
声優の郁原ゆうさんの番組
「ゆうちゃのゆう遊自的」毎年の恒例となっている、クリスマスパーティーが開催されました!
第4回目。
サマーパーティはイベント被りで参加できず、クリパには参加できるのも毎年恒例になってます。
もはや呪いかもしれない。
サマパは一度も参加できてないですからね…。
お祓いした方がいいかもしれないので、今度参拝していきます。
では、今日のブログでは、クリパ4の現地レポを書いていきたいと思います。

会場は、御茶ノ水にある全電通ホール。
来るのは、和び紗びのイベント以来。
キャパは約400席ですが、300くらいは埋まってましたね。
配信もある中、現地に足を運ぶファンの熱意を感じます。

まずは昼の部。
ゲストは、昼夜共通で、
・平山笑美さん
・Machicoさん
・木戸衣吹さん
・下田麻美さんいつものミリオンメンバーと思いきや、ここにあさぽんがいるのが凄い。
クリパということで、みなさん大人な衣装だったり、浮かれた衣装だったり、思い思いのパーティー感で登場。
ゆうちゃがMCということで、みなさん安心しきってますね。
こんなクセの強いメンツを前にしてもタイムキープが完璧なのは、もはやプロフィールの特技に書けるレベル。
さすゆう。

昼の部で印象的だったのは、今月の一枚。
「冬の思い出」をテーマに、写真を募集されていたのですが…。
なんと、
僕の投稿が採用されました!この写真は、咲-Saki-舞台探訪で岩手に旅行した時の一枚。
1月の岩手県は、ご覧の雪景色。
場所は、三郎堤というため池。
表面に氷がはって、その上に雪が積もっています。
早朝だったので、誰もいない〜と思いきや、先客の小さな足跡が。
キツネかな?タヌキかな?
寒い中で、ちょっとほっこりした思い出。
選んだいただき、ありがとうございました!

もうひとつ、昼の部で印象的だったのは、対決ゲーム。
プレイしたのは、
「ナナ・クリスマス」始めて知ったカードゲームですが、キャストのみなさんも初見。
ルールも説明されたけど、なるほど分からん。
けど、実際にプレイされた内容を見て納得。
はぁーーーなるほどーーー。
神経衰弱の要素もありつつ、心理戦もある。
とっても頭を使うゲームです。
これルールを考えた人、頭良すぎる。
でね。
これが
大白熱!マジで見所が多かったし、衝撃の結末に会場は拍手喝采でしたよ。
いったいどんな勝負だったのか。
配信もありますので、是非ともその目で確かめてみてください。
本当に必見です。

その他、昼の部をまとめるとこんな感じ。
楽しいパーティーでしたよ。
そして、イベント後には、配信にはのらないゆうちゃのフリートークもありました。
これはお金を払って会場に来られた方しか聞けない内容なので、ブログには書きません。
とても大切な思い出をもらえました。
ゆうちゃ、ありがとう。

続いて夜の部。
昼はステージにクリスマスツリーがあったりと、クリパらしい光景。
サンタ帽をかぶったファンもいましたし。
けど…。
例年通りなら、夜の部からは
クリスマス中止。クリスマスツリーは門松に侵食され、BGMも春の海が流れる始末。
そう。
ゆちゃ的はクリスマスに厳しいのです。
サンタ帽なんか被ってたら、身ぐるみ剥がされますからね。
そんな思いを胸に会場へ。
ところが…

ステージには、まだクリスマスツリーが!
バカな…。
ゆちゃ的だぞ…?
クリスマスが許されたというのか。
さらに!
ゆうちゃを始め、ゲストのみなさんもサンタ帽を被って登場する浮かれっぷり。
おかしい。
クリスマスパーティーとして、とても正しい光景なのに、おかしい。
何かが起きる。
そんな予感を胸に夜の部がスタート。

だいたいこんな感じでした。
いやー。
昼の部といい、夜の部といい、対決ゲームが盛り上がりすぎてるw

北風小僧の寒太郎が分からない木戸ちゃんと、必死に伝える周りのメンツ。
あれはもうコントなんよw
これが世代か。
夜の部も大いに笑わせてもらいました。
そして、イベントの最後には、なんで今年はクリスマスを中止にしなかったのか。
その理由も明かされます。
気になるその理由は…
配信もありますので、その目で確かめてみてください。
宣伝は大事。
よろしくお願いします。

さてさて。
現地の感想はこのくらいにしまして、最後はこちらをご紹介。
なんとぉ!
ゆちゃ的テーマソングCDが発売となりました!タイトルは
「あなたのいばしょ」いやいや、タイトルでもうエモい。
でね。

歌詞もやばい。
16日に放送されたゆちゃ的にて、作曲してくださったno_myさんの制作秘話も聞けます。
是非とも歌詞に込めた想いを知ってほしいです。

僕が好きな歌詞は、
『私の居場所が「わたし」になったんだ』
ここ。
この「わたし」が何をさすのか。
ゆうちゃが番組で語ってきた言葉。
チョクメでのメッセージ。
これまでの積み重なった時間を思うほど、歌詞が胸に染みます。
この曲は、郁原ゆうさんそのものですよ。
本当に素敵な曲です。
ボイスガレッジの
オンラインショップでもお求めいただけます。
たくさんの方に届きますように。
と、そんな感じに、今年のゆちゃ的クリパは、笑いあり、涙ありの濃厚なクリスマスでした。
参加されたみなさん。
お疲れ様でした!
そして、僕はこのクリパが今年のイベント納めなります。
2022年も駆け抜けましたよ。
来年も変わらずイベントでお会いできますように。
以上、ゆうちゃのゆう遊自的クリスマスパーティー4の感想でした。
メリークリスマス!