fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.11.30[木] 「ミリオンライブ! Blooming Clover」コミック15巻を購入

202311302255277b9.jpeg

Amazonのブラックフライデーど重なって、まったく発送されなかったけど…。
ようやく本日、受け取れました。
ミリオンライブのコミカライズ、

「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」
リンク

コミック15巻です。

20231130225526ae3.jpeg

特装版を買ったので、いつものCDも付いてきました。
春香のソロ曲を、星梨花と亜利沙と麗花がカバーしてるんですよ。
とてもつなく貴重。
僕が電子版ではなく、単行本にこだわるのもこれがあるから。

ドラマパートもあとで聞きます。

20231130225523a5e.jpeg

今回は、第57話〜第62話までを収録。
6話だけで、この分厚さ。
さすがです。

20231130225523120.jpeg

電撃マオウの本誌で追ってるので、内容はすべて知ってますが…。
あらためて読み返すと、思い出と一緒に心に刺さります。

20231130225519d19.jpeg

あー。
あったあった、このシーン。
亜利沙にこの表情させたのも、グッときましたね。
ここから、

20231130225517e7a.jpeg

ペンライトで亜利沙を照らすのがさー。
100点満点すぎるのよ。

2023113022552186d.jpeg

あと、亜利沙のチャンネルが好評でよかった。
とある世界線だと、茜ちゃんねるは吸収されたからね…。

20231130225517220.jpeg

あー!
麗花のこのシーンも好きだったー!

20231130225514e93.jpeg

この麗花に対しての、プロデューサーの回答が素晴らしいのよ。
言ってることが、ほんとそれなんよ。

20231130225513a30.jpeg

無邪気な麗花だけど、ちゃんと20歳の大人であるところも伝わるシーンもよかった。

20231130225511f73.jpeg

このあとの麗花の表情がマジでいいので、是非、単行本を買って確かめてみてください。

20231130225510c3b.jpeg

ただ、あとから大声で歌う発想が、可奈と同じだったと分かった時は笑った。

麗花と可奈。
せっかくチーム7thで一緒になったんだし、もっと絡んでほしいなー。
シンパシーを感じるだろうし。

20231130225508b9d.jpeg

海美vs可憐に決着が付くのも、この巻。

貴音は海美。
雪歩は可憐をそれぞれ気遣うんだけど、ほんとかっこいい。
AS組だからこそセリフにも説得力がある。
頼もしい先輩です。

20231130225507124.jpeg

こんな感じに、いろんなアイドルをスポットをあててきましたが…。
物語は、再びCloverの4人へ。

お互いの成長のためにソロ活動をがんばるのですが…。

20231130225505e87.jpeg

可奈はハイパーくもりモード。
最終回が近いと主人公はくもる。
あるある。

202311302255051b4.jpeg

親愛度MAXになって、ウザ絡みしてくる志保でも見て元気を出してくれ。
志保って、慣れると雑な関係性になるタイプかもしれん。

202311302255023eb.jpeg

そして、そして。
次はついに最終巻です。
実はアンコールがあるんですが、とりあえずCloverの物語はここで一区切り。
第16巻も楽しみしています!

と、簡単ですが15巻の感想を書いてみました。
16巻は来春だから、Act-4は終わってるよね?
きっと「Clover Days」が歌われてたんだろうなー。
僕は会場で泣き崩れたんだろうなー!
なー?
スタッフさん、信じてますよ。

と、願望を投げたところで今日はここまで。
それでは。
    23:29  Top

2023.11.13[月] ミリオンライブ!書店コラボキャンペーンでの出来事

20231113210856fcb.jpeg

20231113210857e41.jpeg

20231113210854436.jpeg


ほ?




202311132110428ea.jpeg


ありがとうミリオンライブ。
課金の時間だ。

詳細は、こちら


20231113210901952.jpeg

アクスタコレクターの僕が、これを見逃すはずもない。

2023111321090131e.jpeg

注文は……あー、なるほど。
通販は無く、該当の書店での注文ね。
OK、OK。

さくっと行ってくるか。

20231113210904454.jpeg

ポスターも貼ってあるし、ばっちりですねー。
店員さーん。
メガネまつり注文させてくださーい。


「なんですか?」


あー、あのミリオンライブのキャンペーンですー。


「ミリオン…?」



そこから説明しないとダメなやつかぁーーーっ!!


20231113212443949.jpeg

このページを見せながら、丁寧に説明。
これで伝わるやろ。


「あー、ちょっと店長を呼んできますね」


俺のプレゼンの時間はなんだったんだよ!!
こうなったら、まつり姫との出会いから語って聞かせるぞ!


「どうしました?」


なんかおじぃちゃんな店長さん出てきちゃったよ、絶対に話が通じないやつじゃん!
けど、落ち着け。
仮にもこの店のトップだ。
歴戦の強者かもしれん。
面倒だけど、最初から説明しよう。

えっと、ミリオンライブのキャンペーンなんですけど。


「ミリオン…?」



20231113213022690.jpeg

店員と同レベルかよ!!!



その後、なんかバックヤードをがさごそ探してくれて、ようやく注文にこぎつけました。
完全に僕が最初の注文者だったご様子。
つまり、この店の周辺にはミリPはいないということか。
まだまだ頑張らないとな。


「えっと、前金はどうするんだっけ?」


とりあえず、店長はもっと頑張れ。
俺に前金どうこう言われても知らんがな。


202311132136045fa.jpeg

注文の受け取りは、来年の2月9日から。
けど、不安しかないな。
2月に取りに行ったら、

「ミリオン…?」

とか言われそう。
そんな天丼いらんから、マジでメガネまつりを確保しておいてくださいね。

これで、いざ受け取りにいったら、店が無くなっていたりして。
泣くな、それは。
少なくとも、俺が受け取りに行くまでは耐えてくれ。
店員がんばれ。
店長もがんばれ。


来年をお楽しみに。
それでは。
    21:42  Top

2023.11.11[土] 天空橋朋花 生誕祭2023

20231111162615feb.jpeg

朋花ハッピーバースデー!

20231111162625398.jpeg

小糸ハッピーバースデー!

20231111162622a86.jpeg

PAさんもおめでとう!

こっこちゃんとこっこちゃんが被ることある?
と思ったら、D.C.5の八坂愛乃亜ちゃんも誕生日らしい。
11月11日はこっこちゃんの特異点なのか。

20231111162604c4c.jpeg

小糸もおめでとう。
守りたい、この笑顔。

同じアイドルなんだから、朋花と一緒に仕事する機会だって、あり得ないわけじゃない。

20231111162620586.jpeg

まぁ、僕くらいになると、この部分だけで朋花との共演を妄想できます。
実際はまったく違う子だったけど、いいんです。
幻覚P

202311111626184ec.jpeg

シャニマスではストレイライトPなので、当然カードはすべて所持してますが…。

20231111162606854.jpeg

実は小糸も全部もってるんですよね。
俺……小糸のこと好きかもしれん。

全員好きだけど。

2023111116260253a.jpeg

朋花はどうかな?
と思ったら、ちゃんとカードは全部もっててよかった。
ミリシタは、たまに限定SRという何の意味もない嫌がらせをするから、抜けることあるんですよね。

20231111162602077.jpeg

衣装は、118種類のあるうち94着。
約8割か。
にしても、1キャラに100種類以上の衣装が用意されてるミリシタってすごい。
美咲ちゃん、もういい休め。

20231111162617531.jpeg

そんな朋花は、本日がバースデーライブ。

202311111626098a0.jpeg

20231111162609ae5.jpeg

なんて美しい…。

バースデー楽曲は「鳥籠スクリプチュア」
朋花Pになって最初にやったことは、天空騎士団 七の誓いを暗記すること。
それも懐かしい思い出。


20231111162624b29.jpeg

20231111162614681.jpeg

シアターの仲間からもお祝い。
プライベートドレスの課金バースデーな光景。

202311111626125b4.jpeg

そして、ミリシタPからもプレゼント。
アウトドア用のティーセット。

で!

ここから続き。

202311111626124ca.jpeg

バースデーセットを購入すると、

20231111162612d5e.jpeg

プレゼントしたティーセットで、一緒にデート。
素敵ですね。
朋花への紅茶、毎日いれさせてくれ。


2023_1111_tomoka.jpeg

一方、僕はというと、ケーキを買って朋花を祭っておりました。

私、ミリシタPがうらやましい。
だってミリシタPはシアターアイドルといつだって会えるもの。
私は普通のおっさんになって、そんなミリシタPをスマホごしに見るんだわ。

20231111162558e7c.jpeg

けど、朋花が笑っていれば何も問題なし。
今年もこうしてお祝いできて嬉しいです。

20231111162557adc.jpeg

お誕生日おめでとう。

来年も変わらずお祝いできるよう、プロデュースがんばります。
愛すべき担当アイドルに幸あれ。
それでは。
    17:30  Top

2023.11.07[火] ともちづ





ぁぁぁあああああああああああああああああーーーーーッッ!!?!!!!



20231107225036f30.jpeg

こっこちゃん!?

そ、そんなん…。

そんなんなん…。


無料で公開していい写真じゃないよ!!


ともちづ、ですよ。
みなさん。
分かっておられますか…?

20231107225412f22.jpeg

朋花のカップリングとしては、まつりが有名です。
専用楽曲こそありませんが、実際にライブで一緒に歌ったこともありますし。

だが!

ミリオンライブにおいて、僕が最も好きなカップリング。
それは…。

202311072247223a6.jpeg

朋花と千鶴さん。

ともちづなんです!

20231107233419ad6.jpeg

グリマス時代から、一緒のユニットでの活動もあったふたり。

20231107224709cbf.jpeg

カップリング歴としても長いんですよ。

20231107224715a23.jpeg

ミリシタでは、夜想令嬢が印象的だったと思います。

2023110722472276f.jpeg

20231107224722fe6.jpeg

公式4コマでも、よく一緒に描かれております。

20231107224719138.jpeg

朋花、千鶴さん、可憐のピスケスでも一緒のユニットでした。
こんな感じに、実は公式からの供給も多いんですよ。

2023110722471209e.jpeg

ふたり並んだ時の、この姉妹感。

それもいいんです!

20231107224712134.jpeg

おっちょこちょいな姉と、しっかりものの妹。
そんな姉妹に見える、ともちづ。
けど、いざという時に頼りになるのが姉。
妹もそれを分かっているから信頼する。
そんな関係性。

だから、

朋花は千鶴さんに甘えることができる


ここ。
ここも、僕の押しポイント。
まつともの場合だと、こうはならない。

聖母であり続ける、朋花。
姫であり続ける、まつり。
表現が違うだけで、目指すアイドル像は実は同じ。
ゆえにライバルの立ち位置が濃くなる。
それはそれでエモいのですが…。

手を取り合う温かさでいえば、やはりともちづなんですよ。

202311072247151e7.jpeg

ともちづ最高。
ずっとニヤニヤして見ていられる。

ありがとう、こっこちゃん。
最高の一枚でした。
見てるか早坂。
SSRはこうやるんだ。


あまりの写真の良さに、思わずブログに書き殴るレベルでした。
中身ゼロの文章を並らべて、すまなかった。
ともちづだから、しょうがない。

ともちづ。

とも
ちづ


ともちづ


20231107233837f38.jpeg

ともちづ好き。
    23:41  Top

2023.11.05[日] ミリオンライブ10thツアーAct-3 R@ISE THE DREAM!!!の感想

20231105205930a8f.jpeg

源太P「ミリオンライブが好きで、本当に良かったです!!」


202311052053468ef.jpeg

俺も



202311052054262c9.jpeg

そんな感じに、昨日〜今日とミリオン10th福岡ライブを配信で視聴しておりました。
タイトルは、

「THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
10thLIVE TOUR Act-3 R@ISE THE DREAM!!!」

公式サイト

二日間シアターアイドルの輝きを浴びて、健康になりました。
明日から仕事なので、不健康になるかもですが。

そんなAct-3を受けて感じたことを、あれこれ書いてみます。

202311052053490be.jpeg

ミリオンのライブでは、初かな?
今回のライブではバックダンサーを使いませんでした。
このあたりからも分かるですが、Act-3のテーマは「アニメ」ですが、

アニメ時空のアイドルたちの公演を再現した。

そういう、コンセプトだったのかな〜と。
765プロシアターがオープンして、デビューしたてのアイドルたちがライブをやりました。
今まで765AS組のバックダンサーをやってた子たちだから、彼女たちにはダンサーはつかない。
そういう流れ。
こだわりでしたね。

20231105205349cfb.jpeg

アニメ時空のアイドルたちのライブ。
なので、このカバーも分かります。
まだ楽曲をそんなに持ってないからAS楽曲をカバーした。
そういうことかな。

これまでのライブで、バックダンサーとして踊った楽曲。
それを今度は彼女たちが歌って表現する。
だから選曲も納得だし、エモさもありました。

古参向けじゃなくて、逆に新規向けにも思えました。

202311052053463f1.jpeg

ミリオンはアニメ化に10年かかったコンテンツ。
いわば、アニメ化は10年走り続けた彼女たちのご褒美ともいえます。
Act-3のテーマはアニメですが、同時に10年の積み重ねも感じました。

背負うことを認められた。
集合曲として、満を持して授けられた@マーク曲。

「REFRAIN REL@TION」

そして。
765AS組が10thライブで歌唱した楽曲。
同じ10年を駆け抜けたシアターアイドルも歌う資格がある。

「M@STERPIECE」

ミリオンライブの10年は、M@STERPIECEを単独で歌えるまでの10年。
そう思えた公演でもありました。
10thドームでは、泣き崩れた中村繪里子さんをはっしーとぴょんさんが支えました。
今回のAct-3では泣き出したぴょんさんを、ころあずとMachicoが支えました。
ここもリフレイン。


もう感情がおかしくなって、楽曲が披露されるたびに、

20231105205430227.jpeg

こうなってた。

幻覚Pにもなってたし。
ALRIGHT*ではあずみんも見えたよ。
思い出ボムを何発も投げ込まれたライブでもありましたね。

そんなAct-3
たくさん披露された楽曲で、特にブッ刺さった瞬間最大風力。
それもいくつか書いていきます。

20231105214847919.jpeg

「arcadia」

おー、ころあずがarcadiaかー。
ちはしずも感じられていいですねー。
って、ぴらみさん!?

「翔べ!」

くっっっそ良くて、僕の意識も翔びました。
空に手を伸ばしていた麗花が、空を駆けたんですよ。
強すぎました。


で。


Day2では、
「Next Life」

ハッチポッチで、早紀ちゃんとぬーぬーが一緒に「shiny smile」を歌ったじゃないですか。
緊張で表情が硬かった早紀ちゃんを、「ほら笑顔だよ〜」と言わんばかりにジェスチャーで元気付けたり。
歌っている姿を、じっと見つめていたり。
そんな先輩としての姿を見せていた、ぬーぬー。

あれから6年。

今度は、堂々と響の楽曲をカバーしてみせたんですよ。
なんかめちゃくちゃエモかった。
先輩から後輩へのバトン。
つながったね。

あと、のむべーの絆も感じたし、野村さんの表現もすっっっごい良かった。
良すぎた。
最高。

2023110522042722f.jpeg

「READY!!」

朋花役のこっこちゃん。
アニメ アイドルマスターの物語に自分を重ねて、すごく影響を受けてたそうなんですよ。
そんな作品のテーマ曲をステージで披露。
ほんとね。
表情がにっこにこ。
すっごく、いい笑顔だったんですよ。
こちらまで幸せになりました。

Star Impressionでは強い女性を魅せる一方で、やわらかい表情も見られて…。
朋花Pとしても満足度の高い公演でした。
フェスタ・イルミネーションの歌唱は、まつともだったし。
最高。


そんな楽曲に刺さりまくった一方で、

202311052054303c0.jpeg

2023110520542455a.jpeg

業務連絡では、Day1もDay2もまつりにシャウトしてました。

「Day1はまつりにやられたけど、Day2は大丈夫だよー」
  ↓
「ぁぁぁあああ!!!」

フラグ建築士。


20231105221501a0e.jpeg

そんな業務連絡で、一番の高まりは…。
やはりAct-4の出演者発表でしょう。

39人全員出演!

こんな嬉しいニュースある?
間違いなく、伝説になりますよ。
その瞬間に立ちあえると思うと今から震えが止まりません。
震えも止まらないし、

ミリオンライブも止まんねぇ!

チケット取りにいくぞ!
もちろん狙うはSPチケット。
10周年ツアーのファイナル。
現地で全力で応援します!


202311052054295e4.jpeg

と、次回のライブへの決意も新たにしたAct-3
次は、Kアリーナでお会いしましょう。

以上、ミリオンライブ10thツアーAct-3 R@ISE THE DREAM!!!の感想でした。
それでは。
    22:40  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop