2008.06.30[月] エクスタシーを略すとECなんだけどね

………。
……。
…。
また奥深い増刊号が生まれちまったな…。
てなわけで、クドのマウスパッドが話題をよんでる、電撃Festival! Vol.3を購入してきました。
あと、ついでにペルソナ3のコミックも。
本当は、リトバスEXの発売日まで封印する予定だったけど、誌上通販があるというので、開封。
だが、これが運の尽き。
ネタバレになるから、追加CGを見ないように見ないように慎重にページをめくってたわけですが…。
ほんの少しチラっと見えた瞬間!
まぁ、その…。
止まりませんでしたわ。
あーあ。
「リトバスにエロはいらねぇー」とか言ってた男が、数フレでこのザマか…。
くっ…。
また、友達からヒャダルコのように視線をくらうハメになるよ…。
だが、まぁ、いい。
エロだけがリトバスじゃない!
それは、リトバスをプレイした人なら、十二分に解っているハズ。
あの作品は、何を伝えたくて、何を受け取るべき物語だということを…。
…と、かっこよく語ってみて、自分の愚弄さを煙に巻いたところで、次の話題に行きます。
昨日、コンボを撮れなかったので、今日は急ピッチで収録開始。
ドロシーを軽く触ってみましたが、面白いパーツをいくつか確認したものの、まだ形にはできそうにありません。
しょうがないので、今日はフィオナで妥協しました。
コンボは、こちら↓

フィオナ「闇」
(ファレン設置)→6B→ゲイボルグ→(ファレン ヒット)→下B→ロンゴミニアト(A)→(6ホーミング)→グランディバイド→ミスティチェイン→エンジェルウィング→(セイクリッドブリンガー 空キャンセル)→空中エクスカリバー
前作で収録した、ゲイボルグ3回をやろうと思いましたが、大きな壁にぶち当たって断念。
どうしようかと思案してたら、ゲイボルグからグランディバイドを入れられるルートを確認したので、予定変更。
前に動画でも紹介した、エンジェルウィングからの空中エクスカリバー。
このパーツで閉めるコンボに仕上げました。
流れを書くと、中段からゲイボルグへ→ふっとぶ相手をファレンでロック→ファレン終了と同時に下Bで拾う→Aロンゴの1発目を前ホーミング→すぐさまグランディバイドで落下を拾う→エンジェルウィング→セイクリッドブリンガーの出掛かりをスパキャン→空中エクスカリバー。
以上です。
なお、最初を『6B→ロンゴ→ゲイボルグ」にした場合は、グランディバイド前に受身をとられます。
あんまり欲張れないので、そこだけ注意ですね。
はい、コンボ紹介はここまでです。
ドロシーで時間をくいすぎて、コンボは結局1個だけしか撮れませんでしたので、明日はもう少しボリュームのある収録にしたいですね。
それまで、ある程度、レシピを脳内で組めるだけ組んでおこう。
……。
…。
って、ダメだ。
今、目を閉じると、リトバスEXしか浮かんでこない!
今日は早めに寝た方が良さそうですね…。
うん、そうしよう。
それでは、みなさん。
また明日ですー。
23:23 Top