fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.05.14[日] 「丸岡和佳奈さんバースデーイベント!2023」に参加してきた感想。



決して夜には見ないでください←和久井優談


2023051420455942c.jpeg

そんなわけで、昨日は丸岡和佳奈さんことわかさまの誕生日でした。
記念すべきバースデーをお祝いするべく、本日イベントが開催。
その名も

「丸岡和佳奈さんバースデーイベント!2023」

昼夜と現地参加してきましたので、感想を書いていきたいと思います。

20230514204556120.jpeg

1月ぶりの武道館を横目にやってきました、サイエンスホール。
雨の心配はあったけど、なんとか曇りで持ちこたえてくれました。

202305142045591a8.jpeg

昼夜の通し券を購入したけど、チケットは紙。
コンビニで発券をお願いするのも懐かしいです。

当日に発券したから座席番号は見てないんですよね。
まぁ、サイエンスホールだから席がどこでもステージが見えないことはない。
何の心配もなく、座席を確認。

どれどれ…


2023051420453022d.jpeg

_人人人人人_
> 最前!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄



20230514204529c03.jpeg

いや…。
これマジで!?
マジでのマジで!?
あまりの衝撃で脳内でAll I Wantが爆音で再生されてる。
そのくらいのテンションでしたよ。
会場で流れたのはインドBGMだけど。

何度もチケットと座席番号を確認しながら着席。
おぉ…。
これが最前の光景か……。

ん?

なんか椅子がぐらつくな…。

202305142045224e1.jpeg

手すりぶっ壊れてる。

その場しのぎで付けたガムテープも取れてるやん。
が!
最前の興奮の前では、その程度のトラブルは無問題。
壊れた手すりも愛おしい。

そんな超近距離で始まったイベント。

さぁ、どうなる!




2023051421083821c.jpeg

足ぃーーっ!!


近距離でわかさまの美脚を浴びて、ゲームセット。
対戦ありがとうございました。


20230514204512973.jpeg

昼の部のゲストは、
・山根綺さん
・和久井優さん

ふわふわとした天然さがあるふたりですので、終始なごやかでしたね。
けれど、そこは主役のわかさまですよ。
適度に無茶振りを投げて、ゲストを巻き込む。
さらに会場も巻き込んでの、立ち回り。
有観客+声出しOKの強みを活かしてましたよ。
さすが。

個人的な見所としては、ややさんのマラカスダンス。

20230514204526cf8.jpeg

↑僕が想像していたマラカスダンス。

20230514204524aa2.jpeg

↑実際のマラカスダンス。

もはやコントでしたw


20230514204515cfe.png

そんな昼の部を簡単にまとめるとこんな感じ。
正直もっといろんなことがあったんですが、楽しすぎて記憶が飛びました…。



けど、ご安心ください。
配信アーカイブが残っております。
都合がつかず参加できなかった方。
もう一度映像で確認したい方。
是非ご視聴ください。


202305142045288cb.jpeg

昼の部を終えたあとは、いったん外へ。
ベンチでおにぎりを食ってたら、餌を求めてハトとスズメに囲まれました。
どうした?
人類への警戒心は品切れか?
悪いが他をあたってくれ。

202305142045243d8.jpeg

腹ごしらえを済ませたところで、再びサイエンスホールへ。
あ、そうそう。
昼の部で僕の隣にいた方は、あんぱんさんであることが分かりました。
たったひとりのあんぱん部であり、唯一無二の部員。
少しの時間ですが、挨拶ができてよかったです。


そうこうしているうちに、夜の部がスタート。
夜のゲストは、
・涼本あきほさん
・前川涼子さん
きっと昼とは違った空気感なんだろうなー。


そう思ってましたら…


20230514204508d08.jpeg

これ

空気が違うどころの騒ぎじゃなかった…!
わかさまがロデオに乗ってるような振り回されっぷり。
激しかったなー。
それでも振り落とされることなく、ふたりの個性をさばく姿は歴戦の傭兵のようでしたよ。

そんな夜の部をまとめると、

20230514204512be9.png

こんな感じ。

ほぼほぼ、すずもんじゃねぇか!
個人的には、床に寝転んだ姿勢でわかさまとりょんちゃんに見下ろされたすずもんが見所。

「うわぁ!!!この視線やばい!!」

一番やばいのは、すずもんだからな。
チームバクライのふたり。
とんでもない台風でしたよ。



そんな暴風警報な夜の部。
こちらも配信アーカイブがありますので、気になった方は是非。
損はさせませんよ。

こうして、夜の部もひたすら楽しい中で終了。
ほんとあっという間でしたよ。
身体をはったゲストのみなさんも、お疲れ様でした。
火傷もあったのはご愛嬌w

けどね。

そんな醜態を惜しげもなく見せられる関係性って、素晴らしいじゃないですか。
それも、わかさまの人柄あってのこと。
また、わくわくさんがね、

「わかちゃんのファンって楽しいねー」

と評してくれてのも嬉しかったなー。
わかさまのファンって濃いんですよ。
けど、それは「みんなに楽しんでもらいたい」をモットーにしている、わかさまの想いを汲んでのこと。
楽しいを提供してくれる推しに、同じように楽しいをお返ししたい。
そんなキャッチボールを、ゲストが楽しんでくれるって最高じゃないですか。

わかさまの現場は温かい。

そう思ってもらえるのは、ファンとして冥利に尽きます。
これからもわかさまの全力の「楽しい」に、応えていきたいです。
来年も誕生日パーティーが開催できるよう、応援を続けていきます!

20230514204515ee9.jpeg

最後に会場内に展示されていた、お花を掲載したいと思います。

20230514204516d3b.jpeg
20230514204517603.jpeg
2023051420451909a.jpeg
20230514204521402.jpeg

個人で出していたり、企画をしたりいろいろ。

20230514204535235.jpeg

僕もこちらのフラスタに参加させていただきました。

20230514204533bfd.jpeg

名前もこうして載せてもらえました。
いい思い出になりましたよ。
企画された紅芋さん、ありがとうございました。


と、こんな感じに簡単ではありますが、誕生日イベントをまとめてみました。
詳しいイベント内容について書いてしまうとネタバレになるので、このくらいかな。
後半はカラオケコーナーなんかもありましたので、何が歌われたか気になった方は是非とも配信をどうぞ。
よろしくお願いします。



それでは、あらためまして丸岡和佳奈さん。
お誕生日おめでとうございます!
新しい一年も、いろんな現場でのご活躍を見守っていきます。
来年も、またこんな素敵なイベントが開催できますように。

以上、「丸岡和佳奈さんバースデーイベント!2023」の感想でした。
それでは。
    22:33  Top

2023.05.13[土] わかさまバースデー2023




ぅううわぁあああーーーーー清楚が出たぞぉぉぉおおおおーーーーっ!!!

おかげで体調も回復しました。
さすが推しです。
わかなテラピー。


2023051320305931b.jpeg

そんなわけで、今日は丸岡和佳奈さんこと、わかさまの誕生日です。
英語で書くと Hakkaisan birthday

ささやかですが、ケーキでお祝い。
本当はもっとたくさんの写真を並べて撮影してたんですが、どうあがいてもストーカーの部屋だったので減らしました。

202305132030591e0.jpeg

可愛いだけでなく、いつも「楽しい」を届けることに全力。
ファンや仲間への気遣いもできる方です。
役者としても、人としても、たくさんの方に認められて大きくなってほしい。
その手助けができるよう、これからも応援していきたいと思います。

20230513203057c9e.jpeg

そんなわかさまの誕生日祝いもかねて、明日はイベントも開催されます。
もちろん現地チケットは購入済み。
みなさんで祝福するぞー!
WOW WOW

昼と夜とで、全然違う雰囲気のイベントになりそうですね。
楽しみたいと思います。
感想はまた明日のブログに書きますので、よろしくお願いします。

それでは、今日はここまで。
あらためまして、丸岡和佳奈さん。
お誕生日おめでとうございます!
新しい一年も実りある年になりますように。
    20:44  Top

2023.02.22[水] 「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ♡」3周年おめでとうございます

2023_0222_01.jpg

祝!

「居酒屋わかさま」

3周年!!


おめでとうございます!



「居酒屋わかさま」は、丸岡和佳奈さんの良さが全方位に出ている番組。
リスナーとの距離感や空気感が心地よくて、水曜日の楽しみとなっております。
むしろ活力といってもいいです。
大好きな番組です。

声優番組はわりと短命なところもありますから、3年も続けてもらえるのはありがたいこと。
もっともっと長く続いていくよう、これからも居酒屋に来店していきたいと思います。
みなさんも是非。
初見も大歓迎。
もれなく囲いますから、よろしくお願いします。

そんな3周年記念ですが、今回の番組内で『居酒屋わかさま紹介シート』を使ったコーナーをやっておりました。
こちらの画像が公式で配布してもらえましたので、さっそく便乗。

20230222230250e42.jpeg

うーん。
なんか普通かも…。
けど、ネタに走るものでもないし、こういうのはパっと思いついた単語を並べるに限る。

他のリスナーは何て書いてるんだろう~?
と思って軽く見てみましたが、わかさまの真面目さを推してる方も多いですね。

そうなんですよ。

シャニマスの八海山のやべぇヤツ!
というのは、あくまできっかけ。
知れば知るほど、役者としても人としても、とても尊敬できる方だと分かってくるんですよ。

とても意欲的にお仕事に取り組んでいますので、これからも活躍を見守りつつ、居酒屋わかさまののんびりとした空間も大事にしていきたいです。
リスナーが盛り上げてくれるから、やってて楽しい。
そういう番組だと思ってもらいたいですし。

4周年も引き続き、応援していきます!



というわけで、本日は「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ♡」のご紹介でした。
それでは。
    23:31  Top

2022.09.10[土] 「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ」第3回番組イベントに参加してきました

2022_0910waka03.jpg

わかさまこと、大将こと、丸岡和佳奈さんがパーソナリティを勤める番組。
『丸岡和佳奈のゲームでカンパイ』
通称、居酒屋わかさま。

こちらの第3回目となるイベントが開催されました!

2022_0910waka02.jpg

メンバーは、ご覧の通り。
いつメンかもしれませんが、意外とこの組み合わせでイベントは珍しいかも。
ちなみに、これまでの居酒屋わかさまは、

第1回目→無観客
第2回目→チケット落選

と、なかなか現地が遠かったです。
が!
第3回目にしてついに現地!

20220910220445b9b.jpeg

もちろん両日参加です。
お得な通し券、助かります。

それにしても、このご時勢に紙のチケットとは珍しい。
家を出る時、何度もチケットをもったか確認しましたよ。
あー、この感覚もなんだか懐かしいー。

それでは、いざ会場へレッツゴー!

20220910220418eb1.jpeg

どこだ、ここは…。

サイエンスホールは3年ぶりだから、九段下で迷う素人みたいな立ち回りをしましたよ。
これも現地が遠かったコロナのせい。
許さない。

2022091022043662f.jpeg

なんとか地上に生還して、会場へ。

202209102204445c9.jpeg

途中、日本武道館へ挨拶。
来年のミリオン9thライブが開催される場所。
当選祈願です。

ところで全三菱武道大会ってなんだ?
三菱電機の社員たちのバトルロワイアルかな。
と思って調べたら、だいたい合ってた。

20220910220439fbd.jpeg

そんなこんなで、サイエンスホールに到着。
この駅からちょっと遠い道のりも、なんだか懐かしかったですよ。

202209102204194e7.jpeg

家族連れも多い科学技術館。
一般人に迷惑かける前に、オタクは地下へ収容しろ。
サイエンスホールはそういう場所。

20220910220442684.jpeg

ホールの入口には、たくさんのお花が展示されておりました。
以前は会場へのフラスタは禁止で、事務所などに送られてましたが…。
ようやく会場への納品がOKに。
少しずつ戻ってきているのを感じますね。

20220910220446791.jpeg

ちなみに、僕もフラスタ企画に参加しました。
これ以外のお花については、写真が多くなるので最後に紹介しますね。

そんな綺麗なお花たち。
一枚一枚写真に撮りながら眺めてましたら…

202209102204302ce.jpeg

これと目が合いました。

何かって?

そりゃ見れば分かるでしょう。

20220910220440819.jpeg

バイオハザードですよ。


わかさまのイラストって配信とかで見る分には笑っていられるけど、リアルで遭遇すると臨場感が違う。
”いる”と感じるもんね。
さすが。





そんなわかさま画伯をリアルに感じつつ、いよいよイベントスタート。
今回も昼と夜、どちらにも配信をご用意。
アーカイブも一ヶ月も残ります。

なので、イベントの内容については詳しく触れません。

ネタバレになりますしね。
なのでダイジェストで感想を書きます。

まずは、昼の部。

20220910230942350.png

ものすごいパワーワードが飛び交ってますが、ほぼ典子です。

オープニングで、「お酒は飲めないので気化したアルコール成分を吸います~」と言い出したあたりから空気が変わってたんですよ。

2022_0910waka01.jpg

何をどうすれば「木にアプローチ」なんて言語が生まれるのか。
予想以上の典子ワールドでした。
けど、沙弥姉さんも独特の空気感をもってる方だし、見た目はめっちゃ綺麗でセクシーなお姉さんなのに、どうしてこうになった。

202209102205203b5.jpeg

あ、けどウォンバットの話題が出たのは嬉しかったですね。
我が家に1/1サイズのぬいぐるみがあるので。

沙弥姉さん「わかさまってウォンバットに似てるよね」

…え?
わかさまがウォンバット……?
ということは、実質ウチにわかさまがいるとも言えるのでは?
勝ったな。
がはは。

ん?
家の前にパトカーが集まりだしたぞ?


20220910220438eae.png

そしてそして。
ゲストも入れ替わった夜の部は、こんな感じ。
昼と違って夜は落ち着いたイベントになると予想されていましたが…。
終わってみれば、昼よりも消費カロリーが高かったかも。
ゲストの実力を信頼しすぎでしょ。

けど、わかさまも普段の放送だと絶対に茶化す場面で、しっかりガチセリフを披露。
これがリアルイベントの強さか。
いろんな切り口のわかさまが見られて、目と耳が幸せでした。
なので詳しくは配信を是非。
ほんと可愛くて、声量も大きかったので。
助かりますよ。
よろしくお願いします。




と、終わってみれば大満足のイベントでした。
やっぱり、こういうトークメインの近距離イベントっていいものですね。
ライブはもちろん楽しいけど、こういうイベントの方が本人の良さというか、普段の推しの姿が垣間見られて好きなんですよね。
楽しい時間をありがとうございました。

では、最後にフラスタをずらずら~と並べて締めにしますね。

20220910220437d00.jpeg
2022091022043373d.jpeg
20220910220433707.jpeg
20220910220429531.jpeg
20220910220427de5.jpeg
20220910220425585.jpeg
20220910220424b99.jpeg
20220910220421b30.jpeg
20220910220424efc.jpeg

ここまで!

わかさまも語ってましたが、いつか本当にお酒を飲みながらのイベントが開催できたら最高ですね。
それが実現できるよう、これからも応援を続けていきます。
居酒屋わかさまはいいぞ。
チョクメもいいぞ。

以上、「丸岡和佳奈のゲームでカンパイ」第3回番組イベントの感想でした。
それでは。
    23:29  Top

2022.05.31[火] 「関根・丸岡はがんばらない」 第10回目の感想

20220531213131313.jpeg

わかさまはたくさんレギュラー番組を持ってます。
良さが一番伝わるのは居酒屋わかさま。
それは満場一致でしょう。

けど!

数ある番組の中でも、忘れてほしくないのが、
「関根・丸岡はがんばらない」
これです。

不定期配信なうえに有料番組。
なので、敷居は高いと思いますが…。

それだけの価値はあります。

よくある声優番組って、有料会員になると後半パートも見られます〜。
ってのが多いじゃないですか。
あれって有料配信じゃなくて、延長料金なんですよ。
60分番組を半分にきって、無料枠は30分。
お金払うと30分延長。
このイメージ。

が!

「関根・丸岡はがんばらない」 は違う。
完全有料チケットなので、やってることはイベントなんですよ。
イベント有料配信。

で、こちらを、

20220531213134b3a.jpeg

通常…2000円
おまけ付き…2500円


こちらの価格で販売。
これ。
とっても破格なんですよ。
普通、イベントとかだと倍はしますから。

で。

今回の第10回はどうだったかといいますと…



犬カフェと猫カフェに行きました!

数ある声優さんが「行きたい!」と叫ぶけど、なかなか実現しない動物カフェに行ってきたのです。
しかも…。
猫カフェだけでも撮れ高は十分なのに、犬カフェとハシゴだと?
だから、この番組はやばいんですよ!
これが有料チケットの強み。
他のチャンネル会員番組よりも高い代わりに、こうしたロケ企画ができる。
だから好きなんです。

実際、番組を最後まで見ましたがお値段以上。
え?これ2000円でいいんですか?
という内容でしたし。
大満足。

ただ…。

20220531213127892.jpeg

僕がイメージしてた猫カフェ。

20220531213128d68.jpeg

実際。



2022053121312903f.jpeg

僕がイメージしてた犬カフェ。


20220531213132f31.jpeg

実際。


なかなかの映像になってました(汗
けど、これも動物カフェの魅力よ。
おふたりが犬や猫で癒される光景を、是非ともご覧になってみてください。

おまけ付きチケットを買ったので、後日見られるおまけパートの楽しみ。
毎回、運営さんが凝った編集をしてくれてますし。
期待しております。



そんな今回のがんばらない。

もろもろの事情でロケ会は久しぶりだったんですが、いやー最高でした。
可愛い声優が、可愛い空間で、可愛いことするのは人類の勝利だよね。
メフィラスも手をひくよ。
「関根・丸岡はがんばらない、私の好きな言葉です」
地球は守られた。

6月7日までアーカイブは残りますので、よろしくお願いします。
以上、「関根・丸岡はがんばらない」 第10回目の感想でした。
それでは。
    22:25  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop