2006.10.27[金] ハルヒ、香澄、ネロ

涼宮ハルヒの憂鬱DVD4巻
本当は、昨日購入したけど、うたわれ祭りだったので、今日の紹介に回しました。
んで、このハルヒ。

前回同様に、隠しフォルダが入ってました。
『_yuki』というのが、それです。

中を開くと、長門さんとご対面~。
みくるほど多くありませんでしたが、こういったファンサービスは嬉しいです。
さすが!
一方、本編の方は、ミステリックサインでシーンが追加されてたのが、大きな変更点。
コンボを撮りながら見てたので、詳しくは調べてませんが…。
それ以外に目立った変更は無かったハズです。
にしても、長門さんはステキです。
ステキすぎ。
大好き。
…はい、それでは、ハルヒの話はこのくらいにして、いつものようにコンボ紹介コーナーへとまいります。
KOF11からスタート。

「香澄+ケンスウ」
(香澄メイン)→JD→A・C→重ね当て→天地週転→(暗転ズレ)→天地週転→(暗転ズレ)→天地週転→醒眼来龍→天地週転
昨日に引き続き、香澄にがんばってもらいました。
まず、A→Cの特殊コンビネーションで浮かせて、重ね当てで追撃。
そして、特殊追撃判定の天地で掴む。
そこを、ケンスウに暗転ズレを起こしてもらい、相手の動きを止めます。
先に香澄の硬直が解けるので、ダッシュで接近して、再び天地へ。
このままループさせても良かったのですが、飽きたので、今度はケンスウのリー超でダウン攻撃。
相手がこちらに吹っ飛んでくるので、挑発してから、天地で掴んで終わりにしました。
解りやすいコンボです。
次にメルブラ~。

「ネロ」
BE下大(CH)→中 混沌開放・黒翼種→小・中・(カラスヒット)・BE下大→J大→2段J大→空中ダッシュ→空中投げ

「ネロ」
BE下大(CH)→EX混沌開放・黒翼種→弱 混沌流出・爬虫種→(カラスヒット)→下中→(蛇が噛み付く)→中・大・下大→(蛇が食べ終わる)
ネロ強化週間ですね。
では、順番に解説。
一つ目。
本来つながらない「中→BE下大」の部分を、カラスを使ってフォロー。
FT時代の再録ですが、verBよりカラスの軌道が変わったので、今回は画面端でやりました。
二つ目。
カデンツァより、「空中投げ→弱の蛇ヒット」というつなぎができなくなりました。
原因は、弱を押したまま、相手を投げることができないため。
とはいえ、「コンボ中に弱蛇→発動→ヒット」は、やりたいパーツでしたので、あれこれ工夫して、このつなぎにしました。
ちょっと見栄えが悪いので、そこだけが心残りですね。
今日のコンボ撮りは以上です。
ネロに関しては、なんとか今週中には答えを出しておきたいですね。
時間のかかないキャラのハズですので、急ピッチで仕上げていきます。
ご期待ください。
それでは。
23:13 Top