fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2020.03.01[日] グラブルVSのバザラガが、徳川まつりをプロデュース



 久しぶりにネタ動画を作りました。
 ニコニコ動画への投稿自体も2年ぶりくらい。
 ずっと格闘ゲームのコンボ動画をアップしてたのに、突然、こんなんあげてアカウント間違えたか?
 と思われたかもですけど、正常です。
 多分。

2020_0301mad07.jpg

 事の発端は、友達と対戦してたグラブルVS
 バザラガという鎧を着た巨漢がいるんですけど…。

2020_0301mad04.jpg

 ゼタの攻撃をガードすると「ほぅ…」としゃべるんですよ。

2020_0301mad05.jpg

「こいつ、ほぅほぅ言いまくるな」
「もしかしたら、徳川まつり担当じゃね?」
「まつりPだったかー」

 と、身内でちょっと盛り上がってたんですよ。
 そして、対戦を続けてたら、

2020_0301mad02.jpg

 『しばらく休め、姫』

 というセリフを見つけて大爆笑。
 やっぱまつりPだったわwww

2020_0301mad01.jpg

 というわけで、素材集めてネタ動画に仕上げました。
 こんなアホな動画でも、作るのに半日くらいかかるんですよね。
 俺は貴重な休日を潰して、何をやっているんだ…。
 と自問自答してましたが、まつりが可愛いので何とか自我を保てました。
 ほ?

2020_0301mad06.jpg

 Pはなんでもかんでも、すぐにアイマスに結びつける悪いクセ。
 病気なのでそっとしておいてください。
 
 そんなグラブルVS
 自分でもびっくりするくらいモチベ高いので、週末はネット対戦しまくってます。
 同時進行でミリシタやデレステやシャニマスもやってるので忙しいけど、身内でも対戦が盛り上がってるし、しばらくは頑張りたいです。
 グラブルVSはSteam版が3月14日に発売になるので、PS4はもってないしな~という方もこのタイミングで是非。
 3日にはキャラが2人追加されますしね。
 いろんな方にプレイしてほしいです。
 あ、ミリシタもよろしく。
 まつり可愛いので。
 よろしくお願いします。

 というわけで、ミリシタとグラブルを混ぜた頭おかしい動画の紹介でした。
 それでは。

    11:19  Top

2010.12.19[日] アイマスMAD動画 完成しました

 日記ではふれてませんでしたが、実はここ最近、またアイドルマスターのMAD動画を作るようになりました。
 以前の作品は、09年6月に投稿した「アイマスクロック」。
 



 随分と前ですね。
 メルブラAAやアルカナ3のコンボDVDの製作に追われておれましたので、ぜんぜん二作目にとりかかることができませんでした…。
 けど、ようやくコンボ集もひと段落したので、MAD再スタート。
 あっさりとした内容ですが、完成しましたので、ご紹介します↓

*******************************



*******************************

「ダイドーCM風アイドルマスター」

 元ネタは、ダイドーデミタスコーヒーのCM。
 動画は、こちらから
 好きなCMでしたので、構想自体は前からあったものです。
 ようやく形にできて、すっきりしましたw
 
 このMADのきっかけとなったのは、11月に開催された「アイマス ステーション!!!公開録音」。
 こちらのイベントで、始めて千早の新曲「眠り姫」が披露されました。
 そして、今井麻美さんより語られた数々の想い。
 涙ながらに語る姿に、大きな感銘をうけました。
 正直、アイマスに関しては、ファンを辞めようと思った時期もありました。
 けど、そんな思いを振り払ってくれたのが、「眠り姫」と今井麻美さんの言葉だったのです。
 今回のMADには、そんな二人に対する感謝の気持ちもこめられています。
 ありがとうございました。
 もう迷いません。
 ひとりのファンとして、これからもアイドルマスターを応援していきたいと思います。
 
 
 そんな二作目となるMADですが、実は三作目の構想もできてたりします。
 ただ、まだ技術面は低いですし、勉強不足も感じています。
 「自分が表現したいものを作る」のがMADの醍醐味ですが、みんなの目に留まるような工夫だって大切。
 常に上を目指して、またがんばりたいと思います。

 それでは。
    23:02  Top

2009.06.07[日] アイマスクロック

 前の日記でも書いてた通り、アイマスMADが完成しました。
 ただ、エンコードがうまく行かず、ニコニコ動画にアップできない状態が続いてましたが…。
 友人の助けも借りられて、ようやく公開することができました!



 タイトルは「アイマスクロック」
 元ネタは、ユニクロが提供されてるWEB時計「UNIQLOCK」。
 こちらを、アイマスで再現してみました。

 そもそも、UNIQLOCK(ユニクロック)って何?
 という方のために説明しますと…。

 5秒ごとにタイムカウント→女性のダンスを繰り返すフラッシュムービーで、これが24時間続きます。
 1時間ごとに長めのムービーが入り、また5秒ごとのカウントを繰り返す構図。
 昼間にアクセスすると、曲も軽快でダンスもアクティブですが、夜になるにつれ曲調がゆったりとなり、深夜になるとダンサーも眠ってしまう、という流れが面白いです。
 詳細な説明は、こちらもご参照。

 そんなUNIQLOCKの、22時59分~23時00分の部分。
 こちらを、7時65分という架空の時間に置き換えて表現しました。
 
 気をつけた部分は、
・真美も含め、全キャラ使う
・ユニクロのCMを意識して、全員私服
・美希はフリーダムに動かす
・基本的に単調な動画なので短めのムービーにまとめる

 といったところ。
 初めてのMADということで、反省点や課題も多数ありますが…。
 ひとまずは形になってほっとしています。
 とはいえ、満足はしてないです!
 僕の中で作りたいアイマスMADはまだありますし、構想もできてます。
 時間はかかると思いますが、また時間を見つけて製作していきたいと思います。
 
 アイマスは大好きなので、この気持ちが続く限り、がんばって行きますね!
    15:39  Top

2009.06.05[金] 完成したけど閑静とした状態

AE風景

 前から、時間を見つけてチマチマと作ってた、アイマスのMAD動画
 それが、本日完成しました~!
 わーい。
 
 けいおん!第10話で濃厚な「唯×梓」を見て、テントションMAX。
 そのおかげで作業がはかどりました。
 京アニさん、ありがとう!

 が!
 ここで問題が…。

 完成したのはいいけど、最後のムービー出力の設定がよく解らずに、頭を悩ませています…。
 いろいろ試したけど、画質が荒れる一方…。
 しょうがないので、『無圧縮で出力』という無謀な手段に。
 すると、なんとか形にはなりましたが、

15.9ギガて…
 容量が、15.9ギガ
 おいおい…、1分50秒程度の動画で、この容量はないだろ…。

TMPG4.0
 それでも諦めずに、僕が持ってるTMPGEnc4.0に突っ込んで、ニコニコ動画用にエンコード。
 
 結果!
 容量は13メガに。
 おー、すごい圧縮率!
 
 ただ、肝心の画質がががが…。
 プレミアム会員だから、ビットレートも1000kbpsまでOKですし…。
 そこまで汚くなるハズは無いんですけど、僕の設定がヘタクソなんでしょうね(泣
 
 それでもめげずにニコニコにアップロードしたら
「エンコードに失敗しました」
 と、一蹴。
 どの道、ダメなのかよw
 
 しょうがない。
 このあたりのエンコード関係に詳しい友人がいるので、今度、お願いしてみるとします。
 そんなに焦って公開したいわけではないですし、マイペースでいきますよ。

なでなで
 あわてない、あわてない。
    22:36  Top

2009.04.16[木] アイマスMADについて語ってみる

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE

 今日は、FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETEの発売日!
 が!
 アマゾンから、"今日"発送です、とメールが届いたので、入手できるのは明日。
 konozama~。
 おいおい、いきなり書くことがなくなったぞ…。

 しょうがないので、今日のブログでは、僕が個人的趣味で勉強してる、アイマスMADについて書きたいと思います。
 まず、「アイマスMADってなんですか?」という人のために説明すると、アイドルマスターを元に製作された、映像作品のことです。
 ニコニコ動画などで、たくさんの作品がアップされてますので、一度は目にしたことがあるかもしれません。

元の映像
 元々は、アイマスキャラが歌って踊ってる映像を編集し、違う曲に差し替えて楽しんでいただけでしたが…。

加工して、こんな作品に
 いつしか、様々な映像加工や編集機材を駆使し、すでに元が何なのか解らなくなるくらいの、ぶっ飛んだ作品が生み出されるようになりました。
 まさに職人技。
 アイマスMADに詳しくない人が見たら、ゲーム内のデーターを改造してるのかと、勘違いする人もいるかもしれませんね。
 もちろん、そんなことはしてません。
 キャラがステージで踊ってるだけの映像を、様々な技術と工夫を元に加工し、こうしたMADが生まれていくわけです。
 
 そんなアイマスMADですが、映像技術が向上した過程には、ちゃんと理由があります。

 それは、アイマスのファンディスク的な意味合いで発売された、L4Uの存在が大きいです。
 まず、MADを作るのは、アイドルの映像素材が必要不可欠。
 彼女たちをステージで踊らせるには、レッスンでステータスを上げ、営業をこなし、オーディションに合格する必要がありました。
 あとは、アイドルがステージ上でアクシデントを起こさないよう祈りつつ録画し、終わったら、またオーディションを…。
 という感じに、素材集めだけでも、途方もない時間がかかってました。
 それがL4Uでは、好きなアイドルに、好きな衣装を着せ、好きなステージで、アクシデントなしで踊らせることが可能になってます。
 これにより、素材集めが格段に楽になりました。
 さらに、発売した後も、DLCにて、次々と衣装や楽曲が追加されています。
 素材がどんどん増えていくため、製作者にとって、これほど嬉しいソフトはないでしょう。
 アイマスMADが、今もなお作られ続るのは、こういった部分も要因になっています。

 そして、L4Uには、マニュアルにはのってない、ちょっとしたテクニック(バグ?)が存在します。
 MAD技術向上の最大の理由は、これでしょう。
 まず、ひとつが「カメラ固定バグ」です。

 通常、アイドルたちが踊ってる姿は、移動するカメラによって映されています。
 そのカメラの移動を止めてしまう方法です。

画面固定バグ
 やり方は、
『イントロの無音部分でカメラワークをManualにする』
 以上です。
 こうすると、前奏あたりでカメラの動きが止まり、そこで固定されます。

固定カメラでの映像
 カメラを固定したことによって、アイドルたちが変わったアングルに映るため、普段ではぜったいに撮れないような角度から撮影することも可能です。

アピール
 さらに、カメラ固定バグ中に、アピールを押すと…

視線も外れます
 アピール時のカメラで固定されるため、タイミングによっては、さらに面白いアングルでの撮影が可能です。
 ただし、この「アピールでカメラ固定」は、電源投入直後、もしくはダッシュボードからの立ち上げ直後のみ再現するバグです。
 カメラをProgramに戻してしまったりすると、バグが解除され、固定バグ自体はできますが、アピールで止まる現象は無くなります。
 その場合は、L4Uを再起動して、もう一度やり直してください。
Q:「どうして立ち上げ直後だけなんですか?」
A:「知りません」
 細かいことはいいです。
 とにかく、この方法でいけます。
 
 このカメラ固定ですが、アングル以外にもメリットがあります。
 通常、アイドルたちは常にカメラ目線で歌います。
 しかし、カメラ固定を行うと、正面への目線だけになるのです。
 MADの演出上、視線を外したい時など、この方法は大いに役立つことでしょう。
 
 カメラ固定の紹介は、ここまでです。
 この方法が見つかっただけでも、MAD技術は向上しましたが…。
 まだまだ、パンチ不足…。
 そんな職人たちに、神は舞い降りた!
 忘れもしない、08年7月7日。
 アイマスMAD界において、『七夕の奇跡』と呼ばれる、あれです。
 そう!
 「ステージ消去」の発見です。

七夕の奇跡
 ステージ選択画面で、コントローラーの右スティック押し込み→「LT」2回→「RT」2回→「X」2回→右スティック押し込み。

ブルーバック
 すると、ご覧のように、ステージを単色に変えることができます。
 この発見が、革命でした!
 それまで、「ステージの上」という場所を限定されてたのが、取り外されたのです。
 具体的に説明しますと…。

 この状態で録画し、編集ソフトなどを使い、背景の単色だけを透明にさせてみます。
 すると…。

背景切り取り
 このように、キャラだけを切り取ることが可能となるのです。
 これによって、爆発的にMAD技術が高まりました。
 なにせ、好きな背景にアイドルたちを配置できるようになったのです。
 いくつもの映像を合成し、ステージ上にアイドルを全員並べてみたり、自分で作った背景に並べてみたり、はたまた、違うゲームに乱入させてみたり…。
 一気に夢が広がったわけです。

 先ほど紹介した、こちらのMAD↓
加工して、こんな作品に
 どれも、ステージを消去を活用することで、生み出された作品たちです。
 こんな、隠しコマンドを仕込んでおくなんて…。
 アイマス開発者も、MAD作品を、後押ししてくれてるのでしょうか…。
 
 真相は解りませんが、カメラ固定と、ステージ消去。
 この2つが、MAD技術の向上に貢献したのは事実です。
 これまで、アイマスMADに興味が無かった人も、こうした過程を知っておくと、また違った印象を持たれるかもしれませんね。
 
 そして、アイマスMADは、まだまだ進化するでしょう…。
 次は、どんな作品で、僕らを驚かせたり、楽しませてくれるのか…。
 職人たちのがんばりに、目が離せないですね。
 え?
 僕は作らないのかって?
 あー。
 実は、キャプチャー環境もととのったので、チマチマとMADの勉強を始めてます。
 まだ始めたばかりですので、右も左も解らない状態ですが…。
 アイマスMADは、僕の目標のひとつでもあるので、いつの日か、みなさんにお見せできるよう、がんばってみます。
 先人たちが、すごい作品を残してますので、今から始めるには、いろいろハードルが高いですけど…。
 やり応えは十分。
 アイマスへの想いは、僕だって負けてませんから!
 
 
 てなところで、今日のブログはここまでです。
 なんだか、いつも以上に趣味全快のブログでしたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
 それでは、また明日です!
    22:19  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop