール。
 おー、綺麗にハモったぞ。
 ここにはアイマス信者しかいませんからね~。
 さすがです。
 中村さんはポカーンとしてましたw
 
 勝負の内容は、箱から紙を取り出し、そこに書かれたシチュエーションで、「愛の告白」を行うというもの。
 最初の対決は、春香vs響。
 が!
 ここで、響役の沼倉さんが半泣き。
 「できない~」と、試合前にビビリまくり。
 あー、何をやらされるか聞かされてなかった系だなー。
 新人の声優さんには、この手のアドリブはムリか~。
 すったもんだの末、まずは中村先生が手前を見せることに。

 シチュエーションは、
『卒業式当日。憧れの先輩を体育館裏へと呼び出し、想いを伝える』
 というもの。
 中村さんは、ふむふむとうなずき。
 「体育館の裏へ呼び出し…ね」って、ちょっと閣下っぽくなってるよww
 
 そして手本スタート。
「あ、あの…手紙…読んでくれました?あ、読んだから来てくれたんですよね…、あははっ」
 って、長いぞ。
 よく即興でこんなの言えるな。
「えっと、これ…チョコレートなんですけど……。よかったら受け取ってください!」
 おー、さすがは中村先生。
 春香ボイスで、見事演じきってくれました。

 そして、お次は尻込みしてる沼倉さん。
 余計にプレッシャーがかかったと、今にも逃げ出しそうな空気。
 そこを、強引にスタート。
「……えっと………、……先輩……、す…好き……です、、って、ゴメンナサイ!!!」
 あーほんとに逃げ出しちゃったよww
 けど、その演技じゃなくて、素で恥ずかしがってる姿に、場内のみんなはチャーム状態。
 拍手喝采がおこりました。
 そして、後ろで絶句してる中村さん。
 
「では、結果はみんなの拍手の大きさで決めましょう~。まずは中村繪里子さんがよかったと思った人~」
 ぱちぱちぱち…。
「あれ…少なくない!?」
 中村さん呆然w
「じゃあ、ぬーぬーが良かった人~」
 うぉおおおお!!!!!
 って、もう拍手じゃないしwww
 あっ、ぬーぬーって、沼倉さんのことね。
 念の為。
 
 961プロの白星でスタートした告白対決。
 お次は、美希vsやよい。
 シチュエーションは、
『誰もいない放課後で、数学の先生への禁断の愛の告白!』
 先制は美希役のアッキー。
 ここで、次の試合からは演じるキャラでやってください。
 と、追加ルールが。
 ここで、先ほどの戦いで真っ赤になってた沼倉さんが大抗議。
「えー!わたしの時は、どうして響じゃなかったの!?」
「だって、ぬーぬーが照れた姿が見たかったんだもん」
「………」
 ぬーぬー撃沈w

 そして二回戦開始。
「美希ね。先生の…個人授業……、受けてみたいなっ!」
 お~。
 エロイ!
 それを受けて、仁後さんの出番。
「先生!わたし、先生が一生懸命に数学を教えてくれたおかげで、買い物で暗算が得意になりました!ありがとうございます!」
 かわいい~。
 って、ちょっと待て。
 愛の告白はどうした?
「あー!忘れてました!先生、好きですーーー!」
 さすが仁後さんw
 
 そして、結果はやよいの勝ち~。
 天然がエロに打ち勝ちましたね。
 これで勝負は最終戦に持ち込まれました。
 961プロ側は、真打登場で原由実さん。
 そして、765プロ側は坂上プロデューサー。
 って、ええええwww
 男ですよ!
 しかも765プロでもないしw
「けど、今日は女性の方もいらっしゃってますよ」
 あっ、そうなんですよね。
 意外なことに、女性の参加者も何人かいらしてました。

 シチュエーションは、
『バンド仲間と居酒屋で飲み会。みんなはトイレ。相手と二人っきりになった瞬間!』
 また特殊な場面だな。
 最初は、原さんがチャレンジ。
「由実ね~。あなたのことが好きやねん~」
 と、酔っ払いながら京都弁っぽくストレートな告白。
 え…。
 でも、これって貴音のキャラじゃないよね。
 ああっ!?と、焦る原さん。
 仁後さん共々、話聞きましょうw
 
 そして、オチ担当で坂上Pの登場。
「あー、オレ…。変態とか言われてるけど、そうでもないよ」
 え~~~~~。
 場内にこだまするブーイング。
「…さわやかだよ。さわやかな…変態」
 やっぱ変態なんだw
「そんなオレだけど…付き合わない?」
 おー。
 坂上Pがんばった!

 そして、結果は…まぁ当然、原さんの勝ちw
 というわけで961プロの圧勝となった一回戦。
 次の対決は、PSP版アイマスを使っての対決。
 お~待ってました!

 「事務所モード」にて、フリーのオーディションを選択し、戦ってもらうというもの。
 え?
 じゃあ961プロのキャラはどうするの?
 と、なんと選択キャラに、響、貴音、美希の名前があるじゃないですか。
 おー、普通に使えてるよ。
 
 最初の対決は、響vs亜美。
 亜美は坂上Pがチョイス。
 場内から、「やっぱ変態だ…」とボソボソ。
「変態言うな!亜美のファンはどうなるんだ!」
 確かにww
 
 楽曲は、『おはよう朝ごはん』。
 ん?
 ってことは、響が歌う朝ごはんが聞けるってこと!?
 
 お~!
 ほんとに歌ってるよ!躍ってるよ!
 ってことは、沼倉さんと原さんは、アイマスの全楽曲を収録したというのか。
 貴重なシーンです。

 そして、オーディションの結果は、響役のぬーぬーの勝ち~。
 まぁ、961プロはレベル13。
 765プロはレベル9ですからね。
 ハンデだと思うけど、この差はでかいよ。
 
 次の対戦は、美希vs春香。
 準備に時間がかかってるため、ここで突如、ふたりで腕相撲対決が!
 え?ほんとにやるの!?
 ガッチリと腕を組むふたり。
 レディ…GO!
 って、アッキー強いwww
 中村先生の身体がだんだんと斜めになっていき、そのままどんがらがっしゃーん!
 
「ゴッ!」

 え…今、なんかすごい音したけど…(汗
 まさか机に頭打った?
 と、なんと仁後さんのマイクに豪快にヘッドバットしたらしいww
 中村さん…。
 あんたリアル春香すぎるよw

 そうこうしてるうちに準備完了。
 って、美希ってPSPを逆さに持ってるよwww
 大丈夫か!
 そして、曲は「relations」。
 I Wantがよかったけど、これは先週やっちゃったらしい。
 試合の方は、中村さんは慣れてるから行けるだろう~。
 と思ったけど、なんか途中までボタンの配置がよく解らなかったらしい…。
 結果は、美希の勝ち。
 おいおい961プロ2連勝じゃ、3回戦やらずして勝利が決まっちゃったよ!?
 
 と、ここで坂上Pが権限を振りかざして、3回戦目は、3ポイントが入ると宣言。
 最終対決は、貴音vsやよい。
 楽曲は、「蒼い鳥」。
 お~、貴音様の蒼い鳥だ…。
 これは素晴らしい。
 聞き惚れてたら、結果は貴音の圧勝。
 そりゃ思い出ボムを3回連続で成功させちゃ勝てないよ。
 レベル13は半端じゃないな。
 
 そして、気が付けば961vs765対決は、961側の圧勝で幕を閉じました。
 
 勝負の後は、ライブへ。
 765プロの歌が始まりました。
 てっきりColorful Daysだと思ったら、なんと2月4日発売予定のアルバム「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01」から、新曲の「L・O・B・M」を初披露。
 元気な春香とやよいの魅力が十分伝わる曲調ですね。
 振り付けも可愛い~。
 ふたりでハートマークをつくったりと、凝ってました。
 そんな765プロの歌声の後は、961プロのガチ曲が。

 曲は「KisS」
 
 曲の雰囲気に合わせて、振り付けもセクシーで大胆。
 お互いが寄せ合って、口付けを交わすような振り付けもあり、思わず場内から「ぉおお~」と声が上がったほど。
 かっこよかったな~。
 沼倉さんも原さんもまだまだ新人で、こういうイベントは慣れてないけど、マイクを持つと変わるな~。
 別人のよう。
 みんな聴き入ってました。

 そして、曲も終わり、いよいよイベントの閉めに。
「アイマスクイズ~。美希の家族は何人家族でしょう?」
 という、ちょっとしたクイズもあり、正解した人にはサイン入りCDが。
 『4人』という答えは解ったけど、一名限定でしたので、選ばれませんでした。
 まぁ、このイベントに当選しただけでも強運でしたから、良しとします。
 
 そして、これでイベントも終わり…。
 と思ったら、ここでサプライズが。
 なんと今月で誕生日をむかえる原さんに、ケーキが!
 会場内全員でハッピバースデーと歌い、祝福しました。
 原さんは、もちろん聞かされてなかったので、嬉し涙を浮かべてましたね。
 よかった、よかった。

 こういう雰囲気も含めて、アイマスっていいな~。
 と、しみじみ感じました。
 
 そして、以上をもってイベントは終了。
 大成功のまま幕を閉じました。
 時間は1時間15分くらいでしたが、濃厚なイベントでしたね。
 ほんとに、来てよかったです。
 
 
 って、まずい。
 かつてないくらい長いブログになってしまいましたが、以上で、イベントレポは終わりです。
 内容を、箇条書きしただけですが、少しでも雰囲気が伝われば幸いです。
 
 では、今日の日記はここまで。
 最後に一言!
 アイマス最高!

 それでは!
 
    21:17  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop