fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2006.09.02[土] コンボ合宿決行中

 今日はひたすらKOF11。
 とにかくKOF11。
 ガチンコにKOF11。
 
 一気に行きますよ!

アッシュ
「アッシュ」
 サン・キュロット発動→ジェルミナール→ヴァントーズ→D→ニヴォース→SCサン・キュロット→ブリュヴィオーズ


ダック01
「ダック」
JB→B→B→3D→ダックダンス→(相打ち)→ダックダンス→ダンシングキャリバー


ダック02
「ダック」
ダックダンス発動→フライングスピンアタック→A→ブレイクストーム→(相打ち)→JD→ダンシングキャリバー→DCハイバウンドスパイラル


EX京
「EX京」
奈落落とし(CH)→奈落落とし→C→轟斧 陽→毒咬み→荒咬み→九傷→七瀬→杓焉→荒咬み→九傷→A→Jふっとばし


K’01
「K’」
 めくりJC→C→スナイパーサイド→アイントリガー→ナロウスパイク→クロウバイツ→SCヒートドライブ→チェーンドライブ→空中ミニッツスパイク×2→チェーンドライブ


K’02
「K’」
 JD→C→スナイパーサイド→チェーンドライブ→(相打ち)→JD→C→スナイパーサイド→強クロウバイツ→追加技→空中ミニッツスパイク→チェーンドライブ→空中ミニッツスパイク


キム01
「キム」
 飛燕斬→(相打ち)→覇気脚→SC秘伝鳳凰脚


キム02
「キム」
 めくりJD→疾空撃→鳳凰脚→(相打ち)→C→鳳凰飛天脚→A→疾空撃→鳳凰脚


キム03
「キム」
 下C→下A→C→鳳凰飛天脚→飛翔脚→鳳凰脚

 
シェン
「シェン」
 めくりJC→C→激拳→激拳中断→A→虎豹連撃→(相打ち)→C→激拳→激拳中断→虎豹連撃→DC爆真→C→激拳→激拳中断→虎豹連撃


真吾
「真吾」
 駆け鳳燐→(相打ち)→毒咬み未完成→(相打ち)→毒咬み未完成(炎版)


テリー
「テリー」
 バスターウルフ→(相打ち)→D→パワーダンク→ブレーキング→強パワーチャージ→パワーストリーム


 これ以外にもコンボは撮ったけど、とりあえず、紹介するのはこのくらいで。
 各コンボの解説に関しては、ひとつひとつ説明すると長いので、今回は省略します。
 申し訳ないですけど、レシビだけで想像してください(汗

 それでは、まだ収録は続けてますので、このくらいで。
 ではでは。
 
    22:39  Top

2006.08.31[木] 会社の決算

 今日は、勤め先の決算。
 いわゆる、棚卸というやつですね。
 そんなわけで、エアコンがボイコットした事務所で、書類をまとめたり、ゴミを廃棄したり、伝票を整理したりと、雑務に追われました。
 暑すぎる…。
 すると、さすがに見かねたのか、同僚がアイスを買ってきて、みんなに配り始めました。
 「何にする?」
 と、差し出されたアイスを物色。
 うーんと、バニラアイスに、ガリガリ君に……、おっ!
 ゆずアイス!?
 瞬間、某有名WEBラジオが脳裏をよぎる。
 子供の頃の夢は~、色あせないラクガキで~♪
 ちょっと、吹いたので、これにしました。
 うん、酸味がきいておいしいです。
 暑さは変わりませんが…(汗
 そんな職場でしたが、午後にようやく電気屋さんが修理してくれて、エアコン復活!
 うおっ、涼しい!
 人類の勝利だ!
 しばらく、仕事も放棄して、ぼっけーとしてました。
 そして、深夜まで残業するはめになったホッパーの図、と。
 風が冷たい…。

 そんなわけなので、今日のコンボ撮りは縮小。
 順番で行くと、今日はダックでしたが、新キャラを研究する時間も無かったので、簡単なテリーにしました。

テリーの基本コンボ
「テリー」
JD→パワーウェイブ→JC→C→ライジングアッパー→パワーダンク→ブレーキング→強パワーチャージ×2→パワーダンク


 超基本。
 というわけで、解説は無し。
 はい、明日がんばります…。
 一応、今週末は、メンバーのSくんと一緒にコンボ合宿を決行する予定なので、かなり数の収録ができると予想。
 結果は、このブログにてご報告しますので、ご期待ください。
 それでは。
    23:09  Top

2006.08.30[水] ヴァ姉さん

 エアコンの無い職場2日目…。
 みんな無言で仕事してる…。
 
 そんな殺伐とした会社を後にし、帰宅。
 その前に、ちょっと寄り道してお買い物。
 購入したのは、こちら↓

8/30購入物
・アルカディア10月号
・Fate DVD6巻

 
 今月のアルカディアの表紙は、旋光の輪舞SP。
 また、この程度のイラストで「買うのが恥ずかしい」とか言われるんだろうな。
 そんなアルカディアですが、大きなニュースは、こちら↓

カデンツァverB
メルブラ アクト・カデンツァ ver.B

 キャラ選択画面を見れば解りますが、白レンが追加され、レイアウトも一新されてます。
 また、記事によると、同時押しボタンが追加され4ボタンから5ボタンへ変更されるなど、ただの調整版ではなく、大きなリニューアル版となってます。
 
カデンツァverB

 また、↑こちらの写真のように、PC版にも無い、新ステージが追加されています。
 このことからも、PS2版より、さらにバージョンを上げたものになっていると予想。
 まったくやってくれましたね、エコールさん…。
 PS2版で白レンが使えなかった裏には、こんな戦略があったとは…。
 くそっ、踊らされているのはこっちか!
 ともあれ、楽しみなことには変わり無いので、稼動したら新生メルブラを触りに、またゲーセンに赴こうと思います。

 次に、Fateの話。
 ようやくキャスターが暴れ始めたけど、今回のMVPは桜かも。
 
黒すぎる桜
 このシーンで、吹きましたw
 キャスターに操られているシーンなんだけど、桜だったら素でやりそうなので、違和感ゼロ。
 シリアスなシーンなのに、爆笑しちゃいましたよ(汗
 あーあ。

 さてさて、こんなことばかり書いてると、桜ファンから蹴られそうなので、次の話題に行きましょう。
 KOF11の話です。
 今日のコンボは、ヴァネッサ。
 以前、Sくんが即死コンボを作ってくれたので、僕はそれ以外のパーツでコンボを考えてみました。

ヴァネッサ01
「ヴァネッサ」
C→ワンツーパンチャー→クレイジーパンチャー→(相打ち)→クレイジーパンチャー→(相打ち)→B→ワンツーパンチャー→パンチャーウィービング→C→ワンツーパンチャー→クレイジーパンチャー→パンチャーフィニッシュ→パンチャービジョン(後方)→パンチャーストレート


ヴァネッサ02
「ヴァネッサ」
下C→パンチャーウィービング→C→ワンツーパンチャー→マックスパンチャー→下B→ワンツーパンチャー→パンチャーウィービング→C→ダッシュパンチャー→パンチャービジョン(前方)→パンチャーストレート→パンチャービジョン(後方)→パンチャーストレート→パンチャービジョン(前方)→チャンピオンパンチャー→パンチャーフィニッシュ


 一つ目は、いつものレインコンボ。
 乱舞技のクレイジーパンチャーを相打ちさせると、相手がこちら側に引き寄せられる、という謎の仕様なので、そこを見せることができて満足。
 あと、乱舞を3回、という部分も見所。
 二つ目は、開幕の目押しを見せたかっただけ。
 その後は基本です。
 ラストは何でも良かったけど、誰も使わない、チャンピオンパンチャーからのパンチャーフィニッシュで閉めました。
 
 以上ですね。
 どちらもコンボも、頭数合わせは否めませんが、僕なりに料理したヴァネッサの味はこんな感じになりました。
 いかかでしょうか。
 浮かせてからの制限が、以前のように緩かったら、もっといろいろできるのでしょうけど…。
 
 それでは、今日はこの辺で。
 また明日!
    22:57  Top

2006.08.29[火] 今日はマリー

 会社のエアコンが動かなくなった。
 女子社員に「ブレーカーを見てきて」と、厚化粧の笑顔で頼まれる。
 3次元がオレに話しかけるな、と説教してやろうかと思ったけど、カウンターが怖いので、しぶしぶ倉庫にあるブレーカーを調査。
 う~、暑いな…。
 って、なんだ?
 この臭い…。
 何かゴムが焦げた臭いみたい………、って、溶けてるよ!
 ブレーカーのカバーが熱で溶けてるって!!
 うおっ、危っ!!
 けど、エアコンが動かないと自分も困るので、気にせずブレーカーON!←コラ
 よし、ミッション・コンプリート。
 事務所に戻って、エアコンの電源もON。
 お~、動いた動いた。

女子社員「ブレーカーが落ちてたの?」
ホッパー「うん、落ちてた。それと…」
女子社員「それと?」
ホッパー「溶けてた」
女子社員「…は?」
ホッパー「いや、めっちゃ溶けてた。ブレーカー上げる時、熱かったもん」
女子社員「……」
(ガチャン)
ホッパー「あ、またエアコン落ちた」
女子社員「…あほか!!」
 
 そんな実話があり、今日は一日、エアコン無しの事務所で仕事してました…。
 すぐに電気屋を召喚したけど、
「いや、これはひどいですね」
 の、一言を残して去っていきました。
 何しに来たんや、お前。
 しょうがないので、ガマンして仕事を続けてましたが…。
 あの、外の方が涼しいんですけど…。
 明日もこんな煉獄の中、仕事をしなければならないのか?
 早く直ってくれることを願います…。
 
 とまぁ、そんな感じに大変な職場でしたが、なんとか終わらせて帰宅。
 気分を切り替えるべく、コンボ撮りを開始しました。
 成果はこちら↓

マリー01
「マリー」
M・ダイナマイトスイング→(相打ち)→M・スプラッシュローズ→DC M・タイフーン


マリー02
「マリー」
(起き上がりに)→ストレートスライサー→下C→ストレートスライサー→SC M・ダイナマイトスイング


マリー03
「マリー」
JD→C→ハンマーアーチ→M・スプラッシュローズ→(相打ち)→JD→C→ハンマーアーチ→(クイック前転)→C→ハンマーアーチ→(クイック前転)→C→ダブルローリング→M・スプラッシュローズ→(バーチカルアロー)→M・スナッチャー


 マリーの前にラモンを少し触ったけど、いい結果が出なかったので、とっととマリーの研究に入りました。
 収録したコンボは、3つ。
 一つ目のコンボは、挨拶代わりの超必全部。
 ダイナマイトを相打ちさせ、落下してきたところを乱舞。
 そして、ドリキャンしてリー超へ。
 3種類の超必を全部使いました。
 二つ目は、スライサーからの目押し。
 げえむの部屋さんの、KOF2003コンボDVDにて収録されてたのを思い出し、XIでも再現。
 ただし、こちらは魅せ度を上げるため、中央でやってます。
 けど、その場合、立ちCは遠距離になるし、下Cにしたら、今度はダブルローリングが届かない…。
 どうしようか迷いましたが、やはり中央で目押しに成功した。
 という部分に価値を感じましたので、下C→スライサー、とダイレクトにつなぎ、SCして超必につなげるコンボで完成としました。
 三つ目は、クイック前転を利用したコンボ。
 コンボ前半部分の、乱舞→相打ち→ジャンプ攻撃、という流れは、もはや基本なので割愛。
 見所は、立ちC→ハンマーアーチ→前転→立ちC~、の流れ。
 さんざん既出かもしれませんが、見た目に意外性があるので、気に入ってます。
 最後は、乱舞につなぎ、落下してきた相手をM・スナッチャーでキャッチして終了。
 このスナッチャーで閉めるあたりが、昔のKOFを思わせて、なんだか懐かしかったですw
 
 マリーは、以上ですね。
 わりと、正直なキャラだった…かな。
 昔のような棘が無くなった感じはありますが、まだまだ楽しめるキャラだと思いました。
 うむ、良キャラ。

 というわけで、今日のKOF11は、ここまで。
 また明日もがんばります。
 それでは。
    21:41  Top

2006.08.28[月] 最強の龍と、勘違いした虎

 そういや、サミーVSカプコンはどうなったんだ?←挨拶

 はい。
 それでは、さっそくコンボの紹介に行ってみます。

リョウのコンボ
「リョウ」
(相手ジャンプ)→ふっとばし(CH)→虎咆疾風拳×2→虎煌拳→虎咆


ラモンのコンボ01
「ラモン」
めくりJC→下C→強フェイントステップ→下C→エル・ディアブロ・アマリロ・ラモン→(相打ち)→(下C→強フェイントステップ)×3→下C→弱フェイントステップ


ラモンのコンボ02
「ラモン」
ロープ振り→タイガーロード→サベージファイヤーキャット


 順番にご紹介。
 リョウのは、浮いた相手へのお手玉。
 特に難しいところは無いので、スルー。
 次にラモン。
 一つ目は、下Cにこだわったコンボ。
 強のフェイントステップでスキを消したら、少し歩いてから下Cを当てます。
 そこがポイント。
 二つ目は、タイガーロードからの派生のひとつ「サベージファイヤーキャット」をコンボにしたもの。
 ロープ振りから普通につながるらしいけど、僕はどのタイミングで出してもうまく当てられなかったので、仕込みを入れました。
 コンボよりも、仕込んでる時間の方が長かったです(汗

 今日は、こんなところかな。
 最近、いろんなことに浮気してたら、すっかり収録ペースが鈍ってしまってます…。
 もうすぐ8月も終わりですし、早め早めにコンボを組み上げていきたいですね。
 それでは。
    22:22  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop