fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2014.07.02[水] 「恋愛ラボ」のラジオDVD第五弾

恋愛ラボRADIO

 アニメ「恋愛ラボ」。
 こちらのWEBラジオ「恋愛ラボRADIO」。
 
 先日、特別回が放送されて、僕のメールが採用されたのも懐かしい思い出。
 そんな特別回にて紹介されたラジオCD第五弾が、無事に届けられましたー。

ぬーぬーと千夏ちゃん

 第五弾でラストとなった、このラジオCD。
 CDなのに、DVDがメインなのはいつも通り。
 さっそく、再生~。
 
 今回、ぬーぬーと千夏さんが訪れたのは、岐阜。
 そうです。
 恋愛ラボの舞台でもある、岐阜に遠征してくれたのです。
 岐阜といえば、僕の故郷でもあるので感慨深いですね。
 とはいえ、僕が住んでたのは岐阜の高山。
 どっちかというと、長野に近いところ。
 今回の撮影場所でもある岐阜駅は名古屋に近いので、同じ岐阜でもかなり遠かったりします。
 ぶっちゃけ、北と南とでは文化も違いますからね。
 岐阜あるある。

舞台探訪

 そんな岐阜駅で何をしたかというと、舞台探訪です。
 アニメで使われた背景を探して、撮影する企画。
 このシーンって、岐阜駅周辺だったんですね。

公式がやるのはいいですね

 それにしても、こうして公式が舞台探訪をやるのは、なかなか面白い企画ですね。
 ファンが趣味でおこなうことが多いだけに、キャストさんがやってくれるのは貴重ですし、興味深いです。
 他のコンテンツでもやってほしいですね。
 咲-saki-とか特に。

飯

 舞台探訪のあとは、打ち上げしつつメールを読むコーナー。
 そのメールの差出人が恋愛ラボのキャストさん、というあたり最終回ならではでした。
 内容はいつも以上にgdgdな感じでしたがw
 
 そんな感じに賑やかなDVDになっておりますが、実はこれだけではありません。
 今回のラジオCD。
 響ショップにて購入すると、
「宮原先生のお宅へお邪魔しました!沼倉・赤﨑の岐阜ロケ最終章CD」
 という特典がついてきます。
 
 そうです。
 
 原作者である、宮原るり先生の自宅へおじゃまする、スペシャルCDなんです。
 むしろ、これをDVDにしてほしかった!
 本当に貴重なCDですので、買うなら響ショップ一択ですね。
 他に選択肢はないです。

いえーい

 そんなラジオCD第五弾。
 最後に「二期をやってほしい~」という話しが出ましたが、特に新情報はなし。
 
 が!
 
 えらい人が二期の話題をふられた後、「親指を立ててた」とのこと。
 んー、これは企画が動いてると信じていいんですかね…。
 アニメはキリのいいところで終わりましたが、原作はあそこからがもっと面白いんです。
 彼氏候補とのやりとりが本当にニヤニヤできる。
 恋愛ラボを百合アニメと勘違いしてる人は、タイトルをちゃんと読もうぜ。
 「恋愛」ラボだよ?
 恋愛しようぜ!
 
 このラジオCDをもって、恋愛ラボは大きな区切りになりますが、いつか再びお会いできるのを楽しみにしてますよ。
 てなところで、今日はこの辺で。
 以上、「恋愛ラボRADIO」Vol.5の紹介でした。
 それでは。
    23:59  Top

2014.06.10[火] 恋愛ラボRADIO特別回にて、メールが採用されてました

恋愛ラボRADIO

 恋愛ラボという作品をご存知でしょうか。
 簡単にいうと、ぬーぬーが主役のアニメです。

 で。

 その恋愛ラボのWEBラジオが恋愛ラボRADIO
 そのまんまですね。
 約一年続いたラジオで、4月に最終回をむかえました。

 が!

 このたび、特別回として復活!
 6/5に配信されましたー。

 忙しくて聞けてなかったんですが、先日、ようやく再生。
 あー、ぬーぬーと千夏さんの掛け合いも久しぶりだなー。

 なんて思ってたら、


「ホッパーさんからでーす」

 いきなりメールが読まれたぁーっ!!
 開始12分くらい、ずっと思い出話だったので、今回はメールを読まない回かと思って油断してた!!
 寝ながら聞いてたから、思わず布団をサマーソルトしちゃいましたよ。


 が!

 メールの内容は…

「恋愛ラボにハマって、すっかりラボライバーになりましたー」

 という、完全にスレ違いの駄文。


やべぇ

 やべぇ…。
 夜中のテンションで送りつけたメールだから、あらためて読まれると超絶に恥ずかしい…。
 むしろ、なんで採用されたし!
 しかも、一発目に!


「ホッパーさん、単にラボライバーって言いたかっただけでしょ」


 正解!

 千夏さん、それ大正解。

フルボッコ

「某作品とからめたかったのかなー」

 もうやめて!
 僕が悪かった!
 悪かったよー!!

 いや、もう、ほんと、ごめんなさい…。
 けど、採用してもらえて嬉しいです。
 ふふっ。

原作愛

 僕がラボライバーかどうかはさておき、ちゃんとBDは全巻マラソンしたし、原作だって全巻そろえました。
 決して愛が無いわけではないので、そこは信じてください。
 
イベント

 イベントに参加したり、アンケートに答えたらポスターが当たったりと、本当に楽しませてもらいました。
 そして、今でも二期を待ってる作品でもあります。
 僕の中で、じょしらくと並ぶ、二期待望アニメですよ。


ラジオCD

 そんな恋愛ラボ。
 今回の特別回では、ラジオCD第五弾の話題も。
 最後のCDということで、なんと岐阜へ舞台探訪したDVDが収録!
 というか…
 
 恋愛ラボの舞台って、岐阜だったんですね!
 
 まさか、僕の故郷だったとは…。
 あ…!
 まぁ!
 その…。
 と、と、当然、知ってましたよー。
 やだなー。
 僕を誰だと思ってるんですか。
 ラボライバーですよ、ラボライバー。
 そんなん広辞苑にも載ってるくらい常識ですよー。
 
 で!

 響ショップで購入すると、原作の宮原先生のお宅へお邪魔するという、スペシャルCDが特典としてついてきます。
 こんなん、響ショップ一択じゃないですか!!
 特別回では、その内容の一部を聞くことができましたが、かなり貴重なCDになってるのは間違いないようです。
 ラストということで、大盤振る舞いですねー。
 スタッフからも、愛されている作品だということが、よく伝わります。

 発売は、今月の25日。
 今すぐ予約を!
 
 はい。
 てな感じに、商品の宣伝をしたところで、今日のブログもこの辺で。
 久しぶりに、恋愛ラボについてあれこれ書けて楽しかったですね。
 個人的に大好きな作品ですので、また何かネタがあったらこうしてブログにまとめていきたいです。
 
 それではー。
    23:59  Top

2014.04.17[木] 恋愛ラボBD7巻 これにて完結

恋愛ラボ7巻

 死ぬほど今更な内容になりますけど、アニメ「恋愛ラボのBlu-ray7巻を購入しましたー。

 発売したのは随分と前ですが、紹介してなかったので今日のブログはこの話題でいきます。
 ぶっちゃけると、忙しすぎて時間が無いため、昔、下書きはしたけどアップしてなかった記事を更新しただけです(汗
 もはや日記じゃないな。

中身はお菓子でしたー

 さてさて。
 恋愛ラボですが、放送終了から時間もたったので、そんなのあったなー。
 という空気でしょうけど、個人的に好きな作品ですし、二期を待ちわびてるアニメでもあります。

最終巻

 今回の7巻が最終巻ということで、アニメイトの全巻購入特典もゲット。
 全巻収納BOXです。
 在庫がないので取り寄せになりましたが、ちゃんと特典もついてきてくれて良かったです。
 

 では、さっそく全巻収納~。


入らない

_人人 人人_
> 入らない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄




小冊子は別

 どうやら、1巻についてきた小冊子は省かなければいけないっぽい…。
 しょうがない。
 これだけは別に保管するか。

比較

 そんな最終巻。
 せっかくなので、恒例のテレビ放送との比較検証もしてみました。
 とはいえ、最終話付近は作画は安定してたし、前巻も特に修正箇所はなかったから、そのまま収録だろうなー。

 と思っていたら、

斜め走り

 このシーンのダッシュが、

BD版

 地面のラインに合わせて、走る向きが調整されてました。

 細かすぎ!

 7巻の中で、修正箇所はここだけ。
 最後の最後で、ここだけを直すとか逆に驚きでしたよ。
 むしろ、テレビ放送段階で、途中で直されてたパターンかもね。
 
 比較検証は以上です。

ぬーぬー

 そんな恋愛ラボですが、こうして最終話を見ると、やはり続きをやってほしい!という気持ちが強くなりますね。
 原作だと、ここからがさらに面白くなるだけに、二期の話しが無いのが残念でなりません。
 ぬーぬーもハマり役で良かったのになー。
 出世作にはならなかったけど、代表作にはなったと思ってます。
 またいつか、リコたちの恋愛活動を見てみたいものです。

 ちなみに、ラジオの方も終わりましたが、特別放送を配信することが決定してます。
 このタイミングで特別放送…?
 これは二期フラグか!?
 
 可能性は低いとは思いますが、朗報を待ちたいと思います。

全巻購入タペストリー

 そんな感じに希望を抱きつつ、今日の更新はここまでー。
 恋愛ラボはお気に入りの作品ですので、知らないな~という方は、機会があれば是非ともふれてみてください。
 
 それではー。
    23:59  Top

2014.03.19[水] 久しぶりに恋愛ラボの話

恋愛ラボの5~6巻

 先週の話なんですが、東京に戻ってきたことで、今まで買えなかった品々をあれこれ回収してきました。
 「恋愛ラボ」のブルーレイも、その中のひとつ。

 町田のアニメイトにて、全巻購入特典を目当てに集めてましたので、福井にいた頃はガマンしてたんです。

比較

 さっそく再生させてみましたが、せっかくなのでテレビ版との比較を検証してみることに。
 けど、予告編がWEBのロング版に差し変わってたくらいで、特に変更は見られませんでした。
 テレビ放送時も、別に修正が必要な箇所は感じなかったし、作画は安定してました。
 
売り上げは2000枚以下

 そんな、恋愛ラボ。
 個人的に、すごく評価の高い作品なんですが…。
 世間的にはウケなかったようで、格巻の売り上げも2000枚以下。
 そうなると、このブルーレイを持っているのは、全国に2000枚弱しか存在しないわけか。
 そう思うと優越感ですね!
 
 泣ける…。

いつもの裏コマ

 原作も面白いし、アニメもテンポよくて、とっても丁寧に作られていたんですけど…。
 ぬーぬーの良さも光ってたアニメだけに、注目されなかったのは残念なところ。
 ありきたりな内容に見えちゃったのかなー。
 いつか二期を見たい気持ちはありますけど、難しいでしょうね。
 
 それなら、この想いをアニプレに伝えればいいじゃない!

 と、アンケートに答えて送信したのが約半年前くらいの話。
 すると…

当選

 つい先日、アニプレからポスターが届けられました!


 これはまったく予想してなかったw

ポスター

 確かに、アンケート項目には「抽選でグッズをプレゼント~」とか書いてあった気がしますが、そんなの社交辞令か何かだと思ってましたよ(汗
 しかも、アンケートといっても

「二期はよ」
「ぬーぬー可愛い」
「コメンタリーくらいつけようぜー」

 とか、書きたい放題だったわけですが…。
 参考になったのだろうか。
 

QUOカードも

 とはいえ、こうして贈っていただけたのは嬉しいもの。
 アニプレさん、ありがとうございます。
 この勢いで、恋愛ラボの二期お願いします!
 わりと本気で。
 彼氏候補ができてからが、さらに面白い作品です。
 あそこで終わるのはもったいない!
 いつか再会を果たしたいところですね。


 てなところで、今日は久しぶりに恋愛ラボの話題をかかせていただきました。
 オススメの作品ですので、原作含めてどうぞよろしく。
 それでは。
    23:59  Top

2013.12.28[土] 恋愛ラボBD4巻

物欲!

 ぶつよく!!


 今日は、福井→東京と移動してきたので、秋葉によってお買い物。
 平日が身動きとれなかった分、一気に物欲を消化ですよ。
 なんか、会社から何度も電話がかかってた気がするけど、きっと気のせい。
 気のせい。
 
 アマゾンで注文してた品々は明日届くので、今日はお店で買えるものを回収~。
 咲-saki-は、メロンブックスの特典目当て。
 化物語と、恋愛ラボは、アニメイトでの全巻購入特典目当てで購入。
 逆にいえば、特典に魅力が無ければアマゾンでいいか~という流れでもあるので…。
 住み分けといえば聞こえはいいですけど、量販店は必死ですよね。
 
恋愛ラボ4巻

 そんな物欲の中から、本日、ご紹介するのはこちら。
 恋愛ラボBD4巻です。
 
突風ww

 相変わらず、撮影の裏側が面白いw
 ちなみに、るり先生のツイッターでは、この表紙のボツ絵も公開されてました。
 なるほど、どっちも捨てがたい。

比較

 それで、どうして多数の購入物の中から恋愛ラボを選んだかというと、理由はこれ。
 そう。
 毎巻恒例となってる、比較画像です。
 これを作れるのは、福井じゃ環境がないので無理。
 東京の自宅にいる時にしかできないので、優先的にもってきました。

 というわけで、今回の第四巻。
 テレビ版から、どこが修正されていたのか、さっそくご紹介します。

6話

第6話「最低伝説リコ」

 6話の修正箇所は、ここだけ。
 塾の前でヤンと再開するシーン。
 テレビ版よりもカメラが後ろに大きくさがりました。

予告修正

 あとは、恋愛ラボではよくある、予告編の部分が本編で修正されてたパターン。
 BD版では、予告の段階で修正されてました。

ガクガク

 予告→本編の間に手が加えられてるってことは、現場ではギリギリまで調整されていたってことですよね。
 製作現場は、どこも時間との戦いです。

点数下がってる

 あと、笑ったのが、こちら。
 予告と本編で、テストの内容が変わってるのはいいけど、点数が下がってるwww
 34点が21点に!
 リコの知力が下降修正とは、スタッフ鬼かww


 とまぁ、そんな感じに、わりと修正が多い7話でしたから、さぞBD版では綺麗になっているんだろうなー。

修正なし!

 と思ったら、まさかの修正なし!

 な ん で だ よ !

 オンエア時でも、息切れを感じた第7話「いざ倉橋家!」
 ご覧の通り、アップはともかく、引いた場面での顔がかなり不安なことになってます。
 てっきり直してくると思ってたけど、スルーとは…。
 そこは残念な部分でした。

予告が全部差し替え

 この7話は、作業的にも一番の修羅場だったんでしょうね。
 8話の予告とか、すごく短いし、セリフも使い回しっぽい内容でしたし。
 あ、もちろん、BD版ではWEB版と同じ内容に差し替えられてました。
 てことは、ここも修正ポイントでいいのかな。
 
 今回の4巻の、テレビ版との比較検証は以上となります。

 

 さてさて。
 こうして4巻を見てきたわけですけど、この分だと今後も大幅な修正箇所はそんなに無いのかもしれないですね。
 とはいえ、恋愛ラボの修正チェックなんて、そんなに実施してる方もいないでしょうし、最後までやり遂げていきたいと思います。
 好きな作品ですので、応援していきたいです。
 それでは。
    23:53  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop