2007.12.14[金] X-BOX360と幸薄少女の話
X-BOX360版VF5を購入したはいいが、専用レバーがどこにも見当たらない。
しょうがないので、製造元のHORIにメールしてみた。
「レバーの再販って、いつからですか?」
それに対する返信が、
「再生産の予定はありません」
一刀両断!
ぐぁ…、マジか!
これじゃあ、VF5が宝の持ち腐れだよ。
え?
パッドでやれ?
バカいうな!
格ゲーといえばレバー。
パッドで格ゲーとかいって、ハンドル無しで車を運転しろと言ってるのと変わりません。
しょうがないので、奥の手を使用。

「XBOX360用XFPS スナイパー」
じゃーん。
X-BOX360でプレステのコントローラーが使えるようになるコンバーターです。
もちろん海外製。
さすが、海の向こうは立ち回りがアメリカン。
さっそく、動作チェックだ!
びっくりするくらい無反応…
いやいやいや。
ちょっと待とうか、お兄さん。
せめて何かリアクションをしよう。
でないと、こっちもリアクションできないでしょ。
と、ここで注意書きが目に入る。
英文を訳すと、こうだ↓
「360の有線コントローラーが無いと動かへんで」
なーんだ。
最初に認識させる必要があるのね。

というわけで、純正の有線コントローラーを買ってきました。
よーし、これで快適な360生活を満喫できるぜ!
さっそく、本体にセッティング!
びっくりするくらい無反応…
いやいやいや。
ちょっと待とうか、お父さん。
これはあれか?
俗に言うツンデレか?
さっきからツンツンしすぎですから、そろそろデレってください。
しょうがないので、ネットで検索。
適当にググってたら、それらしい説明を発見。
えーと、なになに?
『※こちらの商品は、一部のXbox 360 有線コントローラーを認識しない不具合が確認されており、只今メーカーが原因を調査しています。X811616-005の製造番号が記載(コントローラーの背面)されている有線コントローラーは互換性がありませんのでご注意ください』
X811616-005の製造番号?
試しに、コントローラーを裏返してみる。

………。
……。
…。
さーて、今日も元気にメルブラやるかー。
今、構想してるコンボは、昨日も検証した「地上引き込み」を利用したもの。
キャラは、さつきと紅摩。
ただし、地上に引き込むには、ダウンした相手にもあたるような技でなければいけません。
紅摩の場合、通常技の形から見て、それらしいのが無いのですが…。
お、ジャンプ大とかいいんじゃないか?
よし、試してみよう。

ビンゴ!
思わずテリーみたいな声を上げちまったよ。
相変わらずタイミングは1フレしかないけど、ゼロやマイナスじゃない。
1フレでもできるという事実があれば十分。
いい手応えを得られたので、これを元にコンボを考えてみたいと思います。
よーし、やるぞー。
なんか、今日はX-BOXをやる予定だった気がするけど、まぁ、気のせいでしょう。
メルブラ楽しぃーー!
しょうがないので、製造元のHORIにメールしてみた。
「レバーの再販って、いつからですか?」
それに対する返信が、
「再生産の予定はありません」
一刀両断!
ぐぁ…、マジか!
これじゃあ、VF5が宝の持ち腐れだよ。
え?
パッドでやれ?
バカいうな!
格ゲーといえばレバー。
パッドで格ゲーとかいって、ハンドル無しで車を運転しろと言ってるのと変わりません。
しょうがないので、奥の手を使用。

「XBOX360用XFPS スナイパー」
じゃーん。
X-BOX360でプレステのコントローラーが使えるようになるコンバーターです。
もちろん海外製。
さすが、海の向こうは立ち回りがアメリカン。
さっそく、動作チェックだ!
びっくりするくらい無反応…
いやいやいや。
ちょっと待とうか、お兄さん。
せめて何かリアクションをしよう。
でないと、こっちもリアクションできないでしょ。
と、ここで注意書きが目に入る。
英文を訳すと、こうだ↓
「360の有線コントローラーが無いと動かへんで」
なーんだ。
最初に認識させる必要があるのね。

というわけで、純正の有線コントローラーを買ってきました。
よーし、これで快適な360生活を満喫できるぜ!
さっそく、本体にセッティング!
びっくりするくらい無反応…
いやいやいや。
ちょっと待とうか、お父さん。
これはあれか?
俗に言うツンデレか?
さっきからツンツンしすぎですから、そろそろデレってください。
しょうがないので、ネットで検索。
適当にググってたら、それらしい説明を発見。
えーと、なになに?
『※こちらの商品は、一部のXbox 360 有線コントローラーを認識しない不具合が確認されており、只今メーカーが原因を調査しています。X811616-005の製造番号が記載(コントローラーの背面)されている有線コントローラーは互換性がありませんのでご注意ください』
X811616-005の製造番号?
試しに、コントローラーを裏返してみる。

………。
……。
…。
さーて、今日も元気にメルブラやるかー。
今、構想してるコンボは、昨日も検証した「地上引き込み」を利用したもの。
キャラは、さつきと紅摩。
ただし、地上に引き込むには、ダウンした相手にもあたるような技でなければいけません。
紅摩の場合、通常技の形から見て、それらしいのが無いのですが…。
お、ジャンプ大とかいいんじゃないか?
よし、試してみよう。

ビンゴ!
思わずテリーみたいな声を上げちまったよ。
相変わらずタイミングは1フレしかないけど、ゼロやマイナスじゃない。
1フレでもできるという事実があれば十分。
いい手応えを得られたので、これを元にコンボを考えてみたいと思います。
よーし、やるぞー。
なんか、今日はX-BOXをやる予定だった気がするけど、まぁ、気のせいでしょう。
メルブラ楽しぃーー!
23:17 Top