fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2021.05.03[月] ダークハート&ピストリクス系29号 魅せコンボ集の解説



ニコニコ動画



YouTube


約3年ぶりに、アルカナハートのコンボ動画を投稿しました!
新キャラのダークハートと、ピストリクス系29号の魅せコンボ集。
ニコニコとYouTubeにそれぞれアップしまして、内容はどちらも同じです。

それでは、簡単にコンボを解説していきます。

2021_0503dark04.jpg

「アルカナなし」
比翼斬B→(ホーミング)→JA・JC→A→JA・JB・JC→A→(エクステンド)→JA・JB・JC→A・B→比翼斬C→空中 比翼・天眼破→(ホーミング)→JE


JCの叩きつけからの拾い。
エクステンド後は、ダッシュジャンプじゃないとJAがスカります。


「モリオモト」
下C→比翼斬C→比翼斬 弐ノ羽→空中 花満開→J4B→同位浸食A→刀牙A→刀牙 弐ノ牙→(花ヒット)→A・6B→(花ヒット)→刀牙C→刀牙 弐ノ牙→(花ヒット)→刀牙C→業断・滅旋牙→養分吸収


派生技である「比翼斬 弐ノ羽」はちょっとでも補正がかかると連続ヒットしないので、下C始動にしました。


「アルカナなし」
C→パラレルリンク→A・B・C→パラレルリンク→A・B・C→同位浸食A→A・B→刀牙A→パラレルリンク→A・B→業断・滅旋牙


ここからはパラレルリンクを利用したコンボ3連発。
パラレルリンクの詳しい解説は、こちらに書きました。
ホーミングもエクステンドも使わずに、ここまでつながるのやばい。


「テンペスタス」
JC→C→刀牙A→刀牙 弐ノ牙→(エクステンド)→下E→天降撃C→パラレルリンク→天降撃A→下E→天降撃C→パラレルリンク→下E最大タメ→天降撃C→パラレルリンク→E最大タメ→比翼・天眼破→空中ファルクス


天降撃にパラレルリンクをかけることで、相手が落下してきた時には地上で次の行動にうつれています。
風のアルカナは最大タメE攻撃にジャンプキャンセルがかかるので、E最大タメ→ジャンプキャンセル→必殺技~という入力をしています。


「アヌトゥパーダ」
JC→パラレルリンク→JC→C→同位浸食A→(エクステンド)→JB・JC・JB→パラレルリンク→JB→C→天降撃A→パラレルリンク→刀牙C→獄葬・絶華繚乱


エクステンドをすると自分の行動速度が早くなりますが、時は異常に早くなります。
C→天降撃Aが地上で連続ヒットするのも、時限定です。


2021_0503dark05.jpg

「パラセルシア」
JE→C→下E→レーベンスゲファール→(エクステンドでパラセに変更)→(ホーミング)→JC→JB・JE→(パラセ解除)→ボルティックシャーククラッシュ


命のアルカナをどうにか使おうとしたコンボ。
パラセのホーミングは相手の位置へワープするので、浮いた相手の元へ一瞬で到達。
画面外でジャンプ攻撃をつなぎ、JEで叩きつけ。
ここでパラセのエクステンドが切れて、ピストリクスに戻ります。
JEはバウンド技なので、そこにボルティックシャーククラッシュで追撃。


「ディウー・モール」
(ディスチャージブレイクでパワーアップ済)→アンプワゾネ→(相手のAで相打ち)→シャーククラッシュA→(ホーミング)→B→JC→空中シャーククラッシュA→(ホーミング)→下E→ミルワール→JC→空中シャーククラッシュA→(エクステンド)→空中シャーククラッシュA→エグゼキュスィオン


あらかじめディスチャージブレイクで相手を2回かじって、フルパワーになっておきます。
これでシャーククラッシをくらわせた時、相手がバウンドするようになります。
開幕は相手に、
・罰アルカナのエクステンド
・アンプワゾネを立ちAで殴って隙消し
・アンプワゾネをカウンターでくらう
以上3つをやってもらっています。
こうでもしないと、アンプワゾネ→シャーククラッシュがつながりません。
罰アルカナのエクステンドで相手の防御力は減少しているので、こんなコンボでも即死です。
無理矢理なのはわかってますが、サメ子はこうでもしないとネタがなかった…。


コンボの解説は以上です。

2021_0503dark01.jpg

ラストに動画にも収録したバグの解説。
最初のは、シューマイマンさんのツイートを参考にしました。

アンプワゾネのような飛び道具を相殺しつつ、比翼・天眼破をくらわせます。
そこからホーミングをかけると、相殺があったせいでフレームがズレてしまい、相手をロックする前にホーミングがかかってしまいます。
そして、フリーズへ。


2021_0503dark02.jpg

こちらは、tapioka9992さんのツイートを参考にしました。

比翼・天眼破を相殺させ続けると、地上に降りてきて何故かエクステンドがかかってしまいます。
相手に追撃判定はあるので、鋼のアルカナブレイズで焼きました。
動画ではバグを面白くするためにダウン追撃にしましたが、早めに発動すれば空中でフルヒットします。
ちなみに命のアルカナでこれをやると、ゲーム自体が落ちてしまうそうな。
修正されますように。


解説は以上となります。
それでは、よいアルカナライフを!
    23:57  Top

2021.05.02[日] 命のアルカナ「パラセルシア」のコマンド表

2021_0502inoti13.jpg

 今日はアルカナハートの話。
 命のアルカナ「パラセルシア」。
 かなり特殊なアルカナです。

2021_0502inoti14.jpg

 技表はゲーム中に確認できるのですが、ちょっと分かり辛い。
 タメE攻撃の属性はランダムってことも書いてないし。
 で。
 一番不親切だと思ったのが、エクステンドしてパラセにキャラが切り替わったあと。
 コマンドが書いてなーい!
 
 というわけで、今日のブログでは自分用のメモもかねてコマンド表を列挙していきます。

2021_0502inoti01.jpg

火のアルカナ「火仙弋」

2021_0502inoti02.jpg

風のアルカナ「シキリス」

2021_0502inoti03.jpg

水のアルカナ「カタラクタ」

2021_0502inoti04.jpg

土のアルカナ「要石」

2021_0502inoti05.jpg

ゲージ技
「フェルトラーガ・ザラマンダー」

2021_0502inoti06.jpg

ゲージ技
「フェルトラーガ・ジルフェ」

2021_0502inoti07.jpg

ゲージ技
「フェルトラーガ・ウンディーネ」

2021_0502inoti08.jpg

ゲージ技
「フェルトラーガ・グノーム」

2021_0502pa01.jpg

ゲージ技
これは命のアルカナの通常ゲージ技「レーベンスゲファール」と同じ。

2021_0502pa02.jpg

ゲージ技
コマンド投げ。

2021_0502inoti11.jpg

イクリプス
パラセを強制解除して、その場に自キャラが出現。

2021_0502inoti12.jpg

アルカナブレイズ
上から光がふってきて、ロックして、ドーン!

 
 以上です。
 ワンボタンでゲージ技が出たりするので、慣れないと戸惑いますね。
 このパラセを利用したコンボも研究中。
 難しいけど、楽しい。
 最高。
 頑張ります。
 それでは。
    19:22  Top

2021.04.30[金] いきなり稼動したアルカナXTEND。さっそくダークハートのコンボ研究開始

2021_0430d_ha02.jpg

 今年のGWはまた自粛ムードだし、グラブルVSでユーステスのコンボでも研究するかな~。
 なんて思ってたら、

チームアルカナ
「アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!XTEND
STEAM版配信を開始しました!
ゲーム本体はGWセール期間中はゲーム本体67%OFF!
ピストリクスとダークハートが、DLCキャラクターとして参戦!」


 なんか今日から新バージョンが配信されてたぁーーーっ!

 って、待て待て待て。
 2ヶ月くらいツイッターアカウントも更新を止めてて、久しぶりにツイートしたと思ったら「今から遊べますよ?」とか、ニンテンドーダイレクトでも、もうちょっと予兆とかあるぞ。
 とはいえ、このままお蔵入りになるかと思ってた、『アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!XTEND』が正式に稼動したのは嬉しいです。

2021_0430d_ha01.jpg

 かねてよりウワサされてた、新キャラ「ダークハート」も参戦!!
 さっそくコマンド表をチェックしたところ…。

2021_0430d_ha10.jpg

「パラレルリンク」
B攻撃、C攻撃、E攻撃、必殺技の開始直後にD


 かなり見慣れない特殊な必殺技がありました。
 攻撃した瞬間にホーミングボタン?
 どういうことだろ?
 と思って調べてみたところ…。
 この「パラレルリンク」

 やばいです。

 どのくらいやばいかは、動画を撮ったのでご覧ください。



 エクステンドもホーミングも必要ないとか、不可能から可能性に変えすぎでしょ。
 お前がシャイノグラフィだ。
 
 細かく解説。

2021_0430d_ha03.jpg

 まずダークハートには、特有のゲージがあります。
 「空間侵食ゲージ」というらしい。
 時間で回復します。

 このゲージがある時に「パラレルリンク」が利用可能。
 
2021_0430d_ha04.jpg

 例として、まず立ちCを入力。
 このあと、3フレーム以内にホーミングボタンを押します。
 
 成功すると「空間侵食ゲージ」を一部消費して、本体が別に出現。
 立ちCを繰り出してたダークハートは消えます。
 なるほど。
 たしかに空間を侵食してる。
 これが「パラレルリンク」。

 パラレルってことだから、別時空の自分とチェンジってことか。
 スティールボールランの大統領も使ってたな、こんな技。 
 というか元ネタそれでは?

2021_0430d_ha05.jpg

 これを活用することで、
『立ちC→パラレルリンク→立ちA』
 と、コンボをつなげられます。

2021_0430d_ha06.jpg

 「空間侵食ゲージ」は、パラレルリンク以外にも、22+攻撃の「同位浸食」でも消費するようです。

2021_0430d_ha08.jpg

 接近してコンボをつなぎつつ、今度は236+攻撃の「刀牙」をパラレルリンク。
 成功すると、斜め後ろから本体が出現。

2021_0430d_ha07.jpg

 突進技を決めてる最中に、もうすでに本体は別行動が可能。

2021_0430d_ha09.jpg

 立ちAへとつなげられます。
 なに、この技。
 ロマンしかないぞ。
 そして、最後は超必で締め。

 
 今日は時間がなかったので、このひとつしかコンボは撮れませんでしたが、ダークハート超絶に面白い!!
 待たせたかいがありましたね。
 あと、ホーミングボタンに別の意味をもたせた発想も好き。
 これこれ。
 こういうのだよ。
 対戦で使うには3フレーム以内にDは難しいし、失敗するとホーミングが暴発するため、少々使い辛い。
 けど、コンボ視点でみれば、新しいコンボパーツの発見につながる技。
 大好物ですよ、そういうの。

 今年のGWは、マジでダークハートに捧げるだけの価値はありますよ。
 え?
 サメ子?
 あー、うん。
 可愛いね…。
 とりあえずコンボ研究はします。
 
 目標はサメ子とダークハートをメインに、パラセを加えたコンボムービーの完成。
 GW中に間に合うかは分かりませんが、がんばってみます。
 それでは。
    23:34  Top

2020.03.04[水] アルカナハートのLINEスタンプ



チームアルカナのブログが引っ越したらしい。
どれどれアクセスしてみるか。


20200304205029f96.jpeg

『アルカナハートのLINEスタンプ配信中!』


待って待って待って。
ねぇ、待って。


初耳


第二弾どころか第一弾を知らんのだけど!

202003042046223f8.jpeg

というわけで課金してきました。

できればもっと早く欲しかったけどね。
ともかく、ちょい前にサメ子を追加したβ版も配信されたし、ここにきてアルカナハート関連で動きがあるのは嬉しいです。
エクサムも無くなって大丈夫なの?と思ってたところだったし。

あ、そうそう。
サメ子のコンボ研究だけど、やるつもりではいます。
ただ、あくまで今はβ版なので本稼働まで待ちます。
技の仕様とか変わりそうだし。
それに、やるならダークハートと一緒に研究したいですしね。
LINEスタンプ使いながら、また気長に待たせてもらいますよ。

あと、本音を言うと…

ぶっちゃけ今はグラブルVSで忙しい(滅
けど!
ほら、あれだよ。
ファスティバという「愛!愛!」と、うるさいキャラもいるから、実質はぁと。
同じ同じ。
アルカナもグラブルも同じ。
やったね。

はい!
というわけで、今日はアルカナハートのLINEスタンプの宣伝でした。
それではー。
    21:00  Top

2020.02.14[金] 「アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!! XTEND」のテストプレイバージョンをやってみました



生きとったんか、ワレぇーーーっ!


2020_0214p02.jpg

 というわけで、突然、アルカナハートの新バージョンが飛んできました。
 タイトルは「アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!! XTEND」

 ただし、こちらはベータ版。
 以前、クラウンドファンディングに参加された方に、先行でテストプレイできるよ~というもの。
 公開デバッグと言えば伝わるかな。

 というわけで、軽く遊んでみました。

2020_0214p04.jpg

 これまでと大きく違うのは、何といっても新キャラ。
 サメ娘の「ピストリクス」が追加されています。
 なお、「ダークハート」については、キャラセレにはいましたが今回のテストプレイではロックされています。
 今後のバージョンアップ待ちですね。

2020_0214p01.jpg

 あと、これまでボスキャラだった「パラセルシア」が、命のアルカナとして選択できるようになりました。
 エクステンドすると、キャラクターがパラセルシアに切り替わるという、かなりクセのある仕様。
 対戦にどう影響するかは、今後の正式リリース後の楽しみですね。

2020_0214p11.jpg

 では、さっそくサメ子をプレイ。
 技コマンドは、ご覧の通り。
 見た目はイロモノですけど、技はわりとオーソドックスかも。

2020_0214p08.jpg

 すさまじい低姿勢で突っ込んでくる、とっても優秀な下C

2020_0214p05.jpg

 相手に噛み付いてパワーアップする、コマンド投げ

2020_0214p07.jpg

 さらに、クリティカルハートもコマンド投げ!

 こんなサメ子を相手に地上にいるアホはいないので、基本的に空中から攻めてくるでしょう。
 
2020_0214p06.jpg

 そんな相手には対空技!
 パワーアップ後は空中不可になるよ!
 けど、キャンセルホーミングしても追撃は間に合わなかったよ!
 え?微妙…。
 パワーアップすれば空中ガード不能~といっても、そもそもパワーアップする暇あるのかな。
 飛びまわる相手をどうにかできればいいんですけど、地上技に空中ガード不可技はないので、落とせるか不安。

2020_0214p12.jpg

 仮にこうして飛んだ相手に、

2020_0214p13.jpg

 立ちCをあわせて、

2020_0214p14.jpg

 うまくヒットさせたとしても、

2020_0214p15.jpg

 何故か一瞬で受身されます。
 
 なんでだよ。

 立ちCは2ヒット技なのに、1ヒット目で回避されるよ!?
 これも含めて、デバッグよろしく~ってことなのか。
 正式リリースでは、もうちょっといろいろできる子になってるといいですね。
 今のままだと、ちょっと人権が危うい。
 サメだけど。

2020_0214p09.jpg

 一方、既存キャラはというと、細かく調整はされているみたいですね。
 エルザの聖水とか、時間がたっても消えなくなりましたし。
 コンボや立ち回りが変わりそうな予感。

2020_0214p10.jpg

 あとは、細かいところで、なずなの「鳥術・鵺鳥」と「鳥術・鷂」のコマンドが変更。
 ↓↓+攻撃 から ↓+AC に変更。

 これにより、

2020_0214p16.jpg

 ↓↑+攻撃の「霊術・朝露」を入力したあと、

2020_0214p17.jpg

 出掛かりの1フレをキャンセルして、鳥術・鵺鳥を出す~なんてことが可能になりました。

2020_0214p18.jpg

 まったく意味ないけどな!


 そんな感じに、各キャラいろいろ変更もあるみたいなアルカナハートの新バージョン。
 今日は時間がなくて、ほんとちょっとしか触れなかったけど、また時間がある時にあれこれ試してみようと思います。

2020_0214p03.jpg

 あ、あと、ダークハートについては、使えないけどギャラリーで全ボイスが聞けました。
 声優さんは誰だろ…?
 ダメ音感の持ち主の方は、聞き取ってみてください。
 
 てなところで、今日はここまで。
 明日は大阪まで遠征なので、ハメじゅんを見てから寝るとします。
 それではー。
    23:33  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop