2008.05.03[土] 最近のコンボ
今日は、アルカナ2の対戦メイン。
本当は2.1用に修正点を整理したかったけど、しょうがない。
けど、それだとブログのネタがないので、ここ最近撮ったコンボでも紹介するとします。

エルザ「時」
6B→(カウンター)→下A・B・下C→キリエ→無量光の意→(下E設置)→セキュリス→(下Eヒット)→キリエ→グラディウス
受身不能バグを利用したコンボ。
前回のメイファンと同じ。
セキュリス中に設置Eを当てて、落下してきたところを追撃。
2.1でも再現します。

フィオナ「アルカナなし」
下A・下B・下C→(6ホーミング)→4C→空中ダッシュ→JC→(着地)→JB→2段JB・JC→ヘブンズフォール
基本。

フィオナ「魔」
グランディバイド→ミスティチェイン→エンジェルウィング→セイクリッドブリンガー→ミルワール→(フォース展開)→4C→エグゼキュスィオン→C
セイクリッドブリンガーのクリーンヒットから、ミルワールで入れ替えて追撃。
ダメージは、9.8割くらい。
本当は、セイクリッドブリンガー単体ヒットの小ネタを使いたかったけど、どうしても壁に当たってしまうので断念しました。

フィオナ「罰」
(リーゼ、マーキング設置)→(フォース展開)→空中ダッシュJC→下B→グランディバイド→ミスティチェイン→スミェールチ→(相打ち)→下E最大タメ→(Nホーミング)→JC→ヘブンズフォール
罰ABを相打ちして、下Eで追撃したコンボ。

フィオナ「アルカナなし」
(リーゼ、マーキング設置)→C→(相殺)→下C→(6ホーミング)→B→カレトヴルッフ→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー
エクスカリバー4回です。
がんばれば5回できそうですが、見栄え重視でこの構成で。

きら「雷」
(フェアルグロルグ設置)→中・6C→(6ホーミング)→(フォース展開)→(フェアルグロルグ ヒット)→江古田式ランドマイン→ブロデュールアナム→E最大タメ
雷ABを組み込んだコンボ。
設置スタートなのが不満。
以上ですね。
引き続き、コンボは研究を続けていきますね。
全部、魅せコンボですけどw
それでは。
本当は2.1用に修正点を整理したかったけど、しょうがない。
けど、それだとブログのネタがないので、ここ最近撮ったコンボでも紹介するとします。

エルザ「時」
6B→(カウンター)→下A・B・下C→キリエ→無量光の意→(下E設置)→セキュリス→(下Eヒット)→キリエ→グラディウス
受身不能バグを利用したコンボ。
前回のメイファンと同じ。
セキュリス中に設置Eを当てて、落下してきたところを追撃。
2.1でも再現します。

フィオナ「アルカナなし」
下A・下B・下C→(6ホーミング)→4C→空中ダッシュ→JC→(着地)→JB→2段JB・JC→ヘブンズフォール
基本。

フィオナ「魔」
グランディバイド→ミスティチェイン→エンジェルウィング→セイクリッドブリンガー→ミルワール→(フォース展開)→4C→エグゼキュスィオン→C
セイクリッドブリンガーのクリーンヒットから、ミルワールで入れ替えて追撃。
ダメージは、9.8割くらい。
本当は、セイクリッドブリンガー単体ヒットの小ネタを使いたかったけど、どうしても壁に当たってしまうので断念しました。

フィオナ「罰」
(リーゼ、マーキング設置)→(フォース展開)→空中ダッシュJC→下B→グランディバイド→ミスティチェイン→スミェールチ→(相打ち)→下E最大タメ→(Nホーミング)→JC→ヘブンズフォール
罰ABを相打ちして、下Eで追撃したコンボ。

フィオナ「アルカナなし」
(リーゼ、マーキング設置)→C→(相殺)→下C→(6ホーミング)→B→カレトヴルッフ→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー→(相打ち)→エクスカリバー
エクスカリバー4回です。
がんばれば5回できそうですが、見栄え重視でこの構成で。

きら「雷」
(フェアルグロルグ設置)→中・6C→(6ホーミング)→(フォース展開)→(フェアルグロルグ ヒット)→江古田式ランドマイン→ブロデュールアナム→E最大タメ
雷ABを組み込んだコンボ。
設置スタートなのが不満。
以上ですね。
引き続き、コンボは研究を続けていきますね。
全部、魅せコンボですけどw
それでは。
23:02 Top