2007.01.15[月] メルブラ勢へ復帰

「やぁ、キョンくん、キョンくん」
「メルブラのコンボ、撮り終わったよ」
「次はバージョンAのコンボ収録ですね」
「きゃのーん」
というわけで、長いことアルカナハートに浮気してましたが、メルブラがフォークで刺してくるので、そろそろ復帰します。
というのも、次のサンクリまで、1ヶ月を切りました。
新作として、「メルブラ verB対応コンボDVD」。
こちらを販売予定!
けど…。
まだ完成してません!
うおっ!?
というわけで、そろそろ本腰を入れたわけです。
幸い、アルカナが出れば、しばらくメルブラに戻れないのは予測済みでしたので、去年のうちにverB版のコンボは終わらせてあります。
今日からは、おまけムービー用に使用する、verA限定のコンボ収録。
そんなに難しいコンボはありませんが、それなりに数があります。
ふぅ…。
やはり予想はしてましたけど、いきなりメルブラに戻るのは、ちょっと気持ちの切り替えが難しいですね…。
何かこう、背中を押してくれるものがあればいいのだけど…。
(ピンポーン)
ん?
インターホン?
え、届けもの?
何だろ…。
って、これは!!

『アルター FA4 TYPE-MOON collection』
ずっと発売延期でしたが、ついに発売されましたか!!
さっそく、6キャラのうち、月姫キャラを組み立ててみました。

まず手始めにアルクェイド。
vsネロ戦を再現したものですね。
蛇や血の造りが見事!

背中から見ると、こんな感じ。
下から覗くと、蛇がなかなか空気を読んだ行動をしてますが、キャノンは健全サイトなので、良い子はここまで。
てへへ。

お次は、シエル先輩。
第七聖典を構えて、全力で殺す気満々。
タトューや模様なども、しっかり再現。
アルク同様、表情もしっかり描かれています。
けど、組み立ての難しさはガチ。

そして、最後は、我らがミス・ブルー。
青子先生です!
もう、このフィギュアが欲しいがためにBOX買いしたようなもの。
アルクやシエルのような、動きのある造形ではありませんが、先生らしさが存分に表現されてる造りではないでしょうか。
うむ。
さーて、こんな職人の愛とこだわりを間近に見ちゃったら、もうこっちだって黙ってませんよ~。
さぁ、メルブラよ。
つべこべ言わずに、その力をわたしによこせ!!
というわけで、いっきに収録~。

まず、挨拶代わりの弱の裏当て永久。
verAらしさが一番伝わります。

闘劇でも見せたシオンの永久~。
けど、それだけではつまらないので、最後は↑の画像のように、画面内から、相手キャラを消しました。
シオン・マジック!

かなりマジだぜ、ブレイジング・スター!!
青子先生も負けてはいません。
verAだけの無限弾幕を利用してます。

こちらは、ちょっとコンボとは離れますが、ネタとして入れました。
1秒KOです。
↑の画像を見れば解りますが、カウントが99からスタートして、98に試合終了してます。
猫すげー。
はい!
いかがでしたでしょうか。
わりと有名なネタばかりでしたので、既出コンボになってしまってますが、久しぶりにメルブラを収録できて楽しかったです。
明日もこんな感じに、収録を続けてみます。
琥珀のサボテンバグとか、メカのバグとか、レンのバグとか、やっておきたいコンボが、まだありますので。
それでは、今日はここまで。
またです。
追記
掲示板でアルカナに関して質問を受けてますが、それは明日まとめてやります。
今日は、タイプムーン祭りでしたので、いろいろ察してください。
それでは。
23:37 Top