fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.05.31[水] ミリシタに「Legend Girls!!」が実装。CD発売から10年

20230531221338e70.png

今日からミリシタにて開催中のイベント「プラチナスターシアター」
今回追加された楽曲は、

『Legend Girls!!』

この楽曲について知ってほしいことがありますので、ブログに書き残すとします。

202305312213388ca.png

この楽曲が収録されているCDは、
「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02」
ランティスサイト

通称LTP02です。
ミリオンライブで最初に発売されたCDが、「Thank You! 」が収録されているLTP01
つまり、LTP02は二番目。
長いミリオンの歴史の最初期のCDなのです。

けれど…

「Legend Girls!!」は、ミリシタに今の今まで実装されなかったんです。
なんだったら、サービス開始時に入っててもおかしくなかったのに。

いったいいつになったら実装されるんだ!

202305312213350f3.jpeg

と思ったら満を持して登場。
なんとCD発売から10年後です。
ねらったかどうかは分かりませんが…。
ミリオン10周年のタイミングで始まりの楽曲をもってくる。
粋な計らいを感じます。

20230531221332869.jpeg

この歌詞も10年後の今あらためて読むと、深みが違いますね。
決して上辺だけの言葉を並べたわけじゃない。

「毎日ステップアップ どこまでいけるかな」

10年間走り続けたし、今なおステップアップしてる。
身をもって証明してくれました。
ミリオンライブ止まんねぇ!
ありがたいことです。

けど…

この10年は順風満帆だったわけではないです。
わかちこPのインタビューにもありました。

202305312244457b9.jpeg

ミリオンは全キャラの設定を集めても、エクセル1ページ分しかなかったとか。
なんか企画当時のバタバタ具合も感じられるエピソードですね。
文字通り「てづくりのぶどーかん」
プロジェクトを進めながら肉付けしていったわけです。

そんな状態ですから、キャストさんも最初からステージに立てたわけではなかったんです。
当時、LTP02のリリイベも開催されたんですが…。

20230531221335dbd.jpeg

メンバーはこちら。

「Legend Girls!!」が歌われないどころか、朋花役の小岩井ことりさんは不参加。
別に仕事がかぶったとか、そういうわけではないです。
現に小岩井ことりさんは、何かの手違いで呼ばれてもいいように練習していたそうです。
つまり、それだけ予算も日程も厳しかったんです。
そんな時代から、一歩一歩大切に成長してきました。

そして、朋花は3rdライブでようやく初ステージが叶いました。
そこで歌われた「Legend Girls!!」
朋花にとっての

「今日が未来への一歩」

格別でした。

その後、開催された7thReburnでも披露。
全体曲として歌われたのが印象的でした。
披露されるたびに思い出が重なっていく。
そういう楽曲だと思います。

202305312213292d5.jpeg

そんな「Legend Girls!!」
ミリオンライブ10周年にあわせてミリシタに実装。
10周年は節目だけど、ゴールではない。

「ここから始まる伝説へ Let's join」

いろんなメッセージを感じます。
朋花Pの僕にとっても大切な楽曲です。
イベントコミュも含めて、しっかりと受け止めたいと思います。
みなさんも是非、この機会にミリシタにアクセスしてみてください。
よろしくお願いします。



というわけで、今日のブログでは「Legend Girls!!」について書いてみました。
ひとつの楽曲にも、いろんな歴史があります。
みなさんの心にも残りますように。

それでは。
    23:14  Top

2023.05.26[金] 電撃マオウ7月号「ミリオンライブ! Blooming Clove」第63話の感想

2023052621191784b.jpeg

ついに公式より、今年の秋に連載終了と告知が来た、
「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clove」
2017年から約6年。
ついにクライマックス。
第一話から欠かさず追いかけてきた身としては、万感の思いです。

最終話まで、一話一話を大切に受け止めていきたいです。

20230526211928d1f.jpeg

今月は、第63話「Crossing!」
はぁー!
10周年記念楽曲と同じタイトルだなんて、たまんない。
こんなところからも、クライマックスに向かっているのを感じます。

20230526211926cca.jpeg

すっかり準レギュラー化した、志保の弟も登場。
おっ、りっくんと朋花が初対面かー。

20230526211918819.jpeg

あーーーっ!!

いけません朋花様、それはいけませんいけません。
まだ相手はショタですよ!
……ん?
…待って。
朋花と、幼児か。

それは、あり……か?

202305262119269d7.jpeg

わかったわかった、そうデカい声を出すんじゃない。
誰もとったりしないから。

それはそうと、

20230526211916942.jpeg

志保も、まぁまぁ弟の性癖をぶっ壊してくるんですけどね。
りっくんはもう戻れない。
入学してもクラスの女子には満足できない身体だよ。

2023052621192721a.jpeg

と、なんか感想でもなんでも無くなってきたので、軌道修正。
枠外から伸びてくる、このみアーム好き。

20230526211923ea3.jpeg

今回の63話は、可奈が駆け出す前の覚悟の回。
この美希のセリフもいいですね。

周りがどうこうじゃない。

「可奈はどうしたいの?」

自分がどうしたいかを優先していい。


20230526211923ede.jpeg

劇場版アイマスで、春香が可奈に伝えた言葉。

描き方は違えど、同じメッセージです。
あらためてAS組の温かさも感じました。

20230526211920341.jpeg

果たして可奈が出した答えとは?
次号をお楽しみに!

が!

6月の電撃マオウは休載!!
次回は7月なのでお間違えなく。

というわけで、第63話の感想はここまでです。
こっから先は宣伝。

20230526211930a84.jpeg

まず単行本情報。
コミック14巻が、7月27日に発売です。
電撃マオウと同じ発売日ですね。
桃子編のフィナーレ。
お見逃しなく。

202305262119314f9.jpeg

そして、早くもコミック15巻の情報もやってきました。
発売日は、11月27日。
このあたりで原作は連載が終わるかな。

今回も限定版にはカバー曲とドラマCDが収録。
「I'm yours」と「芽吹の季」
春香と雪歩の楽曲ですね。
これをシアターアイドルが歌う。
どんなカバーになっているのか、楽しみです。
是非ご予約ください。

202305262119346b4.jpeg

さらに!
これまで発売されたコミック限定版の重版が決定!
これはガチで異例中の異例。
限定CDを手にするラストチャンス!
アニメイトとのフェアも含めて、がんがん宣伝していきたいです。
たくさんの方に手にしてもらいたいです。

20230526211934d18.jpeg

そして、なんとぉ!

連載終了後に、アンコール連載が開始されると告知されました!
「もうちょっとだけ続くのじゃ」
コミック2巻を予定は、ぜんぜんちょっとじゃないけどな!
けど、ミリオンBCがまだまだ続くと分かって嬉しいです。

ゲッサンミリオンが、未来、静香、翼を中心に「ミリオンライブとは何か」を描いた作品なら。
ミリオンBCは、紬と歌織も含めた全アイドルの群像劇。
ミリオンライブの可能性を見せてくれた作品だと感じています。
これからも応援していきます!

みなさんも是非。
よろしくお願いします。

以上、ミリオンBC第63話の感想と宣伝でした。
それでは。
    21:57  Top

2023.05.23[火] ミリシタ「電波感傷」 紬と歌織の天体公演とは何なのか解説

202305232116181d0.png

今日はミリオンライブの話題。
現在ミリシタにてイベントが開催中の、

プラチナスターツアー、イベント楽曲『電波感傷』

こちら。
とても特別なので、ちょっとブログに書き残しておくとします。
お付き合いください。

20230523211638f79.jpeg

特筆すべきは、ここ!

『紬と歌織の天体公演』

長年ミリオンを追ってる身としては、これだけでグッときます。
どういうことなのか?
順番に解説します。

20230523211627447.jpeg

天体公演が披露されたのは、ミリオン4thライブ。
夢の武道館でのライブです。

この公演は3Days
1日目…太陽
2日目…月
3日目…星
と、コンセプトが分かれていました。

2023052321162332e.png
20230523211627e4a.png
202305232116250e3.png

このコンセプトに合わせて、アイドルを12星座に分けたユニットCDも発売。
太陽、月、星をアイドルの星座たちが駆け抜けていく。
これが「天体公演」と呼ばれる由縁です。
4thライブの色でしたね。

ただ…。

4thライブには紬と歌織はいません


彼女たちはミリシタのサービス開始に合わせて追加された、新キャラ。
最近、ミリオンを知った方には、ふたりが途中参加なのを知らないかもしれないですね。
周年ライブは5thからの参加。
(メガトンボイスやハッチポッチもありました)
なので、天体公演はふたりには用意されなかったのです。

2023052321163665a.jpeg

そんな紬と歌織に、来たんですよ!
ついに。
天体公演の楽曲が!!

しかも、初デュエットです。

2023052321161927c.jpeg

これまで「アイドルヒーローズ ジェネシス」でユニットは組んでいましたが…。
あれは5人のうちのふたりだし、そもそも劇中劇。

純粋なふたりでの歌唱は初なのです。

202305232116335eb.jpeg

「待ってたぜェ!!この瞬間をよぉ!!」

けど、12星座はすでにあります。
紬と歌織は何になるの?

と、いいますと、

2023052321162037a.jpeg

オフィウクス。

そうです「蛇遣い座」です。

はぁーー!
なーるほどーーー!
12星座は単に暦にあわせただけで、本来は13星座ですからね。
ここで蛇遣い座を拾うかー。
山崎竜二もにっこり。
しゃ〜。

20230523211623e47.jpeg

新曲「電波感傷」も、めっちゃ強い。
どう聞いてもクセが強くて難しい曲。
なんだけど、ふたりの力のあるボーカルで乗りこなしています。

もっと早く天体公演をやってもよかったかも、と思いましたが…。
いや、これは今だからこそ出せた関係性がある。
ミリオン10周年という記念日に、成長したふたりを満を持して組ませた。
完璧な采配ですよ。

202305232116357a5.jpeg

とはいえ、コミュはなんだこれ…という内容でしたけどw
金沢の暴走族と遊ぶ歌織さんと、実況してる紬。
この動画おもろいな、じゃあSNSへ投稿するね〜というリテラシーゼロのプロデューサー。
やりたい放題か。

ある意味、楽曲にはあってたけど。

20230523211632de7.jpeg
2023052321163004d.jpeg
20230523211629567.jpeg

そんな天体公演。
あとは、765AS組の天体公演も来れば、ガチのコンプリート。
ルナ、ステラ、ソル。
これ、待ってるプロデューサーも多いと思うんですよね。
蛇遣い座が来たんですよ。
いつか出会えると信じてます。




と、長々に解説してきましたが、伝わりましたでしょうか。
紬と歌織が組む意味。
天体公演を歌唱する意味。
5周年からの参加でも、4thライブを感じてもらえる。
この素晴らしさ。
是非、知っておいてほしいです。

そんな、プラチナスターツアー~電波感傷~は、ミリシタにてイベント中。
25日までの開催ですので、お見逃しなく。
それでは。
    22:15  Top

2023.05.18[木] ミリオンライブDreamin’ Grooveの申し込みが19日より開始

20230518222104754.jpeg

なんかふんわりとした告知しかないから、あんまり話題になってない気がするイベント。
「765 MILLIONSTARS LIVE 2023 Dreamin’ Groove」
ミリオン版のアイマスMRです。

当時のアイマスMRもそんな空気でしたよね。
どういうイベントか分からずに、みんな困惑してました。
昔のブログもひっぱり出しておきます↓

2018.04.30[月] DMMVRシアターにて本日より開催された、
アイマスMRステージに参加してきました

http://canonsnk.blog69.fc2.com/blog-entry-4342.html

この当時の僕も、半信半疑だった雰囲気が伝わります。
で、参加してぶっ飛んだと。
あれはライブというより体験だもんね。
マジですごかった。

20230518222101e66.jpeg

で、今回は765ASだけでなく、シアターアイドルも参加。
全員では無いにしろ、めっちゃ大所帯です。
よし。
朋花とまつりを確認。
これは是が非でも行きたい。
普段のライブとは違い、「本人」に会えますからね。

これはアイマスMRに参加された方ならみんな分かってくれると思う。
アイドル本人に会えるって、マジで感動するから。
千早回にも行きましたが、生まれて初めてミンゴス宛てじゃなくて、如月千早宛てにファンレターも書きましたからね。
貴重な体験でしたよ。

今回も楽しみです。


が!!


問題がひとつ。



それは、






狭い



2023051822210175f.jpeg

スタンディングでも、神田スクエアは1000人までのキャパ。
普段のライブと違うとはいえ、MRを知ってる方は絶対に来る。
現に初期のMRこそチケットが余ったけど、第二弾は申し込みが殺到してまったく取れなかったし。
今回も同じことがおきそう…。
申し込みは明日からですが、うまく当選しますように。

そんな、Dreamin’ Groove
チケットがとれたら、また参加レポートなんかを書きたいですね。
受かりますように祈っててください。
それでは。
    22:54  Top

2023.04.27[木] 電撃マオウ6月号「ミリオンライブ! Blooming Clover」第62話の感想

20230427210315fdd.jpeg

一日遅れましたが、電撃マオウを購入。
目的は、ミリオンライブの公式コミック。

「アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover」
特設サイト

202304272103187d6.jpeg

今月は第62話「歌声よ」

さぁて、どんなお話かな。
さっそく読んでいきましょう!






20230427210315181.jpeg





202304272104019c4.jpeg

もうやめて…!


けど、これだよなー。

稲山先生はさ。
まず描きたいゴールがあってね。
そのゴールのためなら、いくらでも助走させる描き方をされるのよ。

なのでね…。

助走が谷底へのダッシュなら、

そら、ね。
とことん落ちるわな…。

20230427213833976.jpeg

けど、この内に閉じ込めたネガティブは、ミリシタでも描いている部分。
たくさんの憧れ、嫉妬、努力、挫折、笑顔、涙。
それが自分だけの、オリジナルの声となる。

全部が可奈の歌ですよ。

20230427210312108.jpeg

そして、迫られる選択。

けどね。
ミリオンライブはね。
どっち?
と聞かれたら、

どっちもだよ!

と、答える作品。


可奈がどうしたいか。
それだけでいい。

さぁ、あとは這い上がるだけだ!
走れ可奈!
え?
星梨花の返事がこない?
それさ。
メールの返信が来ないことに定評のある、莉緒姉の前で同じこと言えんの?
向こうは年季が違う。
数日の返信なしなんぞ、ぷっぷかぷーだよ。
おおかたスマホが壊れたとか、そんなんかもしれないし。

この先の可奈の決断。
見届けていきたいです。

20230427210317458.jpeg

最後に宣伝。

コミック14巻が、7月27日に発売!
ちょうど10thツアーAct-2の直前ですね。
予約受付中。
特装版のカバー曲はここでしか聴けない貴重なCD
是非、手にしてください。

以上、ミリオンBC第62話の感想でした。
それでは。
    21:55  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop