2006.07.11[火] 今日はクーラでクールダウン
昨日の日記を読み直したら、「チェーン」が「チャーン」になってて、激しく萎えた…。
チャン先生をドライブしてどうすんのよ。
修正修正…。
さて、気を取り直してKOF11。
昨日がK’だったので、今日はクーラを使ってみることに。
にしても、昔から気になってたけど、クーラのドット絵って、何でこんなに目が大きいのだろう。
MI2だと愛嬌あるけど、2Dだと…、ちょっと怖いね。

「クーラ」
JD→C→MAXダイアモンドエッジ→(相打ち)→MAXダイアモンドエッジ→(相打ち)→レイ・スピン→スタンド→ダイアモンドエッジ
禍忌限定。
5ゲージ。
ダイアモンドエッジにMAX版があることを始めて知ったので、さっそく相打ち。
ふっとびモーションを見て、性質を理解。
要するに、3発目が当たらなければ追撃判定が残ってるわけね。
後は、相打ちのタイミングを調節して、コンボを完成させました。
誰もが思い付くパーツだろうけど、できることから収録していきたいと思います。
あ、あと、こんな感じにKOF11のコンボを毎日収録してるわけですが、
「クイックシフトを使えば、こんなつなぎができますよ~」
といった、メールを何通か頂きました。
ただ、応援してくださるのは大変ありがたいのですが、今のところ、コンボの中でクイックシフトを使う予定はありません。
理由としては、
・誰のコンボが解らなくなる
・コンボとコンボの接着剤にしか機能してないのなら、使わなくてもいい
・キャラ単体でも、十分面白い
・見た目が安い
といった感じです。
KOF11らしくない。
と言われるかもしれませんけど、僕としては、レインや浮遊、乱舞外しの方が、よっぽどKOF11らしいと思っています。
従来のKOFにはなかった、特殊な状態になりますので、興味が尽きません。
ですので、よほど面白いネタに発展しない限りは、あくまでキャラ単体でどこまでできるかに挑戦していきます。
僕なりの”こだわり”ですので、ご理解いただければ、と思います。
よろしくお願いします。
それでは、また明日!
チャン先生をドライブしてどうすんのよ。
修正修正…。
さて、気を取り直してKOF11。
昨日がK’だったので、今日はクーラを使ってみることに。
にしても、昔から気になってたけど、クーラのドット絵って、何でこんなに目が大きいのだろう。
MI2だと愛嬌あるけど、2Dだと…、ちょっと怖いね。

「クーラ」
JD→C→MAXダイアモンドエッジ→(相打ち)→MAXダイアモンドエッジ→(相打ち)→レイ・スピン→スタンド→ダイアモンドエッジ
禍忌限定。
5ゲージ。
ダイアモンドエッジにMAX版があることを始めて知ったので、さっそく相打ち。
ふっとびモーションを見て、性質を理解。
要するに、3発目が当たらなければ追撃判定が残ってるわけね。
後は、相打ちのタイミングを調節して、コンボを完成させました。
誰もが思い付くパーツだろうけど、できることから収録していきたいと思います。
あ、あと、こんな感じにKOF11のコンボを毎日収録してるわけですが、
「クイックシフトを使えば、こんなつなぎができますよ~」
といった、メールを何通か頂きました。
ただ、応援してくださるのは大変ありがたいのですが、今のところ、コンボの中でクイックシフトを使う予定はありません。
理由としては、
・誰のコンボが解らなくなる
・コンボとコンボの接着剤にしか機能してないのなら、使わなくてもいい
・キャラ単体でも、十分面白い
・見た目が安い
といった感じです。
KOF11らしくない。
と言われるかもしれませんけど、僕としては、レインや浮遊、乱舞外しの方が、よっぽどKOF11らしいと思っています。
従来のKOFにはなかった、特殊な状態になりますので、興味が尽きません。
ですので、よほど面白いネタに発展しない限りは、あくまでキャラ単体でどこまでできるかに挑戦していきます。
僕なりの”こだわり”ですので、ご理解いただければ、と思います。
よろしくお願いします。
それでは、また明日!
20:58 Top