fc2ブログ

ホッパーの日記

格ゲーをやりつつ、アイマスとかゲームとかオタクトークを書いてます 

2008.09.03[水] リアルデートは選択肢が出ないので苦手です

水曜だけどサンデー
 コンビニでサンデーを立ち読み。
 今回の表紙はハヤテかー。
 おっ、この見開きは……。

生足魅惑のマーメイド
 ナマ足魅惑のマーメイド!
 出すとこ出してたわわになったら、宝物の恋ができそうかい!?
 
 思わずHOT LIMITが脳内再生。
 気が付いたらレジで250円支払ってました。
 ハヤテ君も、三千院モードな流し目がエロいです。
 畑先生…、本気だ!

 そんなわけで、勢いでサンデーを購入…。
 しょうがないので、今日のブログでは久しぶりに「ハヤテのごとく!」について語るとします。
 本編のネタバレが飛んでくるので、被弾したくない人は、ここでタイトル画面にお戻り下さい。
 
 OK?
 
 では、スタート。



結局買ったのかw
 先週に続いて、今週もマリアさんとハヤテのデート話。
 てっきり、すぐに海外へ飛ぶと思ってたので、ちょっと足踏み感。
 けど、ノリは相変わらずでしたので、読んでて安心。

 ちなみに、ふたりがデートするというイベントですが

中の人つながり
 アニメでは先にやってます。
 第35話「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット完全ガイド2007秋」。
 というタイトルで。
 もちろん、内容は異なりますが、ふたりの初々しいデート姿が堪能できます。

 そんなデート話。
 合間に、歩とヒナギクを登場させて、ちゃんと旅行フラグを完成。
 
 ちなみに、歩とヒナギクが海外旅行するイベントですが

歩、アテネに立つ!
 コミック8巻で、先に語られています。
 これは、06年のゴールデンウィークに描かかれた「番外編2」。
 畑先生の話では、ちゃんと本編時系列の話で、どうしてこの二人が旅行してるかはいつか語れる日がくると思います。 
 と、コメント。
 つまり、こんな昔から、アテネ編は構想にあったわけですね。
 
 ナギの提案によって、三千院メンバーはアテネへ。
 歩とヒナギクは、旅に出たくてアテネへ。

アーたん
 そして、アテネには、彼女が静かに待つ…と。

 過去編が始まってから、ハヤテがさらに面白くなってきたので、早く続きを!
 と、毎週やきもきしてます。
 けど、すぐに本編が進まないのがハヤテ。
 デート編は来週で終わりそうですが、旅行の準備やら、他のキャラとかで、さらに脱線するんだろうな~。
 まぁ、楽しいからいいですけど。

 そんなハヤテのごとく!。
 そういえば先週は、ナギがやたら「神のみぞ知るセカイ」のパロディをやってましたね。
 コミック1巻のスペシャルサンクスに

スペシャルサンクス
 畑先生の名前があるのを見ると、個人的に交友があるのかな?
 ちなみに、ヒロインの1ページぶち抜き理論は、大いに共感しました。
 
 てなわけで、ハヤテを読み終わった後、そのまま神のみぞ知るセカイへ。
 今、桂馬くんが攻略してるキャラはホッパー好みなので、こっちの話も楽しみだったり…

こっちも生足!
 って、こっちもデートかーーーーい!
 
 なるほど…。
 ヒロインの新コスチューム紹介は、3コマぶち抜くんですね。
 勉強になります。
 
水月と遙ですよね…
 そして、桂馬くんが手に取ったギャルゲーは、どう見ても「君が望む永遠」。
 ちなみに、本誌で『回収された~』というセリフがありますが、本家の君望も回収事件がありました。
 当時の出来事を知ってる人には、ニヤリとするシーンですね。
 って、デート中にギャルゲー買うなよ…(汗
 さすが神。
 俺たちにはできないことを平気でやってのける!!そこがしびれるぅ! あこがれるゥ!!
 ハヤテと同様に応援してる作品ですので、こちらも楽しんで読んでいきたいと思います。

 
 さてさて、ダラダラと書いてたら随分と長くなってしまいました。
 このままだと収拾がつかないので、ここからでストップ。
 そろそろ、まとめます。

 えっと…。
 「ハヤテのごとく!」と「神のみぞ知るセカイ」。
 どちらもオススメできるマンガですので、まだ未読という方は、手にとってもらいたいですね。
 ファンとしての純粋な願いです。
 
 それでは。
    22:55  Top

2008.03.06[木] ハヤテRevolve

不在通知…

 家に帰ると、案の定、不在通知が…。
 今週は忙しいので、受け取りは週末になるかもね。

 が!

 代わりといっては何ですが、こんなブツが届けられました!

ハヤテRevolve
・ハヤテのごとく!Revolve

 DVD1巻~7巻までの購入特典です。
 もちろん非売品。
 DVD内で連載されてる1ページマンガを、すべて収納することができるそうです。
 これは、エクセレント!
 
Revolveの中身

 中は、こんな感じ。
 なんかシャナのコマを使ってますが、気にしない方向で。
 メロンパンをかじるコマもありました。
 
 8巻~14巻の方も、豪華特典を予定されておりますので、また忘れずに応募するとします。


 あと、ハヤテつながりで、作者の「まんが家BACKSTAGE」の話しでも。
 3/5の更新で、気になる文面が…。

3月30日の放送を持ちましてハヤテのごとく!全52話が終了となります。
(中略)
数字上でいえば二年目をこのまま継続してやれるだけの結果は、十分残す事ができました。
では、結果を残したのにそれでもなぜ終わってしまうのか?
なぜ、このまま継続して二年目をやるという選択をしなかったのかというと……。
一年で終わる。
二年目をそのままの形で継続しないというスタイルは、ほとんど最初から決めていたことなのです。
なぜそう決めたのかといえば、それは……今はあまり多くを語れないので言葉を選びますが……
一言でいえば『安定よりも挑戦』といった感じです。


 もうじき放送終了となる、アニメ版ハヤテについて、こんなコメントを書かれてました。
 これを読んで、ふと思い出したことが。
 以前、作者は、『アニメのラストはこんな感じだろうか?』と、話してたエピソードがあります。
 そう、下田温泉編です。
 ただ、先週放送の次回予告を見ると、49話は「普通の話」。
 となると、50話~52話が下田温泉なのかな?
 けど、あのエピソードは、3話で伝えきれる内容ではないと思っています。
 となると、下田温泉はやらないまま、アニメは終了…。
 
 これは、いくら何でも無いでしょう。
 
 スタッフだって、下田温泉編がどれだけ大切な話しか、十分理解してると思います。
 となると…。
 作者の「挑戦」というコメントから考えて…。

 下田温泉編は、劇場版で放送!!

 うおっ、あながち無いとは言い切れないぞ。
 それか、OVAか。
 いや…まてよ…。
 ここはさらに斜め上に行って…。

 下田温泉編は、実写ドラマで!!

 うおっ、それなんてネギま!?
 確実に無いと言い切れる。
 
 ともかく、放送が終わっても、なにやら大きなプロジェクトが進行中なのは確かなようです。
 果たして、どんなことになるのか。
 ひとりのファンとして、見守っていくとします。

 
 はい、というわけで、気が付いたら今日のブログはハヤテトークでしたね。
 今月は、ハヤテ関連の商品が大量に出るので、またブログでちょくちょく話題にすることでしょう。
 キャラCD、ドラマCD、小説、DVD、DSゲーム…。
 多すぎですけどね(汗
 それでは。
    21:13  Top

2008.02.22[金] ハヤテのごとく!DVD8巻より

 はい、毎月恒例の『ハヤテのごとく!のDVD買ったから、テレビ版とどこが変わったか比較しよう』のコーナーです。
 このブログは、格闘ゲームの攻略日記なのか、ただのアニオタ日記なのか、そもそも誰をターゲットに考えた日記なのか、方向性がまったく解りませんが、僕も解ってないので大丈夫。
 では、まずはDVDの外装から。

ハヤテDVD8巻

 今回は、8~13巻+αが入るボックス仕様。
 ボックスに描かれたイラストは、ハヤテの視点から見たキャラたち。
 畑先生の力作です。
 中には、それぞれのイラストの解説も載ってました。

秋葉の人気投票

 DVDの説明書を開くと、以前に秋葉原で開催された『ハヤテのごとく!人気投票』。
 こちらによせられたコメントが掲載されてました。

 それにしても、「ハーマイオニーの抱き枕はいつ発売になりますか?」とか、デカく書かれてるけど、誰だよこんなコメント書いたのw
 まったく痛いにも程があるだろ…


 って、オレだよ!!!!

 
 間違いなくオレだ!
 綾崎ハヤテに投票して、そのついでにコメントしていったんだ…。
 まさか、こんなにデカデカと紹介されるとは…。
 自慢していいの…かな。

メニュー画面の解説は、ハーマイオニーでした

 まぁ、ともかく、気を取り直して…。
 そろそろ、比較コーナーに入りましょう。
 それでは、第29話から32話まで、いっきにどうぞ。


第29話 「見合」

 修正点なし。
 サキはテレビ版から変わりなく綺麗でした。

第30話 「美人お嬢さま名探偵は見た!湯けむり女教師殺人事件」

掛け軸の文字
 掛け軸の文字が間違っていたのを修正。
 実は、この修正はかなり重要。
 というかテレビ版製作の時、どうして気が付かなかった…。
 
トリック説明
 補足すると、この第30話はサスペンスです。
 雪路が何者かによって殺害されて、その事件を「見た目はツンデレ、頭脳はニート」な名探偵ナギが解決するストーリー。
 んで、推理の証拠として、掛け軸に書かれた文字が違うことを指摘。
 そこから犯人をわりだし、見事事件を解決させるのですが…。
 テレビ版では、何を勘違いしたか、掛け軸の文字がAパートとBパートで違います。
 そのため、推理が成立していません。
 テレビ放送終了後、視聴者から多数のツッコミがよせられたのは言うまでもありません。
 DVD版では修正されたとはいえ、何ともお粗末な話しです。

バーロー
 バーローの服を黒から白へ変更。

温泉シーン
 ぼやけてた温泉シーンを、くっきり紹介。
 DVD万歳。

今週の執事バトル
 執事バトル。
 「見せられないよ」が外され、敵の髪が赤色に変更。
 その他、いろいろ手直し。


第31話 「お金持ちでキレイなお姉さんは好きですか?」
 
 修正点なし。
 この頃は、キャラの崩れがまったくありません。

第32話 「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」

ナベシンVSハヤテ
 ナベシンが銃を構えるシーン。
 背景が無くなりました。

ナベシン執事
 今週の執事バトルの文字が、無駄に豪華に。
 
背中で語るナベシン
 テレビ版ではぼやけてたナベシンが、DVDではくっきり。
 というか、ナベシンしか修正されてませんね…。


 はい、今回の比較コーナーは以上です。
 かなり修正点が少なかったので、ちょっと物足りない気分。
 この頃は、作画が安定していたということですね。
 …話しは正直微妙なものばかりですが。

 それでは、今日はこの辺で。
    22:26  Top

2008.01.24[木] ハヤテのごとくDVD比較画像その7

 コンボの予定でしたが、DVDをしこたま買い込んだので、そちらを紹介するとします。

バンブレ
・バンブーブレード1本目

 ウワサの剣道アニメ「バンブレ」のDVD1巻です。
 なんかポスターとか、コミックカバーとか、いろいろ付いてきましたよ。
 OPとか、テレビ放送とは変わってるそうだし、後で鑑賞するとします。
 タマちゃん可愛いよ、タマちゃん。

DVD
・東方三月精1巻
・らき☆すた8巻
・こどものじかん2巻
・ハヤテのごとく!7巻


 東方以外は、全てDVDです。
 って、ハヤテのキャラソンと、俗・絶望先生の主題歌買い忘れた!
 うがっ…、明日ゲマズに向かうか…。

ハヤテ7巻

 では、今日は、ハヤテのDVDも買ったことですし、恒例のテレビ版との比較画像集をやってみたいと思います。
 今回は、わりと修正は少なかったかな。


第25話 「心を揺らして」

エロスもほどほどに
 25話の修正は、ここだけ。
 っていうか、これは24話の回想シーンですので、厳密に言うと25話の修正はありませんね。
 ちなみに、この25話は、ハヤテの同人即売会の会場で見た回でもあります。
 懐かしい思い出ですw

26話「お届けまで29分でしたので、規定通りの料金でお支払いお願いします……は、遠い前世紀の話」

メイクアップ
 セーラームーンのポーズが間違っていたところを修正。

目が怖い…
 ハヤテの目が怖かったところを修正。
 全体的に、Aパートは人物の修正が多いです。

ナギも修正
 人物を修正。
 キャラ修正が多いので、ここから先はある程度割愛します。

口を修正
 ハヤテの口が開きっぱなしだったのを修正。

振り返るな
 走っている最中に、途中で振り返る描写を追加。

ボート
 座席に色が付きました。
 けど、シーンごとに形の変わるハンドルについては、修正がありませんでした。

増量
 マリアさんの髪が増えてます。

ナイスボート
 ナイスボートに色が付きました。

誰だってボーイを捨てる日がくる
 ゲーム○ーイの色を変更。

カメシマ
 亀の表情が豊かにw
 このあたりのシーンも人物の修正が多かったですが、多すぎるので省略。

第27話 「ハヤテ大地に立つ」

固有結界
 詩音の攻撃シーン。
 DVD版では、カメラがハヤテに近くなってます。

ヒナギク登場シーン
 ヒナギクの登場シーン。
 テレビ版では立ってるだけでしたが、DVD版では歩いてくる描写が追加されてます。
 修正はこのくらい。
 全体的に作画レベルの高い話です。
 内容はアレですが…。

第28話 「黒いハヤテ」

スネーク
 蛇の口が「くわっ!」と修正されました。

 DVD7巻の比較は以上ですね。
 26話以外は、修正も少なく、よく描けてました。
 あ、そうそう。
 今回、検証してて気付いたのですが…。

やよい?
 このキャラ…。

うっうー
 うーん、似てるな…。

 当時はアイマスにハマってなかったので気付きませんでしたが、今なら思い当たる。
 はてさて、真相は…。

 そんな感じに、謎を残しつつ、今日のブログは終了です。
 この比較画像を作るのに4時間くらいかかったので、さすがに今日は何もできません。
 コンボは明日やるとします。
 それでは~。
    23:44  Top

2008.01.15[火] 腐女子と夫婦に買った日

 タイトルに深い意味はありません。
 とりあえず、コンボ研究はやりましたけど、今日は他のことで時間を使いすぎたので、ここでタイムオーバー。
 いい成果はありませんでした。
 終了。

 って、終わるな~!

 ブログが短すぎるのは、個人的に気に入らないので、穴埋めに「ハヤテのごとく!」14巻のことでも書かせて貰います。
 最新刊となる、この14巻。
 100ページ目を見てください。

100p

 ご覧のように、花火をバックに、ハヤテとナギが手を取り合ってるシーンです。
 
 が!

 サンデー本誌の方では、ここのコマは…

姫神

 ご覧のように、姫神と思われる人物の後ろ姿でした。
 そのため、ファンの間で「やはり、ハヤテの兄は姫神なのか!?」とか、「ついに姫神が戻ってくるのか!?」と、話題を呼びました。
 
 が!

 今回の単行本での変更をみると、あれは無かったことになってるご様子。
 まだ、本編を進めるには、早すぎた。
 ということでしょうか…。

 そこんところ、どうなんですか!?
 姫神さん!!

アニメのOPより
 「知らん」

 
 今日のブログ終了。
 
    23:37  Top
プロフィール

ホッパー

Author:ホッパー
格ゲーサークル「キャノン」の管理人です。
咲-Saki-と声優さんを応援しつつ、アイマスを本業としてます。
もはや格ゲー関係ないけど、コンボ動画は当サイトで公開中です。

ツイッター
チョクメはいいぞ
咲-Saki-まとめアンテナ
月別アーカイブ
ブログ内検索
Pagetop