fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2007.05.09[水] アルカナTVやら舞織のコンボやら

 本日より、アルカナハートTV配信開始~!
 さきほど鑑賞しましたが、映像があると違いますねー。
 WEBラジオとは違った雰囲気で、楽しかったです。

アルカナTV

 ただ、いちいちネットにつながないと見れないので、動画ファイルにしました。
 水曜日の日課になりそうですねw
 とりあえず、毎週チェックすることにします。

 さて、今日はひっさしぶりにコンボ収録なんかもやってました。
 キャラは、舞織。
 この巫女さん、楽しすぎですよ。
 というわけで、さっそくご紹介。

舞織01
舞織(魔)
サクリフィス→(相打ち)→雷神落とし→桜花の舞(小)→(Nホーミング)→J中→雪花の舞(大)→(2ホーミング)→J小→2段J大→(コマヒット)→ミルワール→(アルカナ発動)→中→エグゼキュスィオン


 開幕の「穴→相打ち→縦姉」は、ただの挨拶代わり。
 見所は、雪花の舞で設置したコマを当ててから、ミルワールで位置を入れ替えているところ。
 設置コマは、完全ダウン技なうえ、ゆっくり落下するため、アルカナ発動が間に合ってくれます。
 そして、そのままABで追撃。
 短いコンボですが、伝えたいことがしっかり表現されているコンボだと思います。

舞織02
舞織(火)
J大→(着地)→J大→(着地)→J中→3小・中・大→桜花の舞(中)→(6ホーミング)→破魔の獅子吼→小・3大→(6ホーミング)→破魔の獅子吼→小・中→桜花の舞(小)→(6ホーミング)→破魔の獅子吼→小→火孔覇→飛計路翔け(正面・中)→破魔の獅子吼


 画面端だと、破魔の獅子吼から、壁にぶつかる前に立ち小で追撃できます。
 それを、繰り返してみました。
 ただ、それだけだとつまらないので、開幕にジャンプ攻撃×3をやってみたり、破魔の獅子吼につなぐまでのプロセスを変えてみたりと、飽きさせないように工夫してみました。
 

 はい、今日の収録は以上です。
 舞織が面白いので、しばらくは巫女属性でがんばってみます。
 ある程度たまったら、コンボムービーにでもしようかと企画してますので、ご期待ください。
 それでは、また明日~。
    22:55  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop