fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2007.01.31[水] いろいろ作業中

 つい、カッとなって、アルクのコンボを撮ってみた。

アルクのコンボ
「アルクェイド」
めくりJ中→下中・下大→J2中→小→弱うるさい!→EXなにやってるの……!→小・中・下中・下大・4中→(J小スカす)→小→弱うるさい!→EXなにやってるの……!→J2中→小→弱うるさい!→EXうるさい!


 要するに、”弱うるさい→EXなにやってるの”、というつなぎを見せたかっただけです。
 スパイスとして、コンボ中にJ2中も交ぜましたが、FTと違い、カデンツァでは、J2中の受身不能時間が短いため、無駄に難易度が上がりました。
 てな感じに、久しぶりにメルブラでコンボを撮りましたが、アルカナより楽ですね。
 だって、コンボ失敗したら、インバリが表示されるし(滅

 コンボ収録の後は、サンクリに向けて、いろいろ準備。

オープニング製作中
 それらしいことをしたり、印刷所に問い合わせたり、荷物の配達締め切りを確認したりと、いろいろ。
サンクリのカタログ
 あとは、カタログ広げて、うつらうららかさんは、どこのホールか探したり、Missing Linkさんはアルカナか~とか、徒歩二分さんは新刊間に合ったのかな~、とか、いろいろ下調べしてました。
 って、全部Dホールじゃないですか。
 しかも、全部壁だ。
 うむ、ファンネル確定。
 僕は自分のスペースから動けないので、友人の手腕に期待しましょう。
 
 そんな1月最後の日。
 なんか、今月は随分と長く感じましたね。
 濃厚でしたよ。
 来月は、サンクリもありますし、七薙さんの帰国もあったりと、また慌しい毎日が続きそうです。
 やることは多いですが、ひとつひとつ消化していくとします。
 それでは。
    22:41  Top

2007.01.30[火] マリアとヘンゼルとグレーテル

 今日は、いろいろ購入してきました。
 まずは、これ↓
マリみてOVA2巻
・マリみてOVA2巻「略してOK大作戦(仮)」
 
 2ヶ月に1本のペースでリリースされる、マリみてOVAの第二巻。
 第一巻目が素晴らしいデキでしたので、今回も期待。
 51分もあるので、ボリュームは十分でしょう。
 ただ、今回は野郎キャラも多く登場するので、今までとは毛色が異なります…。
 微妙な不安は過ぎりますが、どんな仕上がりか、後でじっくり鑑賞するとします。
 
 次に紹介するのは、こちら↓
ブララグ001
・ブラックラグーン第二期DVD1巻

 名作と名高い、双子編スタート!
 今回も第一巻の初回のみ、全巻収納BOX付き。
 BOXには、第二期で活躍するキャラが、所狭しに並べられています。
 …って、アレ!?
 ロットンがいないよ!
 ソーヤーはいるのに…。
 うむむ、残念。

 けど、作者の個人誌「BLACKLAGOONアニメ終了記念本」を読むと、今回の話のどこかに3人セットで絡ませる、という心強いコメントが書いてありました。
 かなり好きな連中なので、期待してますよ!
 
 こんな感じに、今日は戦利品を鑑賞して終わりそうです。
 もちろん、サンクリに向けて作業は進めてますが…。
 たまには息抜き、ってことで。
 いや、決してサボリではないですヨ?
 オタクは、定期的に萌えを補充しないと、電源入らなくなりますので。
 必要経費なんですよ。
 ね。
 それでは~。
    22:18  Top

2007.01.29[月] 全キャラ カラー紹介

 うたわれらじお30回目を聞きながら、更新中。
 今回のラジオは、開幕に吹きましたw
 Suaraさん、可愛いです。
 
 さてさて、アルカナハートの話。
 掲示板にて依頼されてた、全キャラのカラー表を作りました。

カラー表
 こちらに、まとめてあります
 参考にしてください。
 
 あと、もうひとつ、小ネタも追加。
 今回追加したのは、各キャラの防御力
 選んだアルカナによって、防御力は左右されますが、キャラ個別にも、ちゃんと防御力が付けられています。
 それを調べるため、全キャラ土のアルカナに設定して、同じ技を当て続け、残った体力ゲージを見て調査しました。
 その結果、興味深い結果が。
 なんと、一番頑丈なのは、神依!
 その次が、はぁとで、次がメイファン。
 この3キャラは、フィオナ(鋼)の立ち大を8回くらっても生きてました。
 他のキャラは、8回目でダウンしたため、明らかに硬いのが解ります。
 硬いイメージがある、フィオナときらは、その次。
 そこから先は、どんぐりの背比べ。
 冴姫、頼子、舞織、リリカ、このはが、ほぼ同じくらい。
 そして、一番悲劇なのはリーゼ。
 目で見て解るくらい脆いです。
 立ち大7回目で、死にそうでした…。
 
 なるほどな~(cv坂本真綾

 土の神依が死なないとか、リーゼが柔らかいという話を耳にしますが、ちゃんと根拠があったわけですね。
 もっと早めに調べておけば良かったです。
 豆知識として、覚えておくといいかもしれません。

 それでは、今日はこの辺で。
 またです。 
    21:28  Top

2007.01.28[日] フィオナ研究

フィオナ100連勝
 フィオナ100連勝~。
 というわけで、今日は一日中メイドと遊んでました。
 アルカナは火で一択。
 答えだと思う。
 
 ほんで、いろいろ更新ネタも増えました。
 まず、アルカナ特設ページにフレーム付き技表と、鋼のアルカナを追加。
 「→中が、こんなに早いわけない~」、とか言われましたけど、ド密着で当てると、11フレームで間違いないです。
 
 次に、各種カラーを紹介。
カラー
 左からABCDスタートです。
 何だかんだ言って、標準カラーが一番いいかな。
 あと、以前に掲示板にカキコしてくださった、かのぎさん。
 全キャラのカラーが見たい、ということでしたね。
 カラーの方は、本日全てキャプチャーしましたので、今度の更新で追加しておきます。
 お待たせして申し訳ないです。
 
 そして、本日のメインイベントがこれ↓

 即死コンボですw
 ここで補足。
 イスキューロンで攻撃力25%アップ。
 アルカナ発動で30%アップ。
 すると、足して攻撃力は55%アップになるのか?
 答えは、YES。
 55%上乗せされてます。
 その証拠がこれ↓
ダメージ比較

 上のダメージが、55%上乗せしたセイクリッドブリンガー。
 下が標準のダメージ。
 明らかに、55%増量してます。
 ということは、標準で8割減らすセイクリッドパニッシュなんかは、55%も上乗せされたら…。
 当然、生きているキャラはいません。
 このムービーでは、たまたまリリカに決めてますが、一番硬い神依(土)でも、即死で間違いないです。
 まさに一撃必殺!
 対戦で決めたら、胴上げものですよw


 そんな感じにフィオナ尽くめの一日でした。
 付き合ってくれた友人のみなさん、お疲れ様でした~。
 僕の方でも、引き続き研究してみますね。
 それでは、今日はこの辺で。
 また明日。  
    21:30  Top

2007.01.27[土] 約束された勝利への道

フィオナ使用コマンド

 はい、というわけで早売りアルカディア情報~。
 アルカナハートの中ボス「フィオナ」と、専用アルカナ「オレイカルコス」の使用コマンドです。

『クレジットが入っていない状態で、タイトル画面にて
1P側A、2P側↑、1P側B、2P側→、1P側C、2P側↓、1P側D、2P側←、1P側と2P側のスタートを同時押し、と入力。
 成功するとキャラ(アルカナ)決定時と同じ効果音が鳴り、フィオナとオレイカルコスが使用可能になる(電源を落としても継続)』


へー
「実際に検証してみましょう」

フィオナ登場
 フィオナ登場。

へー
「さらに鋼のアルカナも増えるんだよ」

鋼のアルカナ
 増えた。

へー
「へー」

 というわけで、ガセビアではなく、トリビアでした。
 ポイントは、
・タイトル画面であること
・コマンドは交互にしっかりと入力
・最後の同時押しは確実に
 「できない」という人は、このあたりを注意してみてください。

 そして、さっそく技表を作成~。
 ただ、これは時間がかかりますので、明日の更新で追加します。
 今日のところは、これで勘弁してください↓


 フィオナのストーリーモードのダイジェストです。
 固定キャラは、きら→冴姫→はぁと→ラスボス。
 フィオナの代わりに中ボスは、はぁとでした。

 あと、おまけ↓

 フィオナの必殺技を収録してる最中に、セイクリッドブリンガーがクリーンヒットしたら、どのくらい減るんだろ?
 これって、トリビアになりませんか?
 と、疑問に思ったので、実際に検証してみました。
 そしたら、あんたwww
 この減りは無いだろwwwww
 エクスカリバーとか、ゲイボルグなんて、目じゃありませんよ。
 対戦で決めたら、筐体の向こう側から悲鳴が聞こえますねw

 こんな感じに、収録は進めてますので、明日には技表を追加できると思います。
 よろしくです。
 それでは。
    17:26  Top

2007.01.26[金] ようやく終盤

 以前から告知してる通り、2月のサンクリにて、メルブラのコンボDVDを発売します。
 この1~2週間は、その作業に追われてたわけですが、今日でようやくメドが立ちました。
 一通りの動画編集は終わり、後はオープニングを作れば完成、というところまで到達。
 平行して進めていたジャケット作業も見えてきたし、何とかなりそうです。
 ふー、あと一息!
 がんばりますよ。

 というわけで、ここでDVDに収録されている映像の中から、一部をご紹介したいと思います。

バグ解説
 これは、「バグ解説」コーナーのワンシーン。
 このようにテロップも入れつつ、やり方を解説します。

エンディング
 こちらは、「エンディング」ですね。
 おまけムービーを入れながら、スタッフロールを流します。

白レン冒頭
 これは、白レンのコンボ紹介に入る前の演出。
 猫カオスと白レンにだけ、こういった凝った処理を加えてあります。
 
 紹介は、以上です。
 マスターアップしたら、特設ページも作り、そこで大きく紹介したいと思いますので、今はこの3枚でガマンしてください。
 
 それでは、引き続き作業に戻りたいと思います。
 楽しいDVDにするべく、時間をかけて編集してますので、どうかご期待ください。
 では、また!
    22:33  Top

2007.01.25[木] ハルヒダンス完全版

 ゆきりん!←挨拶

 今日は暑かった!
 もう暖冬ってレベルじゃねーぞ。
 なんで、1月にTシャツ1枚で仕事せなあかん。
 汗かきましたよ。
 
 そんな暑い冬を、さらにヒートドライブしてくれる一品を購入~。

ハルヒDVD7巻
・涼宮ハルヒの憂鬱 DVD7巻

 ………。
 ……。
 …。
 はっ!
 失礼失礼。
 表紙の有希に見とれてました。
 すみません。
 
 それで、最終巻となるこのハルヒ7巻。
 サムデイインザレインの1話しか収録されてませんが、なんといっても映像特典が見物。
 もう雑誌やネットで話題になっている通り、ハレ晴レダンスの完全版が収録されてます。
 とはいっても、1曲まるまるではなくて、あくまでテレビサイズの長さ。
 え~、ロングバージョンじゃないの~。
 という文句もあるかもしれませんが、新規にここまで作画してくれたんですから、京アニグッジョブですよ。 
 というわけで、さっきまでガン見してました。

ハレ晴レユカイ

 みんな良く動いてます。
 3月の涼宮ハルヒの激奏では、本人たちが、このダンスを披露してくれるのでしょうか。
 こりゃ、みんなも覚えて一緒に踊るしか!
 …まぁ、それ以前にチケットが手に入りませんけどね(滅
 一般販売は27日からだそうですけど、こっちは普通に仕事ですよ、と。
 社会人の補正が、こんなところにも…。
 ん?ヤフオク?
 高騰しまくって、プレステ3と値段変わりませんけど…。
 にょろーん。

 まぁ、もし行けるような機会が舞い降りたら、またレポしますよ。
 それでは、今日はこの辺で。
 最近はアルカナ関係も更新してませんが、依頼に関しては、週末には何とかしますので、お待ちください。
 では~。
    22:37  Top

2007.01.24[水] ハルヒ プチ祀り

 ほい、今日の購入物↓
サウンドアラウンド
・涼宮ハルヒ ドラマCD「サウンドアラウンド」

 有希ファンなので、5トラック目の3分20秒付近で吼えましたよ。
 えぇ、大咆哮ですよ。
 あとは、キョンと古泉のラップに爆笑、と。
 それ以外は…。
 …まぁ、はい。
 とりあえず、ハルヒはドラマCDには向かない、ということは良く解りました。
 そんなハルヒ。

ハルヒ祭り
 今日は、キャラソンも同時発売らしく、ちょっとしたハルヒ祭りだったみたいですね。
 ただ、みなさん、これを忘れてますよ~。
 というわけで、今日のもうひとつの購入物↓

茅原実里ニューシングル
・茅原実里「純白サンクチュアリィ」
 
 はい、そこ「誰?」とか言わない~。
 長門有希の中の人ですよ。
 以前、唯一購入したハルヒのキャラソン「長門有希」。
 あ、すげぇ、いい曲…。
 歌もうまい…。
 と、普通に感動したことがあったので、今回、購入に踏みきりました。
 さっきまで聞いてましたが、エンドレス再生させても苦になりません。
 うん、これは買いでしたね。
 
 そして、このCDを買った、もうひとつ大きな理由。
 それが、これ↓
握手会
 
 はい、キタコレ。
 発売記念キャンペーンとして、いろんなお店で握手会を開催するそうです
 その第一弾が、町田ゲーマーズ。
 地元で開催とは、行くしか!
 というわけで、今日、会社の昼休みに、飯も食わずに原付飛ばして買ってきたわけです。
 いやー、整理券は先着順でしたので、確保できて良かったです。
 開催は、2月3日か。
 もう来週じゃないですか。
 楽しみですよ。

 …ん?
 2月3日?
 
 あ…。

 この日は、みんなを集めてアルカナハート対戦会をやろう!
 と、メンバーに告知したばかり。
 うわっ…、みんなを呼んでおいて、僕は握手会へ向かうわけか…。
 帰宅したら、アルカナの基板が無くなってるかもな…。
 そして、机の上に置き手紙が

『うまく言語化できない』

 うわー!やりそーー!!!
 特にケんさんとか、ケんさんとか、ケんさんとか!
 アルカナ持って握手会に行くしかないのか…。
 くそっ、オレはどうすれば!
 教えて、有希の偉い人!!
 あと、実里を”みさと”と読んじゃダメだよ!
 ”みのり”ですから!

 なんかもう…、日記を書いてる場合じゃないな。
 今から対策を考えとかなきゃ…。
    23:06  Top

2007.01.23[火] リーゼの対戦動画追加

 今日も、仕事で思うように時間が作れません…。
 メルブラの編集も、明らかにペースダウン。
 うむむ。
 一応、全キャラの編集は終わらせたけど、まだ、旧バージョンコンボ集や、解説コーナーに、オープニング&エンディング…。
 作らなければいけない動画は、たくさん残ってます。
 後がつかえているので、こんなところで足踏みしてる場合では無いのですが、現実はなかなかヘビーです。
 
 けど、編集だけで、他に何も手がつかないというのは、何とも寂しいもの。
 よし、それなら、これを紹介しよう!
 というわけで、先週収録した、アルカナハートの対戦動画を特設ページに追加しました。
 内容は、伝説のオタクさんと、もっちーさんとのガチンコ。
 対戦の組み合わせは同じですが、リーゼの対戦自体が新鮮でしたので、4試合ほど追加しました。
 それにしても、対戦を見てて思いましたが…。
 リーゼ対策を作っておかないと、ネタ殺しされますね…、これは。
 参考にさせてもらいます。

 それでは、今日の日記はこの辺で。
 引き続き、編集作業に入りたいと思います。
 では。 
    23:58  Top

2007.01.22[月] 時間無い~

翡翠&琥珀バグ
翡翠「ヘイ、タクシー!」

 ハードディスクで龍が如くをやると、タクシーでフリーズするので、よい子のみんなは真似しちゃダメだぞ。
 以上、エルルゥの、うたわれるもの知りコーナーでした。
 ちなみに、このコーナーは、来週でラストです。
 22日配信の、うたわれらじお29回目で、そう言ってました。
 
 って、そんなことは、どうでもいいんだ。
 とにかく、今日の仕事はキツかった。
 どのくらいキツイかというと、アルカナボタンが反応しなくなった、アルカナハートくらいキツイ。
 もうハートしか残ってなかった。
 チキン竜田買ったら、両方ともゴハンだったくらい辛い
 きっとその辛さは、涙の味さ。
 
 要するに、今日は時間がありません。
 メルブラの編集を追いかけるのに精一杯です。
 掲示板やメールで、アルカナ関係の依頼を受けてますが、もう少しかかりそうです。
 今週は、ちょっと帰宅が遅くなりそうなので、今の時点ですと、いつ更新できるのか不透明です。
 来週までズレ込んだら、すみません…。
 
 うむむ、ここにきて、こんなに仕事の難易度が上がるなんて聞いてないぞ。
 誰だよ、設定変えたの。
 せめて基板出荷状態ぐらいまで、戻してくれ。
 お願いします。

 それでは、今日はこの辺で…。
 眠いので、早めにアリス・イン・ワンダーランドしてきます。
 では。
    23:55  Top

2007.01.21[日] 全フレームデーター完成

後ろ~!
 メイファン、後ろ、後ろ!!

 はい、どうも、こんばんは。
 ホッパーアワーのお時間です。
 ウチのトップページをご覧になられた方は気付いたと思いますが、アルカナハートのフレーム表が完成しました!
 リッカー改さん、僕、がんばったよ!
 
 特設ページに入ってもらい、各キャラのコマンド表を見てもらえれば、追加されているのが解ると思います。
 参考までに、画像でご案内↓
フレーム表の場所
 ここと…
フレーム表の場所
 ここに追加してあります。
 ただし、暗転時間が入る超必と、誤差が生じる飛び道具関係に関しては、調べておりません。
 そこだけ、ご了承ください。
 
 それと、このフレーム表。
 もっと簡潔に見たい、という人のために、テキスト版も用意しました。
 こちらをクリック!
 携帯に送っておけば、いつでもフレームが確認できます。
 是非、活用してください!
 …ただ、数値が間違っていたら、すみません(汗
 
 そんなフレーム表ですが、全キャラ共通の技に関しては、小ネタのコーナーに追加してあります。
通常投げ

ニュートラル投げ

空中投げ
 通常投げと、ニュートラル投げと、空中投げ。
 それぞれ、4F、8F、4Fでした。
 あと、ジャンプを入力してから、空中に飛び上がるまでの時間ですが、きらだけ他のキャラより遅い、という結果が。
 おそらく、立ち2回転をやり易くするための配慮でしょう。
 というわけで、こちらも、画像付きで紹介してみました。
きらジャンプ
 通常ジャンプと…。
きらハイジャンプ
 ハイジャンプ。
 それぞれ、7Fと11Fでした。
 参考になれば、幸いです。
 
 さて、アルカナハートに関しては、まだまだ調査が必要な部分も多いですが、あくまで、今のメインはメルブラ。
 動画編集は、まだ半分くらいしかできてませんので、引き続き作業に入りたいと思います。
 がんばります。
 えぇ、これからKanon第16話を見ようだなんて、微塵も考えていませんから!
 それでは~。
    20:18  Top

2007.01.20[土] 発生フレーム

 今日は、アルカナの対戦をやりに、伝説のオタクさん、もっちーさん、そして、リネさんがやってきてくれました。
 みんな、お疲れ様です。

 特に、今回はオタクさんがリーゼを使ってくれて感動。
 へー、リーゼってこうやって固めていくんだ…。
 すごく新鮮でしたので、この対戦は、後日アップしたいと思います。
 お楽しみに。

 夕方になり、今度はリッカー改さんが到着。
 お疲れ様~。
 ちょうど、各キャラの発生フレームの話題になっていたところでしたので、リッカー改さんに解析してもらうことに。
 キャプチャーした動画を、専用のツールで60フレに変換。
 そして、1フレずつコマ送りにして調べてみました。
 すると…。

このはの立ちA
 このはの立ちAの発生は3フレームでした。
 ただ、大工町研究所さんでは、2フレと表記されてましたので、もう少し時間をかけて調べてみます。
 あと、舞織の立ちAは4フレだったり、ジャンプを入力して飛び上がるまでの時間は4フレだったり、いろいろ調査中。
 そのうち、全キャラの通常技のフレーム表とか作れれば、と思ってます。
 時間のかかる作業ですので、遅くなったらすみません。

 あ、あと、これを書き忘れてました。
 ウチのアルカナハート特設ページを更新。
 ハイジャンプキャンセルの検証や、全キャラの名刺をアップしたりしましたので、よろしくです。
 
 それでは、今日はこの辺で。
 外は寒いので、明日も家でアルカナやりつつ、メルブラの編集してると思います。
 引き篭もり上等~。
 では。
 
    20:19  Top

2007.01.19[金] 番組の途中ですが、ここでニュースです

 流れをぶった切ってすまんが、ちょっとこれを見てくれ。

バイオ4
 バイオ4の話なんですが…。
 村の、この場所。

バイオ4
 ここにある柵を、ある角度から飛び越すと、岩にめり込むことができます。

バイオ4
 すると、林の中を突っ切ることができ…。

バイオ4
 新たな世界に旅立てますw

 解りやすいように、動画にしたので、ご覧ください。


 ちなみに、これはゲームキューブ版のみ。
 PS2版では、できないそうです。
 それで、なんでいきなりバイオ4をやってるかというと…。
 今日は、キリウさんが泊まりにきてくれまして、「面白いネタがある」と、目の前で披露してくれたのです。
 これはヤバいwww
 というわけで、さっそく動画化。
 知ってる人は知ってるネタでしょうけど、僕は初見でしたので、インパクト大でした。
 キリウさん、ありがとー。
 
 あと、これ以外にも、アシュリーのパンツを「パンチラ」ではなく、「パンモロ」で拝見できるポイントとか、明日使えるものばかり。
 いいよ!いいよ!
 すげー、活力になりましたw

 よし、これで編集作業もがんばれそうです!
 では~。
    23:32  Top

2007.01.18[木] ひたすら編集中

動画編集中

 昨日に引き続き、今日もメルブラの編集を続行中。
 仕事でもパソコンとにらめっこ、家でもパソコンとにらめっこ。
 目が充血して、赤くなってきますよ。
 そして、うさぎは目が赤い。

うさうさ
 うさみみ!
 
 …そろそろ、死の線が見えてきそうです。
 
 そんな気分を変えようと、こちらをクリック。
水銀燈の今宵もアンニュ~イ
 16日くらいに、予告編の第二弾が配信されましたので、さっそくダウンロード。
 よし、聞いてみるか!
 どれどれ。



「そーれそーれ、乳酸菌 飲料~♪」

 (゚Д゚ )

「ヒップホップ風 YO!YO!YO!イカすあの娘は水銀燈♪」
 
 ( ゚Д゚)










 …、……あ、そうだ、エアコンの掃除しなきゃ…。
    23:15  Top

2007.01.17[水] とりあえず、収録は完了

 メルブラのコンボですが、今日の分で、一応、全て収録は完了しました。
 
メカのバグ
 手始めに、メカのネロ消失バグをご紹介。
 そして…。

FTシオン
 せっかくなので、カデンツァからできなくなった、FTまでのバグも収録。
 久しぶりに、PC版を立ち上げましたよ。
FT琥珀
 琥珀の特殊永久~。
FT琥珀
 昨日、撮れなかったサボテンバグも、FTでやりました。
FTワルク
 ワルクの旧バージョン限定コンボ。
FT翡翠&琥珀
 同じく、翡翠&琥珀の、旧バージョン限定コンボ。
 
 これで以上です。
 もともと、おまけムービー用に収録してた旧バージョンコンボですが、気が付けば結構なボリュームに。
 これは、仕上がりが自分でも楽しみです。
 
 というわけで、コンボの素材は全て揃いましたので、今日から動画の編集作業に着手しました。
 手始めにアルクのチャプターを完成。
 最初のキャラを作ると、2キャラ目からは、始めのキャラをベースに仕上げますので、ここが一番肝心な作業。
 何度も完成した動画をチェックして、コンボとコンボの切り替えの時間や、文字の出し方などを見直してました。
 …うむ、問題ないですね。
 これでGOサインします!
 
 と、気が付けば、もう日付けが変わる時間…。
 あらら、今日はここでタイムオーバーですね。
 まぁ、でも、1キャラしかできませんでしたが、方向性は固まりましたし、明日から急ピッチで編集していけそうです。
 順番でいくと、次はシエル先輩。
 がんばりますよ~。

 それでは。
    23:58  Top

2007.01.16[火] 闇のアルカナブレイズ

 今日は、アルカナ関係で収録があるので、メルブラはサクサク進めました。

16日の収録分
 琥珀のサボテンバグは撮れなかったので、スルー。
 代わりに、エリアルの永久と、シエルの裏当てと、レンのラストアーク中に動けるコンボを収録。
 どれも、verA限定です。
 はい、今日のメルプラはここまで!
 
 思ったより時間を取られたので、急いでPS2を片付けて、次は、アルカナハートの基板を用意。
 一回一回、箱に仕舞ってますので、出し入れに時間がかかります。
 慣れましたけど。
 
 そして、起動!
 掲示板で依頼されてた件を検証したり、収録作業を進めていきました。
 わりと順調に作業は終わって、更新完了~。
 では、順番にレスしたいと思います。

Q1:魔のアルカナのデシリュールは、受身の代わりに使用できるか?
A1:空中受身のみ代用が可能でした。
復帰モーションの代わりに、ワープします。

Q2:土のアルカナフォース中は耐久値が上がっているか?
A2:上がってます。

Q3:「闇のブレイズで変身させられたキャラグラフィック一覧」を作ってほしいですw
A3:作りました~。
シュヴーァ
 じゃーん!
 こうして見ると、本当に芸コマですね…。
 これらのレスの内容は、全てアルカナハート特設ページに反映させてありますので、よろしくです。

 それにしても、闇のアルカナブレイズに関しては、まさかキャラごとに専用グラフィックが用意されているとは思いませんでした。
 愛が成せる技ですね。
 しかも、ラスボスのミルドレッドにまで用意してるなんて。
 スタッフさん、がんばりすぎです。
 おかげで収録が大変でしたよ(苦笑

フィオナを変身
 CPU専用キャラなので、当然、実戦で決めなけばいけません。
 フィオナは、すんなり収録できた方ですが…。

ラスボスを変身
 問題児はこいつ…。
 大暴れでしたよw
 キャラを神依にして、開幕に22小でゲージ溜め。
 ダッシュで接近して、アルカナ発動→アルカナブレイズ→スカる→次のラウンドへ。
 というのを、ひたすら繰り返してました。
 見事、捕らえた時は嬉しかったですね。
 思わず下中で突いてしまいましたよw
 (その後、ボコされましたが)
 撮れてよかったです。

 さて、今日はこんなところですね。
 アルカナに関しては、また小ネタ関係も追加して行きたいと考えてますので、何か面白い現象とかご存知でしたら、メールか掲示板にカキコしていただけると助かります。
 情報大募集です!
 
 それでは、今日はこの辺で。
 また明日。
 
    23:39  Top

2007.01.15[月] メルブラ勢へ復帰

きゃのーん
「やぁ、キョンくん、キョンくん」
「メルブラのコンボ、撮り終わったよ」
「次はバージョンAのコンボ収録ですね」
「きゃのーん」

 というわけで、長いことアルカナハートに浮気してましたが、メルブラがフォークで刺してくるので、そろそろ復帰します。
 というのも、次のサンクリまで、1ヶ月を切りました。
 新作として、「メルブラ verB対応コンボDVD」。
 こちらを販売予定!
 けど…。

まだ完成してません!

 うおっ!?
 というわけで、そろそろ本腰を入れたわけです。
 幸い、アルカナが出れば、しばらくメルブラに戻れないのは予測済みでしたので、去年のうちにverB版のコンボは終わらせてあります。
 今日からは、おまけムービー用に使用する、verA限定のコンボ収録。
 そんなに難しいコンボはありませんが、それなりに数があります。
 ふぅ…。
 やはり予想はしてましたけど、いきなりメルブラに戻るのは、ちょっと気持ちの切り替えが難しいですね…。
 何かこう、背中を押してくれるものがあればいいのだけど…。

(ピンポーン)

 ん?
 インターホン?
 え、届けもの?
 何だろ…。

 って、これは!!

タイプムーン コレクション
アルター FA4 TYPE-MOON collection
 ずっと発売延期でしたが、ついに発売されましたか!!
 さっそく、6キャラのうち、月姫キャラを組み立ててみました。
 
アルク正面
 まず手始めにアルクェイド。
 vsネロ戦を再現したものですね。
 蛇や血の造りが見事!

アルク背後
 背中から見ると、こんな感じ。
 下から覗くと、蛇がなかなか空気を読んだ行動をしてますが、キャノンは健全サイトなので、良い子はここまで。
 てへへ。

シエル先輩
 お次は、シエル先輩。
 第七聖典を構えて、全力で殺す気満々。
 タトューや模様なども、しっかり再現。
 アルク同様、表情もしっかり描かれています。
 けど、組み立ての難しさはガチ。

青子先生
 そして、最後は、我らがミス・ブルー。
 青子先生です!
 もう、このフィギュアが欲しいがためにBOX買いしたようなもの。
 アルクやシエルのような、動きのある造形ではありませんが、先生らしさが存分に表現されてる造りではないでしょうか。
 うむ。

 さーて、こんな職人の愛とこだわりを間近に見ちゃったら、もうこっちだって黙ってませんよ~。
 さぁ、メルブラよ。
 つべこべ言わずに、その力をわたしによこせ!!


 というわけで、いっきに収録~。
ワルク裏当て
 まず、挨拶代わりの弱の裏当て永久。
 verAらしさが一番伝わります。
シオン
 闘劇でも見せたシオンの永久~。
 けど、それだけではつまらないので、最後は↑の画像のように、画面内から、相手キャラを消しました。
 シオン・マジック!
弾幕結界
 かなりマジだぜ、ブレイジング・スター!!
 青子先生も負けてはいません。
 verAだけの無限弾幕を利用してます。
猫猫こねこ
 こちらは、ちょっとコンボとは離れますが、ネタとして入れました。
 1秒KOです。
 ↑の画像を見れば解りますが、カウントが99からスタートして、98に試合終了してます。
 猫すげー。
 

 はい!
 いかがでしたでしょうか。
 わりと有名なネタばかりでしたので、既出コンボになってしまってますが、久しぶりにメルブラを収録できて楽しかったです。
 明日もこんな感じに、収録を続けてみます。
 琥珀のサボテンバグとか、メカのバグとか、レンのバグとか、やっておきたいコンボが、まだありますので。
 それでは、今日はここまで。
 またです。

追記
 掲示板でアルカナに関して質問を受けてますが、それは明日まとめてやります。
 今日は、タイプムーン祭りでしたので、いろいろ察してください。
 それでは。
    23:37  Top

2007.01.14[日] なんとか生存

 まだ、体調は万全ではありませんが、飯を食えるくらいまでは回復しました。
 ふー、一時は、三途の川で幼女が水遊びしてるのが見えましたからね。
 いろんな意味で危なかったです。

 けど、おかげで、土日は一歩も外に出られませんでした…。
 会社の新年会をボイコットできたのはいいけど、せっかく休日が台無し…。
 まぁ、こんな日もあります。

 とはいっても、一日寝ていたのでは、もっと不健康だろ。
 というわけで、アルカナハート特設ページに、全アルカナのコマンド表を追加しました。

アルカナセレクト
 恋愛から水のアルカナまで、全10種類、完全網羅!
 誤植があったら、ご愛嬌。
 こっそり、教えてもらえると助かります。
 
 これ以外にも、メルブラのコンボムービーなんかも作ってましたが、まだ公開するには早いと思ったので、こちらは保留。
 次のサンクリが近くなったら、公開しようと思いますので、今しばらくお待ちください。
 
 こんなところですね。
 では、病気を完治させめため、今日は早めに寝るとします。
 えぇ、これからKanon第15話を見ようだなんて、微塵も考えていませんから!
 では、また明日!
    22:54  Top

2007.01.13[土] 療養中

 ノロウィルスがあらわれた。
 ホッパーは、にげだした

 しかし、まわりこまれてしまった



 というわけで、今日は死んでました…。
 否、まだ死んでます。
 長い人生の中で、血を吐いたのは、今回が始めてです…(汗
 発熱に吐血に下痢か…。
 どんな即死コンボだよ。
 かれこれ24時間、何も食べられなかったので、衰弱っぷりがやばかったです。
 
 あまりにやばかったので、仕事帰りのリッカー改さんを呼んで、看病してもらうことに。
 自分では立ち上がることもできませんでしたので、薬やら飲み物を買ってきてもらって助かりました。
 一人暮らしだと、こういった突発の病気が一番怖いです。
 みなさんも気をつけてくださいね。

 あと、ちょっとネタを。
 横になって寝てましたが、退屈だったので、テレビをつけてみました。
 すると、テレビ東京の「美の巨人たち」という番組で、画家の「エドワード・ホッパー」が紹介されてました。
エドワード・ホッパー
 ちょwww、僕はいつから画家にwww
 ことあるごとに、ナレーターが「ホッパー、ホッパー」と連呼するので、大爆笑しちゃいました。

ホッパー夫婦
 おまけに、夫婦そろってホッパーだし。
 さらに、

ホッパー研究家
 「ホッパー研究家」という人まで登場。
 どこまで、笑わせれば気がすむんだwww
 病気どころじゃなかったです。
 あー、録画しとくんだった。

 そんなわけで、ホッパーは元気じゃないですけど、何とか生きてます。
 明日は完治してるといいな~。
 それでは。
    22:53  Top

2007.01.12[金] 技表完成

きらED

 はい、というわけで、今日は、「頼子」と「きら」の2キャラの技表を完成させました。
 頼子がこちら、きらがこちらです。
 これで、全10キャラのコマンド表の製作が完了。
 ふー、疲れました。
 え?
 まだアルカナのコマンド表が残ってる?
 あー。
 また、時間があったらやります…(汗
 そろそろ、メルブラに復帰しないとマズいので、アルカナ関係の更新は、スローペースになるかと。
 けど、まったく更新しないわけではありませんので、メルブラの様子を見ながら、ちょくちょく触ってみます。
 どうなるかは、来週の仕事次第にもよりますけど。
 
 あ、それと、まったくもってどうでもいい話ですが、
歩きモーション
 頼子の歩きモーションと…
下降モーション
 下降モーションの可愛さはガチ。

 …はい、本当にどうでもよかったですね。
 それでは、今日はこの辺で。
 また明日~。
    23:55  Top

2007.01.11[木] リーゼロッチ

リーゼロッテ

 はい、というわけで、今日の技表は「リーゼロッテ」。
 こちらのページにまとめました
 
 かなり特殊なキャラですので、いつも以上に時間がかかりましたね。
 技の性能をひとつひとつチェックして、順番にキャプチャーしていく作業は、思ってたより面倒です。
 けど、何とか完成させましたので、残るは魔法使いとスライムだけ。
 今週中には、全キャラ揃えられそうです。

 あ、あと、リーゼで、ちょっとした小ネタを。
 DA!さんとケんさんが発見してくれたバグです。
 仕込みは下記の通り。

①最終ラウンド
②リーゼがダメージをくらっている
③相手の体力が、ほぼゼロ


 この条件にて、「死に誘うゲベル」を発動。
 人形が拘束している最中に、相手がKOすれば成功。
 
リーゼ バグ

 相手が倒れたモーションのまま固まり、リーゼはそのまま勝ちポーズをとります。
 …いや、ただそれだけです(汗
 別にフリーズするとか、不可思議な現象が起きたりはしません。
 見た目が、シュールなだけです。
 
 どうでも良かったですね、そうですね。
 それでは、今日はこの辺で。
 眠いので、早めに布団に入ります。
 では、おやすみなさいです。
    23:32  Top

2007.01.10[水] リリカ追加 あと舞織の新ネタ

リリカ

 例によって、サーバーダウンが挨拶代わりの「アルカナ特設ページ」。
 今日は、リリカの技表を追加。
 ちゃんとページが表示されれば、今日のあなたの運勢はバッチリです。
 それと、他のキャラの技表も、一部修正しました。
 ジャンプキャンセル不可かと思ったら、ハイジャンプだけかかりますとか、空中ガード不可なのに、可能にしてあった誤植を手直し。
 ちゃんと調べろ、自分…。
 すみません、今後は気をつけます。
 
 あと、ちょっと巫女使いには耳寄りな情報。
 アルカナハートBBSの、舞織スレにて、>528氏がカキコしてくれたネタです。


 舞織のジャンプ大。
 キャンセル不可&しゃがみガード可能という、微妙な技なんですが…。
 一度、ジャンプ大をガードorヒットさせてから、他の技を出さずに再びジャンプ大を当てると、何故かキャンセル可能になるそうです。
 それを利用すれば、あらら、こんなおしゃれな永久が。
 >528氏に感謝!
 コンボだけでなく、固めにも使えるので、他のアルカナとの連携も、考えれば面白そうです。
 …とは言っても、状況が限られるので、実戦では難しいでしょうけど。
 舞織は、僕も好んで使用するキャラですので、こういった新しいネタが、また見つかるといいですね。
 
 それでは、今日はこの辺で。
 ちょっと、風邪気味ですので、早めに就寝するとします。
 では。
    23:28  Top

2007.01.09[火] メイファン追加

 アルカナハート関係で、各サイトさんからリンクされることが多くなり、嬉しい限りです。
 
 が!!

 ひとつ問題が…。
 何故か、リンクの元が、このブログになってることが多いです。
 僕のサイトは「キャノン」で、このブログは数あるコンテンツのうちの、ひとつに過ぎません。
 補足してくださる際には、トップページにてお願いいたします。
 わりと切実だったりしてますので…。

 そんなアルカナハート。
 今日は、メイファンの技表を追加しました。
メイファン

 相変わらずサーバーが安定しないので、正常にアップされたのか確認がとれませんが、多分、大丈夫でしょう。
 それと、このサーバーダウンを少しでも改善しようと、対戦動画のところに、YouTube版のリンクも追加してみました。
 純粋に対戦だけ見れれば問題無い、という方は、ご利用ください。
 よろしくお願いします。

 さて、アルカナハートの話題はこのくらいにして、適当に雑記。
うたわれるものらじお
 第27回目を視聴。
 コミケの話題が出なかったところを見ると、これも12月末に収録したものと予想。
 にしても、今回は柚木さんが壊れすぎてる…w

水銀燈の今宵もアンニュ~イ
 予告編を視聴しましたが…。
 アンニュイというタイトルとは裏腹に、銀サマがノリノリで吹いたw
 とりあえず、メールは出しておこう。
 銀サマの声で「ホッパー」とか呼ばれたら、浄化する。

ロバートの第1回全日本オタクサミット
 1分にも満たない出演でも、YouTubeのMost Viewedですか…。
 さすが能登麻美子。
 カリスマですね。
 癒しを通り越して、後光が見えます。
 
 では、今日はこの辺で。
 またです。
    23:03  Top

2007.01.08[月] アルカナ オフ終了

 長かったアルカナハート対戦会も、今日でおしまい~。
 みんな、午後ちょい過ぎに解散しました。
 ふー、濃厚な3日間でした。
 
 それで、先日アップした対戦動画ですが、まだサーバーが安定しなくてアクセスできない状態が続いております。
 どうしたものかと思っていた時、こちらのサイトにて、わざわざYouTubeに上げ直してくださったのを発見!
 感謝!
 というわけですので、「見たいけどアクセスできない~」という方は、こちらで補完してください。
 よろしくお願いします。

 さて、そんなアルカナハートですが、本日は舞織の技表を追加しました。
 にしても、この舞織さん。
神来社の矢 神座
 「神来社の矢」から、ゲージを消費して追加技が出せるのですが…。
 この技の入力タイミングが、ぜんぜん解らなくて苦労しました。
 まさか、最初の暗転時に、残り2個のコマンドを全て入力するとは…。
 てっきり、矢がヒットしてから入力するものだと思ってましたので、すっかり勘違いしてました。
 ちゃんと、キャプチャーできて良かったです。
 …まぁ、当たったところで、減りはイマイチなので、実戦で使う必要性はまったく無いんですけどね(汗
 せめて、神依の死祀くらい減ればな~。
 あの技は、補正無視の4.5割ですから…。
 見習ってください。
 
 さてさて、そんなアルカナハート。
 基板に付いてるテストモードをご覧になったことはありますか?
テストモード
 ↑ちなみに、これです。
 ゲーセンの店員くらいしか見たことないと思いますので、貴重かもしれません。
 
 そのテストモードにて、興味深い項目があります。
 それが、こちら↓
テストモード
 「サウンドテスト」です。
 ここでは、アルカナハートで使われている、BGMと効果音を、全て聞くことができます。
 各キャラのボイスも聞くことができるので、順番に聞いてみました。
 すると、中ボスのフィオナにて、「おや?」というボイスを発見。

効果音754「えっと…」
効果音755「わたし、がんばります!」
効果音756「よろしくお願いします」
効果音757「わたしなんかで、いいんですか?」


 ほほぅ…。
 これは、これは…(ニヤニヤ
 この効果音を、他のキャラの効果音と照らし合わせてみると、754~756は、キャラ選択時にカーソルを合わせた時のもの。
 そして、757は、キャラを決定した時のボイスになると判明。
 と、いうことは…。

 やはり、フィオナはプレイヤーキャラとして使用できる可能性が高い、という証拠になりますね。
 まさかボイスまで用意しておいて、「実は使いませんでした」、というオチは無いでしょう。
 隠しコマンドなのか、タイムリリースなのかは解りませんが、11番目のキャラの登場を、心待ちにしたいです。
 期待!

 …ん?
 待てよ…?
 もし、タイムリリースだったら、ウチが一番稼動時間少ないじゃん…。
 Nooo!!!!
 頼むから隠しコマンドでお願いします!!!
 信じてるよ、アルカナの偉い人!!
 エクスカリバー!!!
    22:25  Top

2007.01.07[日] 今日もアルカナオフ

 昨日に引き続き、アルカナ対戦会。
 けど、伝説のオタクさんとケんさんは、バイトのため、朝6時30分くらいに帰宅しました。
 すげぇ、ハードスケジュール…。

 その後、入れ替わる形で、HMMさんとIKSさん登場。
 部屋には、リッカー改さん、DA!さん、アツシさん、B’さんと僕を加えて計7名。
 うむ、狭い。
 
 あとは、アルカナやったり、デットライジングに爆笑したりと楽しんでましたが、夜になってDA!さんとHMMさん以外は帰宅。
 みなさん、お疲れ様でした~。

 その後、まったりとアルカナを続行。
 そういえば、まだエンディングを見たことの無いキャラがいたな…。
 ということで、頼子と、リーゼをクリアー。
リーゼED

頼子ED
 うむ、萌える。
 あと、見たこと無いのはリリカだけか。
 まぁ、それは今度やるとします。
 
 その後は、技表作成用に、頼子の必殺技をキャプチャー。
頼子技表
 これは時間のかかる作業ですので、また平日にチマチマと作ります。
 
 と、そうこうしてたら、バイトを終えたケんさんが、再び登場。
 今は、DA!さんと一緒にリーゼのコンボを研究中。
 お~、通常技→人形捕獲→設置→炎→人形→炎~と、またえらいコンボを考えてますね…。
 ダメージも5割超えてますし、すごい…。
 難しいコンボですので、四苦八苦してますが、これはいつかちゃんと動画にしたいですね。

 それでは、僕の方もアルカナに戻りますので、今日はこの辺で。
 では。
    23:46  Top

2007.01.06[土] 明けましてアルカナハート

アルカナオフ

 今日は、みんなを集めて、我が家でアルカナハート。
 狭い部屋に7人も集まって、えらいことになってます。
 さらに、リッカー改さんは、X-BOX360を持ってきて、デットライジングの公開プレイ。
デットライジング
 ゾンビを倒して、街から脱出するゲームなんですが…。
 ネタ色が強くて、随所で爆笑w
 コスチャームを、コブンちゃんに変えただけで、半日は笑っていられますww
 いいゲームですよ。

 一方、対戦の方は、エキサイト。
 みなさん、正月休みの間に相当鍛えてきたらしく、以前とは動きが段違いでした。
 そんな対戦の中から、いくつかピックアップして、特設ページに公開!
 
 が!!

 アップして数分後に、サーバーダウン…。
 うが…、またですか…。
 以前は、稼動当初だったから、アクセスが集中したのかな?
 と思いましたが、どうやらサーバー自体が弱いご様子。
 申し訳ございませんが、「Service Temporarily Unavailable」という表示が出てしまいましたら、時間を置いてからダウンロードしてください。
 
 では、対戦は、まだまだ続行してますので、この辺で。
 それでは。
    23:27  Top

2007.01.05[金] 同人誌の整理

 今日から仕事始めというところも多いでしょうけど、僕の方は、会社に電話工事が入るらしく、お休みでした。
 まだ、正月休みは続行中です。
 こういう休日は、有意義に使わなくては!
 というわけで、

冬コミ戦利品
 ↑この、冬コミの戦利品を整理整頓してました。
 そして、オススメの同人誌などを仕分けして、特別ページにて紹介。
 こちらと、こちらと、こちらに、ジャンル分けして、まとめました。
 
 よーし、すっきりしたぞー。
 けど、これだけで、一日が終わった気がします…。
 しかし、この作業には、ちゃんと意味がある!
 確かに面倒ですが、これをやっておけば、次回のコミケの時、
「あ、あの同人誌を書いたサークルさんって、今回も受かったのかな?」
 と思い立った時、このページを見れば、一発解決!
 スムーズにサークルチェックができる、というわけです。
 …とまぁ、ほとんど、未来の自分のためですね。
 活用するとします。

 その作業が終わった後は、遊びにきたT-7さんと、一緒に食事。
 そして、夜は、久しぶりにアルカナハートを起動。
 今日は、このはの技表を作成しました。
 技の多いキャラでしたが、何とか完成。
 ふー、疲れました。

 そして、外はすっかり深夜。
 けど、今から、友人がアルカナを求めて我が家にやってきますので、寝るわけにはいきません。
 僕が正月休みで、実家に帰っている間、みんな対戦経験を積んだご様子。
 前回の対戦動画から、さらに進化してるそうですので、とても楽しみです。
 また、対戦が録画できたら、特設ページにアップしていきたいと思いますので、その時は、よろしくお願いします。
 それでは、今日はこの辺で。
 またです。
 
    23:52  Top

2007.01.04[木] 明けおめ!

1/1の起動画面
 明けまして、おめでとうございます!
 はい、2007年です!
 ちなみに、今年もアージュさんから年賀状が届きました!
2007年アージュ
 今年はコミカルな感じ。
 毎年、どうもです。
 あと、アージュ公式サイトのトップ絵がガチなので、ファンは保存しておくこと。
 期間限定だから、遅れるな!

 さて、それはさておき…。
 2006年を振り返るコーナーは、mixiでダラダラ書いたので、ここでは年末年始の様子を列挙したいと思います。
 では、いってみましょう!

「1月1日」
 高速バスに乗って、実家の岐阜へと帰る。
 5~6時間の長旅なので、この日のために聞かずに取って置いたCDを用意。
暇潰し01
 これだけ用意すれば、完璧。
 さっそく視聴したけど、笑いを堪えるのが大変でしたw
 隣に乗ってた酔月さんに、迷惑かからなかったかな…。
 もしもの時は、他人のフリをしてくれと頼んでいたから、大丈夫だと思うけど。
 にしても、うたわれドラマCD第二弾では、るーこの真似をするアルルゥに吼えたし、連動キャンペーンのうたわれ特別盤では、中原麻衣さん演じるアルルゥに大爆笑!
 そして、カルラ登場で話題を呼んだ、うたわれらじおCDは、もちろん大満足のデキ。
 楽しいバスでした。
 …酔ったけど。

 そして、岐阜に到着。
高山の街
 今年は雪が少ないのですが、東京から来ると、この程度の雪化粧でも感動します。
 寒いけど、東京と比べて心地いいです。

 けど、寒いのには代わり無いので、実家に戻るとコタツへ直行。
 と、足を入れたら「ふにっ」と、おかしな感触。
 なんだ?
 と思って布団をめくると…。
猫のグラ
 先客がいましたw
 なんだ、姿が見えないと思ったら、ここにいたのか。
 可愛いやつめ。

「1月2日」
 一夜明けた2日。
 母親と一緒に、近所の神社にお参り。
中切神社01
 にしても、ここに来ると、テクモのホラーゲーム「零~紅い蝶~」を思い出します。
 街灯も無いので、夜は絶対来たくないですね。
 いや、幽霊も萌キャラなら別にいいですけど。

中切神社02
 足場の悪い道を、10分ほどかけて歩きます。
 長靴必須。

中切神社03
 そして、神社に到着。
 町内の神社なので、小さいものですけど、歴史は古いです。
 この神社について、母親がいろいろ聞かせてくれました。
 まず………。
 ……あー、忘れたわ。
 ともかく、歴史はあります。

 神社を後にして、実家へとカムバック。
 そこからは、オレのターン。
 暇潰し用にもってきた、Fate/Zeroと、ひぐらし礼をガン読みしてました。
暇潰し
 だが!
 Fate/Zeroは、分厚いと思ったけど、文字が大きくて、読み始めると大したこと無かったです。
 あっさり読破。
 もう一度、読み返すような内容じゃないし、カバンに仕舞いました。
 気を取り直して、今度はひぐらし礼を開始。
 が!
 …こっちの方が、あっさりと終わる。
 考えさせられる話や笑える話もあったけど、ショートストーリーでしたからね。
 (以下、伏字)
「御魅音弾をくらえ~」とか、「うおっ、まぶしっ!」というMUSASHI-GUN道ネタと、「レナ×三四」のマリみてネタには爆笑しましたw
 あと、マニアックなシューティングの話題についていく梨花とかww

 もう少しボリュームが欲しかったけど、おまけですから、こんなものかな。
 その分、次回作の「うみねこ」には期待してますので、がんばってください!
 
 それにしても、なんだか中途半端に時間が余ってしまったな…。
 実家の子供と遊ぶ気力も無いので、あとは、
中嘘ディスク
 これをガン見したり、たまっているアニメを見たりしてました。
 こんなことなら、東京からPS2も持って帰れば良かったな…。
 計算を誤りました。

「1月3日」
 この日は、従兄弟の家へ、おじゃましに行きました。
 お年玉あげたり、酒を飲んだり、正月らしい立ち回り。
 けど、そろそろ萌え分が不足してきて、めまいが…。
 こんなことなら、東京から同人誌を数冊持って帰れば良かったな…。
 計算を誤りました。
 しょうがないので、いつもより多めに酒を飲んで、倒れてました。
 うむ、飛騨の地酒は全国に誇れる。
 あー、古手梨花と晩酌したい。

「1月4日」
 今日は、東京へと帰る日!
 いやっほー。
 都会の風が、オレを呼んでるぜ!
 というわけで、実家のみんなと別れを告げ、バスに乗り込む。
 行きと同様に、ドラマCDやラジオCD関係をガン聴き。
 うむ、暇潰しは完璧だ。
 そして、6時間ほど揺られて、新宿に到着。
 うわっ、東京、暖ったけー!!
 さすが。
 そして、町田の我が家へと戻り、今、ブログを更新してます。
 ふー、やっとここまで書くことができたか。
 久しぶりに長い日記で、疲れました。
 今日の更新は、これだけにしておくか…。
 隣には、冬コミで買った同人誌が山になってますし、洗濯物も溜まってますので、やることが多いです。
 これは、明日一日かけて整理するしかありませんね。
 余裕があったら、アルカナハートもやりたかったのですが、ブログの更新に時間がかかりまくってますので、今日は、このまま休むとします。
 萌え分も補充しないといけませんしね。
 そろそろ、「充電してください」と、警告マークが浮き出る頃ですので。

 そんな感じに、2007年になっても、立ち回りが変わってませんが、今年も、更新とコンボ撮りを進めてまいります。
 今年もキャノンを応援していただけると、大変嬉しいです!
 よろしくお願いいたします!
 それでは!!
    21:41  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop