2013.05.20[月] 劇場版シュタゲ(ネタバレ無し)

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
大ヒット上映中なんですが、福井では上映館はゼロ!
無し!
無です。
これも機関の陰謀か…。

しょうがないので、電車に90分ほど揺られて、京都まで見に行ってきました。
往復1万の出費は痛かったけど、どうしてもミンゴスライブ前に鑑賞しておきたかったんです。
ライブで、シュタゲの話題が出るかもしれないし、なによりミンゴスが「役者として試されている」とまで語った作品。
ファンとして見ないわけにはいかないでしょう。
そんな意気込みで鑑賞に臨んだわけです。

そして、無事に鑑賞終了、と。
うーん。
こりゃまた感想を書き辛い内容だなー。
シュタゲは何を言ってもネタバレに直結するから、難しいです。
バレの無い程度に感想を書くとすれば…。
紅莉栖が可愛かった!
これだな。
あーでも、紅莉栖が可愛いというか、あれは…。
どっちかというと、
ミンゴスが可愛い。
これかな。
これの方がしっくりくる気がする。
まぁ、要するに
ミンゴスファンは死ぬ。
えぇ、即死ですよ。
もうね。
あのシーンは最高のニヤニヤタイム。
あまりに二ヤけすぎて、進撃の巨人に出てくる奇行種みたいな顔になってた。
間違いない。
そういや、シュタゲを見に行った人の感想も、ミンゴス可愛いが多かった気がするな。
そうだよな。
ネタバレなしに感想を伝えると、ミンゴス可愛いになるよね。
けど、みんな違うよ。
ミンゴスは始めから可愛いだろ!
起きて。
感想終了。

そんな、劇場版シュタゲですけど、鑑賞記念としてこんな小説をいただきました。
大ヒット御礼キャンペーンをやってるのは聞いてましたが、まさかまだ残っていたとは!
と思ったら、これは第五弾でした。
そんなにキャンペーンをやってたのか。
僕がいった18日が、ちょうど第五弾の開始日でしたので、たくさん用意してあったわけなんですね。
なるほど。
内容は「STEINS;GATE 承認共鳴のスーヴェニア」
萌郁視点のお話でした。
これまたネタバレになるので、内容についてはスルー。
いつか発売されるであろう、BD版に再録されることでしょう。
それまでお待ちを。
てな具合に、ネタバレを避けると何も書けませんが…。
ライブ前に見れて本当によかったです。
それは間違いなかった。
これから上映するエリアも拡大していくみたいですので、シュタゲを体験済みの方は、お近くの劇場まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
全ては運命石の扉の選択。
エル・プサイ・コングルゥ
23:14 Top