fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2008.12.03[水] テリー始めました

PS2版アルカナ2
 へー、すっごいアルカナ2が、PS2に移植ですか。
 発売は来年4月。
 その頃の僕は、すでにアルカナはやってないと思いますがw
 にしても、前作は処理落ちや不具合が多かったけど、今度はどうかな。
 スペックはFULLより上がってます。
 エフェクトが派手になってるし、キャサリンのように、存在自体が処理落ちのキャラまでいます。
 エクスボードで悲鳴を上げてるゲームを、PS2にどう落とし込むのか?
 お手並み拝見といきましょう。

 さて、ここからはコンボの話。
 今日からキャサリンを始めました。
 テリー淀川、出番やで!

キャサリン 基本
キャサリン「アルカナなし」
A・下B→ミサイル発射やー!(C)→(フロントステップ)→JA・JB→2段JB→下A→JA・JB→2段JB・JC


 基本コンボ。
 本来は下Bにホーミングをかけますが、ミサイル発射やー!を使えば、ノーホーミングでコンボを持続できます。
 
キャサリン 風
キャサリン「風」
めくりJC→A・下B→(6ホーミング)→下A(1)→JA・JB→2段JB→A・B・下E→ハイJB→2段JA・JB→3段JB・JE


 通称「通天閣」と呼ばれるコンボ。
 相手をできるだけ低空で維持し、立ちAで拾って、立ちB→下Eと、一気につなぎます。
 風のアルカナなので、下Eをジャンプキャンセルしてエリアルへ。
 最後はJEで叩き付けてますが、JCでもOKです。
 
キャサリン 風
キャサリン「風」
下E最大タメ→(シキリス発動)→(Nホーミング)→JB→2段JB・JC→(シキリス ヒット)→ヴェルテクス→(Nホーミング)→JC→(2ホーミング)→JB→回転力は遠心力で破壊力や!


 ここからは魅せコンボ。
 相手を下Eで上空へ案内してる最中に、シキリス発動。
 そこから、アルカナホーミングで、相手を追尾します。
 攻撃を当ててる最中にシキリスが戻ってきて、ジャンプCで叩き付けたところにヒット。
 キャサリンは、そのままジャンプCをキャンセルしてヴェルテクス発動。
 発生の遅いヴェルテクスですが、シキリスのフォローによってつながってくれます。
 相手はさらに上空へ旅立っていくので、ホーミングで追いかけてジャンプC。
 さらに2ホーミングでキャンセル。
 風のヴェロクスの効果により、一気に急降下します。
 そして、落下中にジャンプBで追撃し、そのままCHへ。
 ぐるぐる回りながら、本日3回目の空の旅。
 風の効果をうまく使ったコンボに仕上がりました。
 淀川、よーがんばった!

 はい、今日のコンボ紹介は以上です。
 にしても、キャサリンのコンボは、何が大変かって、処理落ち。
 立ちAだけで処理落ちする時もあるので、収録は変なところで難航しました。
 明日もキャサリンを予定してますが、次に撮ろうとしてるコンボはレインコンボだから…。
 コンボパーツよりも、処理落ちが最大の難関です…。
 エクスボード、もっとがんばれ!
 淀川の方が、がんばってるではないか!
 むしろ、淀川がアルカナ2動かせ!
 このスペックなら行ける!
 って、こんなデカい筐体じゃ部屋に入らねぇ!
 淀川キャンセル!
 エクスボードでいいや。
 
 明日もがんばろう。
    23:15  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop