2022.01.14[金] ポプマスもそろそろ1周年
本日、ポプマスの1stアニバ目前を記念して生配信が放送。
わりとガチの大会だったみたい。
仕事で見られなかったので、あとで激闘の様子を観覧するとします。

ポプマスはベースがつむつむ。
途中で飽きるだろうな〜と思いつつ、なんだかんだ毎日ログイン。
Pランクも183です。
ゲーム部分は単調だけど、システム面はいろいろ改善してるんですよ。
特に大きかったのが、
「スキルを属性に関係なく付けられる」
という仕様変更。
これがデカかったなー。
この変更のおかげでモチベ続いたまである。
今後、ユニットを解散することなくメンバーを入れ替えられる仕様変更も予定してるとか。
キャラも増えてきたし、わりも気に入ってるのかも。
少なくともスタマスのライブよりはゲーム性あるよ。

そんなポプマス。
この一年でいろいろユニットを作ったので勝手にご紹介。
まずサービス開始の時に作ったのが、
真乃、灯織、まつりの「フェスタ・イルミネーション」
まつりのソロ曲「フェスタ・イルミネーション」と、イルミネーションスターズを掛けたネイミング。
サービス開始時の少ないメンバーの中から作った割には、けっこうお気に入り。
まつりとか、灯織のメンタル管理を完璧にやってくれそうだし。

次に作ったのが、
未来、静香、卯月の「ABSOLUTE YELL」
王道ユニットを作りたくて結成。
ユニット名のABSOLUTE YELLとは、大橋彩香さんの1stアルバムのリード曲より。
未来を止める係がふたりいるので、静香もにっこり。
けど卯月が闇堕ちして、静香のメンタルもバキバキになる回がある。

冬優子が追加されたタイミングで結成。
幸子、まつり、冬優子の「シャン」
シャンとは「美しい女性」を表す単語。
可愛いがコンセプト。
なんだけど、3人ともアイドルに対する意識がとても高い。
そして、まつりも幸子も、冬優子の本当の顔を知っても絶対に離れない。
これは間違いない。
僕の脳内でシナリオができてる。
「どんなふゆちゃんも可愛いですよ」と、幸子なら笑顔で手を差し出すことでしょう。
強い。

4つ目のユニット。
紬、エミリー、瑞希の「ボイスガレッジ」
ユニット名は、ニコニコチャンネルのあのボイスガレッジです。
エミリー→郁原ゆう→ゆちゃ的
紬→南早紀→南早紀変態
瑞希→阿部里果→推し事
完全に中の人ネタだし、なんだったらイベントで一緒にやってる。
ゆうちゃのツッコミが飛び交う、にぎやかなユニット。
あと、山崎エリイ→エミリーというのも、微妙に名前で掛けてます。

凛世が追加されたので和風ユニットを結成。
エミリー、紗枝はん、凛世の「ばょばょ」
ばょばょの元ネタは、丸岡和佳奈さんのチョクメより。
チョクメはいいぞ。
わかさまもいいぞ。
いいぞ。
酒豪がふたりいるので、ここでもゆうちゃがツッコミ担当。

紗南が追加されたので、安定のゲーマーユニットを結成。
甜花、杏奈、紗南の「KOF」
ユニット名はSNKの有名格ゲーです。
3人タッグの格ゲーなのでピッタリ。
けど、3人とも格ゲーはあんまりやらなそうなんですよね。
紗南は鉄拳はやってるけど、屑風コマンド苦手っぽいから2D格ゲーは相性悪いのかも。
かわりにApexとかめっちゃ上手そう。
番組でゲーム実況とかやったら、1人で敵チームを壊滅させて視聴者が引く伝説回になったとか。
甜花「これもう飽きた」
と、こんな6ユニットで楽しんでます。
なんだかんだいって、やっぱり越境ユニットは妄想が膨らんで捗ります。
いろんなブランドを追いかけてるから、どのアイドルも知ってますし。
この辺も続けてるモチベになってるのかも。
今度、朋花や雪美なども追加されていくでしょうし、マイペースにプレイしていきます。
そんなポプマスの話題でした。
それでは。
22:50 Top