終わった…。
納得いってないけど、終わった。
終わったというより、終わらせた。
では、動画です↓
メイン:白レン
サブ:アルク
サポート:青子
やられ役:猫
本当に難しいうえ、意図が伝わりにくいコンボなので、細かく解説。
まず、適当なコンボから、アルクのAADにつなぎます。
ちなみに、技名はメルティブラッド。
ノーマルは追撃判定は無いけど、アナザー版は追撃できるのでありがたいです。
ここでゲージはゼロになります。
次に、青子はEXブレイジング・スターマインを発動。
「焼き払え!」
それを白レンがシールド。
位置が良ければ、一回のシールドでゲージが100%まで回復します。
また、アルクはAADの最中なので、誤爆の心配もありません。
AADが終了したら、白レンの下大で拾って→エリアル→空中投げ。
ここでワンポイントアドバイス。
メルブラは、壁や地面に3回接触すると、追撃判定が消えます。
ここまでで、すでに2回壁に跳ね返らせているので、あと1回接触したら終わりです。
しかし!
空中投げを決めることで、この制限をリセットさせることができます。
これで、また2回までなら跳ね返してもOK。
空中投げから、アルクが拾った後、壁の跳ね返りを普通に決めてる理由はそこにあります。
アルクがコンボを決めてる最中に、今度は白レンが青子の立ち小をシールド。
あとは、ひたすらこの動作を繰り返します。
さっきみたく「焼き払え!」をシールドさせると、アルクに誤爆するので、ここは地道に一発ずつ溜めていきます。
なお、ここでアルクが決めてるコンボは、猫限定の永久コンボです。
立ち中の叩き付けから、4中の膝が入るので、そこからジャンプ攻撃→立ち中とやればループ可能。
ただし、難易度はかなり高いです。
このコンボの収録が難航した、最大の原因はここでした。
うまくゲージが300%まで溜まったら、青子に当たらないよう注意しながら強制開放。
青子は、その間に弾を準備しておきます。
強制開放が終わったら、下大で青子をダウン。
そして、弾をシールドしてラストアークを発動させます。
本来でしたら、青子の出した弾をシールドしてるのですから、青子がラストアークの餌食になります。
しかし!
肝心の青子は起き上がりモーションに入っているため、追撃判定がありません。
そのため、次に優先順位のある猫アルクがロックされます。
ここも、見て欲しいポイントですね。
ラストアークの演出に入ると、猫には追撃判定が無いため、ここでコンボは終了。
けど、アルクが暇なので、青子を攻撃しようと、適当に動いてみました。
が!
演出の関係で、青子がどこにいるのか解りません…。
あれ?あれ?
と、思ってるうちに、ラストアーク終了。
うがっ、しまった!!
なんか見た目がすごくかっこ悪いことに…。
これなら、アルクは動かない方が良かったよ…。
けど、収録に4日くらいかかったコンボを、このために撮り直すのは地獄でしたので、これで完成としました。
納得いってないけど、コンボ自体は完成してるので、勘弁してください。
ほんと、もう…、なんか、いろいろ限界でした…。
猫のみなさん、お疲れ様でした。
はい!
なんか有終の美を飾れなかった感がバリバリですが、このコンボをもって、僕のメルブラチームコンボは、いったん終了といたします。
サンクリまで、あまり時間がありませんし、これ以上の追加収録は、時間的に無理と思われ。
明日からは、編集作業に入りますので、このコンボで終了とさせてください。
ほんと、もう…、なんか、いろいろ限界ですので…w
ふー、思えばずいぶんと無謀な企画だったかもしれませんが、こうして一区切りがついて、少し気分が楽になりました。
収録したコンボは、計23個。
一応、全てのキャラは使ってます。
気合い入れて編集しますので、どうぞお楽しみに!
それでは。