fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2023.03.17[金] ヤンガンNo.07 咲-Saki-第258局「醒覚」の感想

20230317211239a47.jpeg


20230317211232e20.gif

\カイザァーーーウェイブ!!/



20230317211229ea2.jpeg

はい、というわけで今日は咲-Saki-の話題です。
今週は、第258局「醒覚」

副将戦前にもう少しインターバルがあるかと思いましたが、そのまま試合が始まりましたね。
記者が咲の過去に気付いた描写とか遠い昔にあったから、そろそろ伏線も回収されるかな?
と思ったけど、そんなことはなかった。
あの辺は団体戦が終わって、個人戦が始まってからかな。
宮永姉妹の解決こそ、咲-Saki-のゴールだと思ってますので。

2023031721123235e.jpeg

そんな大切な咲さんにちゃんとバトンを渡せるよう、和も気合い十分。
エトペンも誇らしげです。

その一方で、

20230317211235e2c.jpeg

またんご先輩、オーラが無さすぎでは?

キミ、三連覇を狙う白糸台ですよね?

20230317211235d24.jpeg

ともかく、濃いメンツが揃ってますので、どんな戦いが待っているのか楽しみにしたいと思います。
次号はセンターカラーで、立先生もやる気ですし。

20230317211237b79.jpeg

ただし、花粉には弱い…。

休載にならず、繋がっていきますように。



以上、咲-Saki-第258局の感想でした。
それでは。
    21:39  Top

2023.02.26[日] ビッグガンガン3月号 シノハユ第103話、怜-Toki-第66局の感想

2023022620474905d.jpeg

ビッグガンガン購入。
目的は、咲-Saki-のスピンオフ。
感想いってみます。

20230226204753afa.jpeg

まずは、シノハユ
今月は第103話「来臨」

センターカラー助かる。
慕も可愛いなー。
こんなに可愛いければアイドルになれるよ。

20230226210935bab.jpeg

なっとるやんけ!!

20230226204759c19.jpeg

慕さん…。
「母親に見つけてもらえる」という大義名分があれば、なんでもやりそうで不安になる。
本が薄くならないよう護らないと。

2023022620480214c.jpeg

それにしても、アイドルデビューか。
はぁー、慕の可愛いさが世界に知れ渡ったちゃうかー。
けど、はやりとはずっといちゃついてて欲しい。

2023022620480193e.jpeg

あと、杏果はイラついてたけど、閑無との空気感はもはや夫婦だけどな。
こっちは、いちゃつきを通り越してんのよ。

早く結婚してくれ。

20230226204759f67.jpeg

そんな中、サオリみたいな格好をしたプロ雀士たちが、島根に乗り込みー。
一体どうなっちゃうのー。
ということで今月はここまで。
次回に続く。

20230226204753816.jpeg

次は、怜-Toki-
今月は第66局「看守」

20230226204756952.jpeg

中盤のボス感が増し増しな、藤白七実さん。
回想シーンも入って、思い出アピール中。
これは強い。

能力は、相手の心に左右するタイプ。

じゃあ、どう倒すの?

202302262047566bb.jpeg

となると、メンタル鋼の怜をぶつけるしかない。

怜の根底にあるのは、麻雀が大好きという気持ち。
そこは麻雀の強さよりも大切で、咲-Saki-という作品の根幹にも関わる部分。

ここをしっかり描きたい意図は感じます。

20230226204756723.jpeg

咲-Saki-本編では、怜はエースとなってインハイに挑みました。
竜華やセーラが納得する。
監督も推薦する。
それは、怜の能力以上のものをみんなが知っているから。
その片鱗が見られそう。

藤白七実と怜との出会いが、どんな展開へとつながっていくのか。
楽しみにしたいと思います。


以上、シノハユと怜-Toki-の感想でした。
それでは。
    21:34  Top

2023.02.17[金] ヤンガンNo.05 咲-Saki-第257局「相承」の感想

20230217224434699.jpeg

ヤンガン購入ー。
目的は「咲-Saki-」

さっそく感想です。

20230217224439773.jpeg

今週は、第257局「相承」

中堅戦が終わってインターバル中。
それぞれの控え室を見せてくれましたが…。

20230217224436969.jpeg

この菫の「おお…」に笑ったw

20230217224442ed6.jpeg

短い「おお…」の中に「どの口が言ってんの?」が込められていて良かった。
けど、照も対策は考えただろうし、連続で戦犯枠はないでしょう。
とはいえ、活躍するビジョンも見えないんだよなー。

ともかく、どんな対局になるか楽しみにするとします。

20230217224437264.jpeg

あと、なんか今週の咲-Saki-。
全体的に表情が幼く感じましたね。
和って、こんなロリ顔だっけ?
可愛いから問題ないですけど。

部長の想いも背負って、後輩組ががんばる番。
副将戦。
いよいよスタート!

20230217224436eeb.jpeg

休載!!

立先生もインターバルってことで。
一ヶ月後まで、じっくり待つとします。

20230217224440e72.jpeg

以上、咲-Saki-第257局の感想でした。
それでは。
    22:58  Top

2023.02.03[金] ヤンガンNo.04 咲-Saki-第256局「入院」の感想

202302032308267a5.jpeg

月頭の金曜日は、ヤンガン!
目的は「咲-Saki-」
休載じゃないの助かる。

さっそく感想です。

20230203230833558.jpeg

昨年から続いていた中堅戦も決着。
みんな頑張った!

20230203230832917.jpeg

そんなことより「入院」しろ。
タイトルにも煽られてて笑った。

怜に続き、病院行きになったのは二人目。
麻雀は遊びじゃない、ってことか。
恐ろしい。

2023020323082958f.jpeg

けど、久の表情。
とっても晴れやかでしたね。

3年生、最後のインターハイ。
県予選を突破しただけでも御の字なのに、決勝の舞台に立てた。
万感の思いでしょうね。

20230203230835c33.jpeg

痛みに耐えながらも、部長として大きな背中をみせてくれました。
仲間の前では、辛い顔など微塵も見せずに。

20230203230828320.jpeg

託すもの。
託されたもの。

インターハイでの久の麻雀は、これで終わり。
やれることは全部やった。
きっと後悔はない。
あとは、見守るだけ。
とても頼もしい後輩たちを。

部長…。
本当に本当にお疲れ様でした!

20230203230830c7a.jpeg

豊音もにっこり。
トヨネ!

さて、次はいよいよ副将戦。
なんですけど…。
インターバルはもう少し続くかな。
中堅を終えた他校の控え室も気になりますし。
特に白糸台。
多くは語らない渋谷尭深だけど、その胸の内が知りたいですよ。

次号も休載はないみたいですので、楽しみにしたいと思います。

20230203232632d9b.jpeg

以上、咲-Saki-第256局「入院」の感想でした。
それでは。
    23:27  Top

2023.01.25[水] ビッグガンガン2月号 怜-Toki-第65局、シノハユ第102話の感想

20230125201528128.jpeg

ビッグガンガン購入ー。
何気に今年初か。
咲-Saki-のスピンオフ。
さっそく感想いってみましょう。

20230125201540eb0.jpeg

まずは「怜-Toki-」
第65局「強者④」

卯年らしい扉絵でお出迎え。
絵馬にいろいろ書いてますが、まぁまぁ重いのもあるね…w

20230125201538619.jpeg

試合の方は、強そうな人が強いムーブを披露中。
咲-Saki-本編では、照と戦って疲弊させたくらいの強さ。
(戒能良子のセリフより)
うーん、なんも伝わらんな。
けど、強いのは確かでしょう。

物語中盤のかませ犬っぽいけど、全国クラスの猛者だから怜たちの成長に大きく影響しそう。
さて、どういう戦いになるかな。

20230125201537db0.jpeg

で、これは全ての咲-Saki-に言えることだと思うんだけど…。
この作品って、「麻雀を楽しんだ人が幸せになる」
そういう世界を描いていると思ってます。

慕が最強なのは、麻雀を誰よりも好きで愛したから。
咲-Saki-コミックのカバー裏でも
「慕は最後まで楽しそうに麻雀をうっていた〜」
と語ってましたし。

で、その法則からいくと、この怜の楽観的な性格って強さなんですよ。
竜華にしてみれば危機感の無さに焦りそうだけど…。
まず怜は、麻雀が大好き。
たとえレギュラーになれなくても、牌を磨き続けた。
そのマインドって、麻雀に生きる。
だって牌を好きな人を、牌が嫌うはずもない。

藤白七実を倒せるとしたら、怜なんでしょうね。

相手の心を覗くような相手なら、なおさら。
怜という存在に何を見るのか。
楽しみです。

20230125201536bf5.jpeg

お次は、シノハユ
第102話「心長閑」

でっかい大会を終えて、インターバル回。
なんですが、シノハユは日常も最高なので、つまり最高。

202301252015324b8.jpeg

いちゃいちゃして、

202301252015293ff.jpeg

いちゃいちゃしてました。
もっとお願いします。

にしても、シノハユってわりとドストレートにカップリングを出すよね。
匂わせ〜とかじゃなくて、ガチで付き合ってるやつ。
もっとお願いします。

20230125201535a4e.jpeg

そんないちゃこら回だけど…。

いやいやいや、閑無よ。
閑無よーーーっ!

やっばくなかった?

めっちゃ成長してる。
「クソがーー」と言いながらダッシュしてた頃が懐かしい。

202301252015323c3.jpeg

ここまでの差を見せつけられて「ありがとう」が言えるってさーーー。
もう絶対に強くなれるやつ!

慕は最強。
それは分かってる。
じゃあ、その慕の背中に一番近付けたの誰?と言ったら、もう閑無しかないでしょう。

マジで、物語の過程で慕を倒すんじゃないかな。
で。
麻雀だけでなく、母親の問題にも助けになりそう。
慕の精神面での支えになるのが閑無になったら、いいなー。
いや、もう期待しかない。
閑無がんばれ。
めっちゃ応援してるからな!

と、エールを送ったところで今日はここまで。
それでは。
    20:56  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop