fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2007.07.26[木] ラストアークコンボ集

 祝!
 PC版メルブラ発売ー!
 というわけで、唐突ですが、メルブラのコンボムービーを公開いたします。
 以前、当サークルで販売してました、メルブラコンボDVD「月神楽」。
 この作品の中から、ラストアークコンボのみをチョイスした内容となっております。
 動画は、DivxとYouTubeを用意。
 ダウンロードページより、落としてみてください。
 
 一応、このブログでも、YouTube版だけリンクしておきます。
 サーバーがダウンして落とせない場合は、こちらでご覧になってみてください。



 さて、久しぶりのメルブラだったわけですが、ちゃんとアルカナハートもサボってないので、大丈夫です。
 リリカで、ひとつコンボを収録しましたので、ご紹介することにします。

リリカ 樹
リリカ(樹)
下小・下中→アクセルスライドF→ハイプレッシャー→下小・下中・下大→(6ホーミング)→ハリケーンスパイラル→花満開→下中・中→アクセルスライドF→ハイプレッシャー→(花ヒット)→下小・中→(花ヒット)→アクセルスライドB→スピードブレード→(6ホーミング)→ハリケーンスパイラル→花満開→下中・中→アクセルスライドF→ハイプレッシャー→(花ヒット)→下小・中→(花ヒット)→アクセルスライドB→スピードブレード→(花ヒット)→クイックエア→中→養分吸収


 ハリケーンスパイラルをスパキャンして、空中で花満開を発動。
 すぐに種が地面に落ちるため、後は低空で拾えば、花をヒットさせられます。
 これを2ループやりました。
 旧バージョンで撮ったコンボのアレンジですね。
 ホーミングが余ってますので、3ループ可能でしたが、変に長くすると、逆に見栄えが悪くなりそうでしたので、これで完成としました。
 決して手抜きではないですヨ?
 ホントダヨ?
 ともかく、リリカお疲れ様です。

 今日のブログは、以上です。
 明日は、ちょっと買い物が多いので、コンボ撮りができるかどうか不安ですが、がんばりたいと思います。
 それではー。
    23:10  Top

2007.01.31[水] いろいろ作業中

 つい、カッとなって、アルクのコンボを撮ってみた。

アルクのコンボ
「アルクェイド」
めくりJ中→下中・下大→J2中→小→弱うるさい!→EXなにやってるの……!→小・中・下中・下大・4中→(J小スカす)→小→弱うるさい!→EXなにやってるの……!→J2中→小→弱うるさい!→EXうるさい!


 要するに、”弱うるさい→EXなにやってるの”、というつなぎを見せたかっただけです。
 スパイスとして、コンボ中にJ2中も交ぜましたが、FTと違い、カデンツァでは、J2中の受身不能時間が短いため、無駄に難易度が上がりました。
 てな感じに、久しぶりにメルブラでコンボを撮りましたが、アルカナより楽ですね。
 だって、コンボ失敗したら、インバリが表示されるし(滅

 コンボ収録の後は、サンクリに向けて、いろいろ準備。

オープニング製作中
 それらしいことをしたり、印刷所に問い合わせたり、荷物の配達締め切りを確認したりと、いろいろ。
サンクリのカタログ
 あとは、カタログ広げて、うつらうららかさんは、どこのホールか探したり、Missing Linkさんはアルカナか~とか、徒歩二分さんは新刊間に合ったのかな~、とか、いろいろ下調べしてました。
 って、全部Dホールじゃないですか。
 しかも、全部壁だ。
 うむ、ファンネル確定。
 僕は自分のスペースから動けないので、友人の手腕に期待しましょう。
 
 そんな1月最後の日。
 なんか、今月は随分と長く感じましたね。
 濃厚でしたよ。
 来月は、サンクリもありますし、七薙さんの帰国もあったりと、また慌しい毎日が続きそうです。
 やることは多いですが、ひとつひとつ消化していくとします。
 それでは。
    22:41  Top

2007.01.26[金] ようやく終盤

 以前から告知してる通り、2月のサンクリにて、メルブラのコンボDVDを発売します。
 この1~2週間は、その作業に追われてたわけですが、今日でようやくメドが立ちました。
 一通りの動画編集は終わり、後はオープニングを作れば完成、というところまで到達。
 平行して進めていたジャケット作業も見えてきたし、何とかなりそうです。
 ふー、あと一息!
 がんばりますよ。

 というわけで、ここでDVDに収録されている映像の中から、一部をご紹介したいと思います。

バグ解説
 これは、「バグ解説」コーナーのワンシーン。
 このようにテロップも入れつつ、やり方を解説します。

エンディング
 こちらは、「エンディング」ですね。
 おまけムービーを入れながら、スタッフロールを流します。

白レン冒頭
 これは、白レンのコンボ紹介に入る前の演出。
 猫カオスと白レンにだけ、こういった凝った処理を加えてあります。
 
 紹介は、以上です。
 マスターアップしたら、特設ページも作り、そこで大きく紹介したいと思いますので、今はこの3枚でガマンしてください。
 
 それでは、引き続き作業に戻りたいと思います。
 楽しいDVDにするべく、時間をかけて編集してますので、どうかご期待ください。
 では、また!
    22:33  Top

2007.01.18[木] ひたすら編集中

動画編集中

 昨日に引き続き、今日もメルブラの編集を続行中。
 仕事でもパソコンとにらめっこ、家でもパソコンとにらめっこ。
 目が充血して、赤くなってきますよ。
 そして、うさぎは目が赤い。

うさうさ
 うさみみ!
 
 …そろそろ、死の線が見えてきそうです。
 
 そんな気分を変えようと、こちらをクリック。
水銀燈の今宵もアンニュ~イ
 16日くらいに、予告編の第二弾が配信されましたので、さっそくダウンロード。
 よし、聞いてみるか!
 どれどれ。



「そーれそーれ、乳酸菌 飲料~♪」

 (゚Д゚ )

「ヒップホップ風 YO!YO!YO!イカすあの娘は水銀燈♪」
 
 ( ゚Д゚)










 …、……あ、そうだ、エアコンの掃除しなきゃ…。
    23:15  Top

2007.01.17[水] とりあえず、収録は完了

 メルブラのコンボですが、今日の分で、一応、全て収録は完了しました。
 
メカのバグ
 手始めに、メカのネロ消失バグをご紹介。
 そして…。

FTシオン
 せっかくなので、カデンツァからできなくなった、FTまでのバグも収録。
 久しぶりに、PC版を立ち上げましたよ。
FT琥珀
 琥珀の特殊永久~。
FT琥珀
 昨日、撮れなかったサボテンバグも、FTでやりました。
FTワルク
 ワルクの旧バージョン限定コンボ。
FT翡翠&琥珀
 同じく、翡翠&琥珀の、旧バージョン限定コンボ。
 
 これで以上です。
 もともと、おまけムービー用に収録してた旧バージョンコンボですが、気が付けば結構なボリュームに。
 これは、仕上がりが自分でも楽しみです。
 
 というわけで、コンボの素材は全て揃いましたので、今日から動画の編集作業に着手しました。
 手始めにアルクのチャプターを完成。
 最初のキャラを作ると、2キャラ目からは、始めのキャラをベースに仕上げますので、ここが一番肝心な作業。
 何度も完成した動画をチェックして、コンボとコンボの切り替えの時間や、文字の出し方などを見直してました。
 …うむ、問題ないですね。
 これでGOサインします!
 
 と、気が付けば、もう日付けが変わる時間…。
 あらら、今日はここでタイムオーバーですね。
 まぁ、でも、1キャラしかできませんでしたが、方向性は固まりましたし、明日から急ピッチで編集していけそうです。
 順番でいくと、次はシエル先輩。
 がんばりますよ~。

 それでは。
    23:58  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop