fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.01.06[金] モバゲー版アイドルマスター SideM サービス終了

20230106230820a8c.jpeg


20230106230818924.jpeg


GREE版ミリオンライブ → サービス終了
モバゲー版アイドルマスター SideM → サービス終了
そして、3月にはモバゲー版シンデレラガールズもサービスを終了します。
ひとつの節目を感じますね。

けど、悲観することはひとつもありません。

ミリオンライブ→シアターデイズ
SideM→GROWING STARS
シンデレラガールズ→スターライトステージ

と、次のステージが現在進行中。
各コンテンツがそれぞれ形を変えながら、今も走り続けています。
とてもありがたいことです。

半年も持たないアプリも多い中、長年愛され続けて。
新たな作品も生み出され、コンテンツが続いている。
決して当たり前のことではないので、感謝しつつこれからもプロデュースして支えていきたいです。




お疲れ様でした。
そして、これからもよろしくお願いします!

それでは。
    23:19  Top

2021.06.09[水] SideMの完全新作サイスタで再スタート!

20210609213320049.jpeg

今日はちょっとこちらを話題にしませんと。
SideMの完全新作。

「アイドルマスター SideM GROWING STARS」

こちらの詳細がついに判明しました!
詳しくは、公式サイトをご参照なんですが…。
アクセスが集中してるのかクソ重い!
なので要点だけ。

20210609213035aa6.png

バンドリみたいな音ゲーだよ!

202106092138300ed.jpeg

新ユニット追加したよ!

20210609213032b76.jpeg

アイドルが315プロに入る前の、エピソードゼロから掘り下げるよ!

はい。
ミリシタです。
あの紬と歌織が765プロに追加された時の感動。
SideMでもやってくれましたよ。

20210609213029691.jpeg

そしてそして、新ユニットのセンターを見てよ。

天峰秀ですよ?


そう。

「天」峰秀 ですよ。

20210609213026b24.jpeg

天ヶ瀬冬馬

20210609213027edc.jpeg

天道輝

そして、天峰秀。
3つ目の「天」がやってきた。
熱い。
これだけで熱い。

運営側の気合いがこれだけでビンビン感じますよ。
つまり最高。

あと、ゲームをバンドリにしたのもいいね。
3Dキャラがぐりぐり動くのが理想だけど、これが負担になって『LIVE ON ST@GE!』では曲追加のペースが遅いのが難点でした。
あとリズムゲームの部分がやり応え無かったし。
なので、2Dキャラが動きながら譜面に集中できるゲーム性に変えたのは正解。
曲の追加ペースも加速しそう。
良き。

2021060921303070e.jpeg

あとやっぱり気になるのは、エピソードゼロかな。
ジュピターとか、黒井にスカウトされる前からやるんだもんな。
これ、秋月涼とかも絶対読みたい。
876プロを辞めたあたりのくだりとか超読みたい。

何にせよ、SideMのリスタートとしての強い力を感じます。
サービス開始を楽しみにしてます!



タイトルは略して、サイスタ。
再スタートとも感じられるタイトルです。
むしろ、狙っているでしょう。
SideMの新たなプロデュース。
期待していきましょう。

最高!
    21:58  Top

2018.11.17[土] アイマスSideM 3rdライブ幕張BDのご紹介

2018_1117m02.jpg

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR
~GLORIOUS ST@GE!~


 アイマスSideMの3rdライブBD。
 購入したのは前ですが、346プロが忙しかったので封印。
 本日、ようやく315プロに顔を出せたので、ご紹介です。

2018_1117m01.jpg

 3rdライブはツアーだったのですが、初回の幕張で全員集合を果たすロケットスタート。
 この人数がひとつのステージに立つのは圧巻ですね。
 そんな幕張で見たかった曲がこれ↓

2018_1117j05.jpg

 「Alice or Guilty」

 ついにフルメンバーで歌われた、この961プロの楽曲。
 始まった時の歓声がものすごかったですね。
 
2018_1117j04.jpg

 とても熱の入ったステージでしたが、最大の見せ場はここから。

2018_1117j03.jpg

 曲が終わったら、ジュピターのロゴに光がさして…

2018_1117j02.jpg

 315プロに移籍してからのロゴにチェンジ!

2018_1117j01.jpg

 そして始まる、「BRAND NEW FIELD」

2018_1117j07.jpg

 衣装も315プロに変わる、早着替え。
 これこれ!
 これを見たかったんですよ。
 3rdライブは参加できなかったんですが、当時、感想ツイートを読んだ時、
「なにそれ激熱じゃねぇか!!」
 と興奮したので、やっと見られて満足。
 これは泣くよ。

 そんな最高のステージの数々。
 全曲紹介していったら、いつ終わるかわからんブログになるので割愛!
 最後にこちらを紹介して締めさせていただきます。

 それは…

2018_1117m03.jpg

 映像特典の合宿。

 みんなで一泊二日の合宿をやるぞー。
 という男性ユニットらしい企画。
 いいですね、こういう特典映像。
 収録も2時間なのでボリュームもありますし。

2018_1117m06.jpg

 最初にバスに乗り込んで移動するのですが、なんだか「笑ってはいけない24時」を思い出しましたよ。
 目的地はガースー315プロダクション。

2018_1117m07.jpg

 カレー作ったり、海で遊んだり、体力作りしたり、枕投げしたり。
 わりとがっつり合宿してくれてます。
 
2018_1117m05.jpg

 なんか青春って感じがして、エモさも感じましたよ。
 男子高校っぽいノリもあったしw

2018_1117m04.jpg

 そんな特典映像も満載の幕張公演。
 続けて仙台、福岡、静岡と発売が続きますので、是非どうぞー。

 というわけで、簡単ではありましたが、アイマスSideM 3rdライブBDのご紹介でした。
 それでは。
    20:56  Top

2018.11.09[金] アイマスSideM 3rd幕張公演のライブBDが届いたーっ!

2018_1109m03.jpg

 アマゾンからお荷物が到着。


 中身は…



2018_1109m02.jpg

 はい、これ!!

THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR
~GLORIOUS ST@GE!~ LIVE Blu-ray Side MAKUHARI


 SideM全アイドルが一堂に会したの3rd幕張公演。





 こちらのライブBDが!






 ついに!!

















 届きましたぁーっ!!!!





































2018_1109m01.jpg

 ふたつ!!














2018_1109m04.jpg

 どうやら、勢い余って追いSideMしてたっぽい。
 あとで返品処理するか…。
 アマゾンさんごめん。

 そんなSideMライブBD。
 さっそく視聴といきたいところですが、明日に備えて今日は封印。
 メラドのメリーゴーランドが閉幕したら、再生させるとします。
 それまでしばしの辛抱。
  
 またあとでな!

    22:37  Top

2017.11.26[日] アニメ「アイマスSideM」におけるアイマスの時系列

SideM

 絶賛放送中のアイマスのアニメ。
 アイドルマスター SideM

 毎週の楽しみです。
 女性向けの作品であることは間違いないので、何で視聴しているかと言えば「アイマスだから」というぶっちゃけた理由。
 それだけの理由だったはずなんですが…。

 めちゃくちゃ面白いです

 正直、びっくりしているレベルで。
 もちろん、今までの765や346の物語も素敵でしたよ。
 ただ、なんというか。
 SideMは面白さが別ベクトルなんですよね。
 
 いうなれば


 安心感


 見ててストレスが無いんですよ。


ドラスタ

 これは僕が男性ってことと、社会人ってのも大いに影響してるかもしれないです。
 SideMは転職してアイドルになったメンバーが多いです。
 そのため、20歳を越えた大人組もたくさん。
 センター枠であるDRAMATIC STARSですら、全員20歳を超えてます。
 天道輝にいたっては28歳。
 アイドルとしては遅咲きです。
 それも味になっているのがSideMの魅力。
 だから、共感する部分が多いんですよね。

大人

 765や346が描いてきたアイマスは、未成年で経験も浅く、精神的にも幼いアイドルたちを、大人であるプロデューサーがどう導いていくか?
 彼女たちの努力や才能を、どう伸ばしてあげられるか?
 そういった成長と信頼の物語でした。
 
 一方でSideMは、プロデューサーと視線が一緒なんですよね。
 社会経験のある、同じ大人。
 だから、対等に接するし、自分たちの力をはっきりと認識したうえで提案する。
 
 この関係性は新鮮だし、同じ社会人としてすごく頼もしく見える。
 それが、そのまま作品の面白さとして届いてるイメージです。

 これが視聴者が女性だったり、学生だったりすると、また受け取り方も変わるんでしょうね。
 このあたりは、みなさんの感想も聞いてみたいところですが…。
 少なくとも僕はとてもキャラクターたちに共感できて、楽しく視聴できてます。

コミカル

 アニメらしく、ディフォルメされたシーンもあったりと、テンポもちょうどいいです。
 ただかっこいいだけでなく、意外とコミカルなシーンが多いのもストレスを感じさせない部分なのかも。
 今までのアイマスでは、わりとやってこなかった演出。
 男性アイドルだから常にかっこよくさせなければならない~ではなく、いかに親近感を覚えてもらうか。
 そこに重点をおいて作られているようにも思えます。
 
 だから、僕がSideMのアイドルたちを見てて思うのは、「プロデュースしたい」というより、

 こいつらと飲みにいきたい

 なんですよねw
 いや、絶対楽しいじゃん。
 特に先生組。

合宿

 さてさて。
 そんなSideMですが、昨日放送された第8話「海・合宿・315の夏!」
 こちらで興味深いシーンが出てきました。

 そうです。
 
 左から765プロ、346プロ、315プロのサイン色紙です。
 
輝きの向こう側へ

 765プロを描いた劇場版アイドルマスター「輝きの向こう側へ」。
 こちらで登場した合宿シーン。

シンデレラの合宿

 346プロを描いたシンデレラガールズ「第12話 The magic needed for a flower to bloom.」
 こちらでも同じ合宿所が使われました。

「海・合宿・315の夏!」

 そして、今回の315プロ。
 この合宿所は福井にあるんですが、千葉あたりにでもあるくらい頻繁に使われますねw
 
 同じアイマスでこういう繋がりが見えたのは興味深いです。
 ジュピターが315プロに入る前に、765プロのアリーナライブが開催されたので、時系列的には合ってるんですが…。
 その間にシンデレラガールズが動いてた、というのは世界観的にも面白いです。
 アイマスって、このあたりの設定はわりと作品ごとにパラレルなので一貫性は無いと思ってましたが、アニメに関してはしっかり合わせてきてるっぽい。
 
涼

 涼ちんが”まだ”女性アイドルなのも、そのあたりの時系列を考えてのことか。
 SideMって765やシンデレラよりも先のアイマスを描いているんですね。

 んー。
 そうなると…
 
 ミリオンライブは、どこに入るんでしょう。

 さっきのサイン色紙を見れば解りますが、劇場版で登場したミリオンライブ組(バックダンサー)は、サインを残してないんですよね。
 まだアイドルではない時代だから。
 あの世界観を引き継いでアイマスが進行しているなら、次に飾られるのはミリオンメンバーってことになる。
 というか、そのための布石ですよね。
 あの合宿所にミリオンのサインが加わればコンプですもん。
 むしろ、あの合宿所はなんなの?
 アイマス新人アイドルの登竜門なの?
 伝説の民宿となって後世に語り継がれるのも、そう遠い未来の話じゃないかもしれません。

吉澤さん

 敏腕記者の吉澤さんも含めて、世界観の統一はされてると強く解ったので、SideMの最終話付近で背景に「シアターアイドル募集」みたいなポスターが出てきてもおかしくない。
 それか、建設中の建物が背景に出てきて「ん?これって765プロシアターじゃね?」となって、ミリPは全員死ぬか。
 だから、みんなSideMから目を離すな!
 アイマスは好きだけど、SideMはちょっと…。
 という方。
 もったいない。
 実際、面白いし、今回みたいにこれまでのアイマスを踏まえた演出もさらっと入れてくる作品です。
 アニプレですよ。
 油断しちゃダメ。

九十九

 ちなみに、僕はF-LAGS担当なので、このシーンだけで「ぁぁああああああ」ってなりました。
 だから油断するなとあれほど…。
 SideMあなどれないです。

 そんな感じに、野郎どものがんばる姿に感動する最高のアニメ「アイマスSideM」。
 アイマス全体の世界観を知るうえでも、しっかり視聴する必要があると解りましたし、今後の放送も楽しみです。
 みなさんも是非。
 SideMも大切なアイマスコンテンツですよ。
 今のところ不満点ゼロの出来栄えなので、このまま突き進んでほしいですね。
 We are 315!

    15:04  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop